
おむつストッカーの必要性と使いやすさについて相談中。おむつストッカーが便利そうだと感じるものがあれば教えて欲しい。里帰りや実家への頻繁な訪問も考慮中。ベビーワゴンは危険と判断していない。
おむつストッカーって必要でしょうか?
楽天とか西松屋とかニトリでだいたい2000円前後で売ってますが、どこのおむつストッカーが使いやすいとかあれば教えていただきたいです🙇♀️
調べているとその他ベビー用品入れるのに仕切りがあるものだと便利そうだなとは思いました🤔
ちなみに里帰りもしますし、里帰り終わったとしても実家によく帰るのでおむつストッカー必要かな?と思ったのですが。。
実家に帰る時も鞄におむつ詰めてたから買わなかった!とか
買ってきた袋から出してそのまま使ってたからおむつストッカー必要なかった!とか
そのような意見もあればお願いします✨
SNSではベビーワゴンでの収納も見ますが、つかまり立ちすると危ないという理由があり納得したので、ベビーワゴンは考えてません🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
つい最近買いましたが
早く買っておけば良かったと思ってます!
寝室に行くのもリビング行くのもそれ一つで完結してますから楽です☺️

ママリ
ニトリのおむつストッカー使ってます!
リビングから寝室に移動する時も便利ですし、実家に帰る時もそのまま必要なものを持っていけるので楽でした。
買って良かったです!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!使いやすそうですね✨賃貸なので家での移動は少ないですが実家に持って行きやすそうなので検討します🙏✨
- 10月26日

おかか
100均とかに売ってる普通のボックスにオムツだけ入れてました。
仕切りがいくつもついてるのは、使いこなせる自信がなく買いませんでした😅爪切り、綿棒、保湿剤等は小さめの仕切りのない取手のついたカゴにガザっと入れてます…
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!百均にもあるのですね!参考にさせていただきます🙇♀️
- 10月26日

うつ治療中
有名ですがニトリのこれ使ってます〜!
オムツ、ミルク缶、爪切り、ピンセット、綿棒、体温計、リップ、塗り薬、ベビーローション全てこれ一つで完結してます😊オムツ卒業してからも収納に使えるみたいなので買って損はないかな〜って思ってます😊
-
はじめてのママリ🔰
写真もありがとうございます🙇♀️✨すべてこれに入るのとても便利ですね!!値段も楽天より安いので良さそうです✨
- 10月26日
はじめてのママリ🔰
ちなみにどこの買いましたか?✨
はじめてのママリ🔰
ニトリで買いました!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
他の方も参考にニトリで買おうと思います✨