
赤ちゃんの夜間の睡眠時間について相談です。寝かしつけが遅くなる理由があり、朝早く起きるので悩んでいます。もっと長く寝かせるべきでしょうか?
0歳児、夜間の睡眠時間どのくらいですか?
我が家はもうすぐ3ヶ月の子で
21時に授乳して寝かしつけ21:30頃就寝
朝は6時頃からぐずぐず起き始めます😥
新生児~1ヶ月はもっと遅くて23時まで寝てくれず
これでも早くなったなー!と思っています😂
もっと早く寝かせた方がいいのはわかるのですが
この時間になってしまうのはいくつか理由がありまして、
・自分と一緒にお風呂に入れたい
・自分は寝る前にお風呂に入りたい
(お風呂→授乳→寝るがルーティンになっています)
・2階で1人寝かせておくのが心配
(モニターはあるのですがチラチラ見てしまい、休まらない)
・早くに寝かせてしまうと朝起きるのが
さらに早くなりそうで怖い…というのがあります。笑
こちらの都合に合わせず、
睡眠時間もっと長くしてあげるべきでしょうか😥
- ままり👶🏻(生後8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ほぼおんなじ時間です!
上の子もいるからそちらに合わせますし、自分も先風呂入ったりしたいので😂

めいめい
うちの子は日付変わっても寝てくれないような子でしたが、全然元気いっぱい成長してますよ~♪
その時期はまだ1日トータルの睡眠時間で考えれば大丈夫だと思います!
自分の都合に合わせられるのも今のうちだし、ある程度自分のやりたいようにやりやすいようにでいいと思います😁
保育園とか行かないといけなくなったら、自然とリズムつきますしね!
-
ままり👶🏻
日付変わっても寝てくれないなんて大変でしたね😱
1日のトータル時間もちょっとギリギリで…日中もかなり細切れ睡眠なので寝れてるのかわからないくらいです😂
そうなんですよね、保育園行くようになったら余計今のスケジュールになりそうで💦
そう考えると今のままでもいいのかもしれないですね😣- 10月28日
ままり👶🏻
ほんとですか!
確かに上のお子さんいたら早く寝かせるのもなかなか難しいですよね💦
同じ感じの方がいて少し安心しました!
ありがとうございます😊