![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3歳の子供が排便トラブル。家でもトイレで排便せず。パンツの時や便座での排便方法を知りたい。足がつくステップは置いているが、立って排便が多い。
3歳 排便が上手くできない
トイトレは夜間以外ほぼ完了していて朝〜寝るまでは布パンツ、夜間のみうまく溜められないみたいでオムツ履いて寝ています。
今日保育園の面談だったんですが園では排便がまったくなしのため家庭ではどうですか?と聞かれました。
家でもパンツの時はほぼ排便せず、トイレに座らせても排便はしません。
タイミングかもしれませんが朝起きてパンツに履き替えるまでのオムツの時にするか、寝る前におむつに履き替えた際すぐにうんちを出します。
パンツの時、もしくは便座で排便できるようになるにはどうしたらいいのでしょうか?
ステップを置いて足がつくようにはしてますが、排尿時は保育園で男児用便器で立ってするので、家でも立ってしたがることが多いです。
- はじめてのママリ🔰(3歳8ヶ月)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
おむつのときは立ってうんちしてるということですかね?
コントロールはできてるぽいので、あとは慣れかな〜て気もします!
おむつしたままでもいいから、トイレで座ってうんちできるかとか、
座ってうんちしたくない理由あるならきいてみるのはどうでしょう??
水跳ねるのが嫌とか…🤔
はじめてのママリ🔰
大体隠れて立って踏ん張ってます🥲
踏ん張る時にうんち?トイレ行く?と声かけても見ないで!あっち行ってと言われます🥲
座った状態で気張ることができないので上手く感覚掴めないのかもです💦
話をするようにしてみます!
ままり
うちも隠れてうんちしてましたが、「うわー!!」て私がうんち出る前におむつ脱がしてトイレ座らせたら、一度目はひっこんじゃいましたが、二度目はトイレでだせて、そこからトイレでできるようになりました🥲
うちは特に嫌がらず↑ができましたが、お子さんによってはブチギレちゃうかもですね…🥲