※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ👶
お仕事

共働きで子供を預ける方、仕事と子育ての葛藤。時短勤務も悩み。皆さんはどう対処していますか?

共働き正社員で、7:00〜18:00で子供を預けている方いますか??

仕事も大変ですが充実しているし、収入も安定しているものの、子供と過ごす時間が短すぎて葛藤です。。
子供の方が親より外で過ごしてる?し。。

私の通勤が1時間です。。(異動して近くなって1時間)夫は30分なので送りは夫です。

辞めて専業主婦?も、経済的に不安もあり。。
時短勤務にすると仕事量そのままで時短なので…

この葛藤とみなさんどう闘ってますか?

コメント

ママ

正社員共働き
7:30-17:30で預けてます。

葛藤はします。

でも外で働いていたいし、
もっと子供といる時間を作ってもそんなに向き合えない気がするので....

これでいいかなと思っています。


短時間でも濃厚に向き合えば
子供は満足している気がします✨

  • ママリ👶

    ママリ👶

    ありがとうございます。
    7:30〜17:30で預けてるのですね。
    外で働いていたい気持ちはあります。完全に専業主婦という気持ちはそんなになく…。

    ただ、今の働き方だと帰るとヘトヘトで、向き合えてる気がしません😭

    • 10月23日
  • ママ

    ママ


    今の現状の中で
    折り合いをつけるしか無いのかなと思います😭

    今の働き方を変えたら
    少しはよくなる!と思うなら変えるのもあり!

    それでも踏ん張ると決めたなら
    どこかを妥協して踏ん張るしかないのではないでしょうか😭


    我が家は、主人に早朝勤務にしてもらい夕方の忙しい時間に家にいられるよう調整しました。
    会社は家から20分圏内になるようにしました。

    どこか調整しつつ
    葛藤しつつ
    折り合いをつけていくしか無いんだと思います😭🙏

    • 10月23日
  • ママリ👶

    ママリ👶

    ありがとうございます😭
    どこかを妥協…そうですね。。夫に頼れない自分にも、問題あるなぁと思いました。。

    • 10月23日
はる🌼

派遣ですが7:00〜18:00です!仕事終わらないと18:30になることも…💦
私は楽しく仕事してる母を見せるものまた子育ての1つだと割り切りました!私自身、母は看護師で忙しくしてて小1から鍵っ子でお留守番もありましたが、看護師として働いてる母が誇りで、辞めちゃったときはショックでした🥲

平日も子どもに呼ばれたら家事の手を止めて話を聞く、休みの日は遊ぶ、たまに平日休みを取って保育園休ませて子どもと2人で出かけて時間作ったりしてます😌
これが正解なのかは数年後にならないと分からないですが…仕事も好きだし手放せないので…。

  • ママリ👶

    ママリ👶

    ありがとうございます。
    同じ時間預けてる同志と呼ばせてください!
    仕事している姿を見せるのも子育て、たしかにそうですね。。
    鍵っ子はさびしくなかったですか?私は母が専業主婦でいつも家にいたので、それ以外の家庭を想像ができなくて。。

    • 10月23日
  • はる🌼

    はる🌼

    私の場合は、初めから鍵っ子だったのでこういうものだと思ってました!寂しかった記憶はあんまりないんですよね💦ただ、夏休みは学童に預けられてたんですが、それが嫌だったのは覚えてます!💦
    お子さんの性格とかにもよるし、なかなかむずかしい問題ですよね…。うちは来年から小学生で、学童嫌がったら転職だな、職種は今の仕事が好きだけどどうしようかなって思ってます。

    • 10月23日
  • ママリ👶

    ママリ👶

    ありがとうございます。
    そういうものだと思うのですね!たしかに言われてみればそうですね。。
    学童も相性ありそうですね。。

    • 11月1日
うはこ

私も通勤、片道1時間の距離で、保育園には7時〜20時でお世話になりました。
学童は延長の最大が19時までだったので、保育園の頃より短くなり残業ゼロにして乗り切ってきました。

