※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

2歳の娘を力任せに抱きしめて圧死する可能性はないです。心配しないでください。

2歳の娘があまりにもしつこく抱っこをせがんできて
家事中で、イライラしてしまい

両腕で抱っこして、力任せにギュッと抱きしめてしまいました。

これが原因で圧死したり、肋骨が折れたりなどしないですよね。

時間が経って死んじゃうことなんてないですよね。

不安障害を持ってます。

もう最近どうしようもなくイライラしてしまって
1人になりたい死んで欲しいと思ってしまいます。

でも実際にそんなことになったら気が狂って私も死にます。

圧死しないでしょうか。大丈夫でしょうか。

こんな質問すみません。

批判でもなんでも受けます。女の私がギュッと力任せに抱きしめて死ぬか死なないかだけ教えてください。

コメント

あんず

そのくらいでは死にませんし、万が一骨が折れれば泣きます。
でも余裕がないと本当にストレス溜まりますよね💦育児が辛いようでしたら、旦那さんか身内の方に相談された方がいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    そう言われて安心しました。
    明日まで様子見で変わりなければ大丈夫ですよね。

    自宅保育がきつすぎて😭
    ここ最近本当に毎日イライラしてしまって…ヒステリックで子供達も可哀想で。

    周りも結構協力はしてくれてるんですけど…私のキャパが足りないみたいです💦

    でも、優しいお言葉ありがとうございました☺️

    • 10月24日
  • あんず

    あんず

    自宅保育、きついですよね。
    私も自分の中にこんな感情があったんだと驚くくらい、ヒステリーが止まりません🫠1人でも大変なのに、2人なんて尚更キャパオーバーだと思います💦すごく頑張ってると思います😢

    私はお菓子やカフェラテなど甘いものを常備して、限界がきた時にこっそり食べてます笑 そうすると少し楽になる気がします。なるべく人に頼って、家事を手抜きして、美味しいものを食べて、自分を癒してあげてくださいね✨

    • 10月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わーお優しいお言葉ありがとうございます😭

    甘いものいいですよね☺️
    昨日は、子供達が寝た後に久しぶりにゆっくり湯船に浸かりました😮‍💨

    あんずさんも大変かと思いますがご無理なさらず…
    お互い頑張りましょうね☺️

    ありがとうございました😊

    • 10月25日
らるるたん 

誰か近くに頼れる方は居ますか?

まだ小さな赤ちゃんも居て2歳だとイヤイヤ期の子もある子も居るだろうし、まだまだ甘えたい時期ですもんね💧
下の子を見てもらえる状況があれば、上の子と久々に二人っきりでのんびりしながら遊ぶとかも出来ると思うんですけど、そうなれば少し気持ちも落ち着いて考えられるというか…😢

後は、毎日子供たちの産まれた頃の写真動画見たり、妊娠中の写真見たり、私は実際に疲れてもう無理かもと2人目産まれてなった時にそれやりました😊✴️
泣きながら、凄い嬉しかった気持ちやこれからの未来など頭に過りました。

一人で無理しすぎないで下さいね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    自宅保育で毎日毎日気が狂いそうで…特にここ最近はしんどくて😭

    でも、優しいお言葉ありがとうございます😊

    • 10月24日
はじめてのママリ

そのくらいで死なないですよ!
大丈夫です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    そう言ってもらえて安心しました。
    ありがとうございます☺️

    • 10月24日