※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ムージョンジョンLOVE
ココロ・悩み

習い事の先生が他のお母さんを褒めて、自分を褒めないことに不満。気になる。

習い事先の先生が、自分のことはほめず、他のお母さんのことは「髪型かわいいです似合います」とか、また別の人で「お綺麗ですよ〜」と言ってるのを耳にしたら「私褒められないなんて変なのかな」「かわいいとか綺麗とか言う単語言わないでくれないかな…」と思ってしまいます。

みなさんは気にならないですか??

自意識過剰とか、批判は何卒ご遠慮ください。
お母さんご自身がメイクや服を気を遣っていている方教えてください。

私の通ってるのは3歳の子の英語の習い事で女性の先生がやっていて3組の親子しかいません。

コメント

ままり

3組中2組のママが褒められて自分だけ褒められなかったらなんかショックですね😂
でも人それぞれ好みもありますし気にしないようにします!

  • ムージョンジョンLOVE

    ムージョンジョンLOVE

    2組は別の日で1組が1年くらい前に言っていて忘れてたんですが、昨日もう1組のママを言っていて…
    好みはありますよね。でも直接的な言葉で言わないでほしいと思ってしまって。我儘ですよね。気にしないで心を殺して?毎週通うしかないですよね😭

    • 10月29日