私自身が、仕事も好きだし転職も考えられなかったので、葛藤はそれほどなくやってこれました😅

愛情は、一緒に過ごす時間の長さで変わるものではないし、一緒に居る時にはちゃんと向き合って沢山話をしていけば、大丈夫ですよ😊うちも女の子ですが、もう高校生になりますが、思春期で扱いにくいとかもなく、いまだにちゃんと学校でのことも話してくれますし、家族といるのが好きな子に育ちました。

ママが笑顔でいられれば、大丈夫です🩷

  • ママリ👶

    ママリ👶

    ありがとうございます。
    仕事が好きでそこまでやれるのが素晴らしいと思います!
    今はストレスもあって、夜眠れず睡眠障害が出ていたり、体力的にヘトヘトなので余計にしんどいのかもしれません。
    一緒にいる時間に向き合えてる気がしません。
    笑顔でいるには勤務時間を変えたいなぁ、、と思う今日この頃です。。

    • 10月23日
はじめてのママリ🔰

長男が1歳の時は7:30~18:00で
標準時間で目いっぱい預けてました。

働いてる時は
お金のために!
自分のために!
将来の為に!!
と、後ろめたさもなく胸を張って働いてましたよ😃


引越しで通えなくなり、
保育園にも入れず、
2人目出産で専業主婦になりましたが、
専業主婦になってからの方が
自己肯定感下がりました💦

私にとってちょうどいいのは、
9時~16時くらいで働けたら
子供との時間もあって、
お金も多少入ってくるので、
気持ち的に余裕があるかなって思ってます。

自分にとって何を大切にしたいのか、
どんな風に生活したいのか
よく考えたらいいと思います!

  • ママリ👶

    ママリ👶

    ありがとうございます。
    私も専業主婦は考えてなくて、9:00〜16:00くらいで働きたいなと思っています。ただ収入が💦
    悩ましいです。

    • 10月23日
deleted user

近くの会社に転職という選択肢は無しですか?🤔

  • ママリ👶

    ママリ👶

    今より給料が良ければいいのですが…ないなぁというのが現状です。

    • 10月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    辞めて専業主婦になるよりはマシかなーと思ったんですけどね🤔

    • 10月23日
  • ママリ👶

    ママリ👶

    ありがとうございます。仕事が辛くて逃げたくなってるのかもしれないです。。

    • 11月1日
はじめてのママリ🔰

長女が0歳のときそうでした!
同じことで悩んで、試験受けて、異動させてもらって、以降時短フレックス、在宅(9時半~16時)でかなり楽になりました😊給料は2回昇進で1.5倍にして経済面もクリアしておきました。
元々長女妊娠中に転職もしています。

そのうち小1の壁もやってきますし、なかなか難しいかもですが、在宅や異動、転職も考えてもいいかなと思います!

  • ママリ👶

    ママリ👶

    ありがとうございます。
    時短フレックスで9:30〜16:00勤務は理想的ですね。差し支えなければ何系のお仕事ですか?
    在宅できない職種なので、転職も検討中です。

    • 10月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    医療系の研究職です😊
    転職エージェント等に相談だけでも市場価値がわかるので良いかも、です。

    • 10月23日
  • ママリ👶

    ママリ👶

    ありがとうございます。素晴らしい仕事されているのですね。資格などないので私には難しそうですが、参考にさせていただきます😊

    • 11月1日
maki

時短勤務ですが通勤時間が長いので7:30-17:30で預けています。残業の日は延長保育利用で19:00まで。

正直延長の日なんて特に家帰ってお風呂入ってご飯作って食べさせて寝かせるだけで精一杯ですが、日々やるしかない!と奮闘しています。

私自身保育園の事は少ししか覚えていませんし寂しかった記憶もありません。
小学校に入ると働いていないお母さんもいるんだなという事を理解しましたが私は働く母を誇りに思っていましたよ😊

  • ママリ👶

    ママリ👶

    ありがとうございます。
    延長の日は申し訳ないという罪悪感で、無理矢理なんとか仕事を終わらせてますが、それでもどうにもならない日もあります。葛藤ですよね、、、

    働く母を誇りに思うという言葉は元気が出ます😭
    私は小学校で何年もいじめに遭っていたので、家に帰ると母がいることが救いでした。娘が同じ思いをしないか、とても不安ではあります。

    • 10月23日