
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも同じです😓
私は突発休は取らずに時短勤務ですが、本社指示の目標数値をいくら超えても普通以下しかもらえません。。
たぶん有給(普通に事前申請のもの)を取ってるのが気に入らないんだと思います😇
わたしはこんな会社に別にずっといなくて大丈夫、どうせ子供が小学校になったら辞めるし。それまでの繋ぎだし。その時人員不足で泣きついてきても知らないんだから!!と思いながら働いてます😅
はじめてのママリ🔰
うちも同じです😓
私は突発休は取らずに時短勤務ですが、本社指示の目標数値をいくら超えても普通以下しかもらえません。。
たぶん有給(普通に事前申請のもの)を取ってるのが気に入らないんだと思います😇
わたしはこんな会社に別にずっといなくて大丈夫、どうせ子供が小学校になったら辞めるし。それまでの繋ぎだし。その時人員不足で泣きついてきても知らないんだから!!と思いながら働いてます😅
「会社」に関する質問
お詳しい方教えてください🙇♀️ 現在フルタイム正社員で働いております。 令和4年冬に生まれた1人目が現在3号認定でこども園に通っているのですが、来春の年少になるタイミングからの転園を考えております。また、現在2人…
総務の方 ペーパーレスの会社にいて 退職しました まだ九月の給料は入らなくて 明細はアプリから。 すぐ働きましたが、年末調整の心配で 源泉徴収ってペーパーレスな会社は 言わなきゃもらえない? それか、25の給料…
今まで5回以上転職してきて初めてのことだったので世間一般ではこれが普通なのか聞きたいです🥹 有給休暇について ・入社してから半年後に10日付与される →これは普通ですよね ・付与された有休の5割(5日)は計画有休…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
数値を超えてももらえないなんて、ひどすぎます。有給は会社員の権利なのにおかしな話ですよね。
わたしは、目標値をきちんと定めてもらえず(相談しても)自分なりに考えて設定して取り組んだところ「精度が低い」とかなんとかイチャモンをつけられ…それならはじめから言っておいてよ…って思います。
お子さんが小学生になったらお辞めになるのは決定事項ですか?理由はありますか?
もしよかったら、聞かせていただきたいです。
はじめてのママリ🔰
薬局勤務なので、今は9-16時ですが時短が切れる(小学校2年生から)と、遅番が入ってくるので終わるのが20-21時とかになっちゃうんです🥲
なので、正社員は若い子か男の人か子育て終えたおばさんしかいないのでもう辞める一択かなぁと😭
とりあえず家の近くでパート薬剤師しながら子どもが中学生とかになったらまた正社員に戻ろうと思ってます🥲