
コメント

はじめてのママリ🔰
3ヶ月前後くらいから授乳している時間が短くなって、遊び飲みも始まったせいなのかと思っていたのですが、母測をしたら半分の時間でも全然飲んでいてびっくりしたことがありました!
今までの授乳間隔よりも早くに欲しがったりしていなければ飲めているのだと思います✨
そのくらいから満腹中枢も発達してだんだん短くなるとは言われていました!
はじめてのママリ🔰
3ヶ月前後くらいから授乳している時間が短くなって、遊び飲みも始まったせいなのかと思っていたのですが、母測をしたら半分の時間でも全然飲んでいてびっくりしたことがありました!
今までの授乳間隔よりも早くに欲しがったりしていなければ飲めているのだと思います✨
そのくらいから満腹中枢も発達してだんだん短くなるとは言われていました!
「授乳時間」に関する質問
今までの授乳時間、回数が多かったからか 少し減らすと足りないのか終わった後も泣いています。 抱っこしてもギャン泣きの時があり、賃貸の為また追加であげてしまいます。 結局ゲップの抱っこをしようとした時点で吐き戻…
完母の方、外出時や子どもを預けるときはミルクをあげていますか? 現在2ヶ月、完母で育てており今までミルクを飲んだのは2回程度です。(月に1回) 今のところ哺乳瓶拒否はないのですが、これから母子共に外出することが…
みなさんはどうされますか?💦 生後2ヶ月ベビーの肌荒れで皮膚科に行きました。 けっきょく乳児湿疹だったので、塗り薬をもらったのですが、その際に1週間にまた見させてくださいって言われたのですが、また1週間に病院に…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
そうなんですね!😳💕
やはり飲むのが上手になってきているんですかね☺️
授乳間隔はむしろあくようになってきて、
睡眠時間も長くなってきてるのでこのままやっていこうと思います🥰
ありがとうございます!