
コメント

✩sea✩
1人目の時だけですが、退院した週の週末と、その翌週からお盆休みだったので、その期間ずっと一緒にいて、旦那と離れるのが寂しくて、そのまま旦那と一緒に自宅アパートに帰りました( ・ᴗ・ )
✩sea✩
1人目の時だけですが、退院した週の週末と、その翌週からお盆休みだったので、その期間ずっと一緒にいて、旦那と離れるのが寂しくて、そのまま旦那と一緒に自宅アパートに帰りました( ・ᴗ・ )
「旦那」に関する質問
自分が今朝から発熱しました。今の所私だけです。 娘は幼稚園、息子は自宅保育です。旦那はテレワークですが、激務で一切サポートはできません。 久しぶりの発熱でかなりしんどいです。眠れず5時頃リビングに来てポカリ…
義実家に泊まって6日目ですが、授乳などの気を遣うストレスがあり、1人で泣いてしまいました。早く帰りたいです。 現在義実家に来ている理由として、旦那の祖父が入院しておりそろそろ危ないという連絡が先週ありました…
夫婦喧嘩から溜まりに溜まりまくった話をしてお互い話が出来ないから義母登場。こちらは離婚するのでその話をしたいと言っているのに「私は良い方向に向くように話をしにきた」と。案の定旦那の肩を持ち、本当に息子がそ…
家族・旦那人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
産後までは1度も会わずでしたか?🥲
私は1人目の時は産前は2週間に1回会っていて、産後は帝王切開の創部離開で完治まで3ヶ月ほどかかったのでなかなか家に帰れず😭
今回も帝王切開ですぐ帰れるかわからないのでメンタル面だいぶやられてます💦
✩sea✩
38週で里帰りする予定だったのですが、37週で破水してしまったので、産まれる前は里帰りしてません( ・ᴗ・ )
はじめてのママリ🔰
38週だと元々の里帰り予定が遅めだったんですね!
こちらは34週で里帰り予定でしたが妊娠糖尿病で引っかかり大幅に早まってしまったので尚更長く感じます🥲
✩sea✩
実家が隣県だったのですが、実家から20分くらい、自宅アパートからは1時間半の産婦人科に、初診から通っていたので、産婦人科の移動はなかったので、のんびり里帰りの予定でした!
距離があると、実家までの移動(旦那さんが)も、少し大変ですもんね💦
帝王切開だと、お1人では家事なども難しいでしょうし…
(私自身が帝王切開で生まれているので、実母から色々聞いています)
毎日、テレビ電話とかだと、余計寂しくなってしまいますかね💦