※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

3歳児検診で引っ掛かりゆっくりだとの指摘を受け療育へ。でも診断はつか…

3歳児検診で引っ掛かりゆっくりだとの指摘を受け療育へ。でも診断はつかないまま。
療育の先生はこれができないあれができないと言うしやってる内容は実生活にどう繋がるのかよくわからないまま。そしてツキイチだからなおさらよくわからない

幼稚園の先生は、全く指導に困る面はないと言います
運動会でも全く支障はなかったです。なんで療育にいってるのかわからなくなりました

IQは90、低めだけど知的遅れとまでは言えない。離席も多動も他害もない。

支援学級にするつもりはないんですが…療育の先生の様子を見てると不安しかありません

コメント

みーにゃ😺

療育を変更してみるのも手だと思います!
先生がそんな感じだと親も通わせるのがイヤになりますよね😥

うちは、長男が療育に行っています。保育園での困りごとはないですが、知的なしのASDと診断が出ています。
療育へ行く意味はわからなくなる時はありますが、うちの子が通う療育は、たくさん公園に連れて行ってくれたり、りんご狩りやいちご狩りなどに連れて行ってくれたり😅
子どもが楽しみに通ってるので、まあ良いか〜って感じです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。言葉足らずでした😞💦療育、といっても児童発達支援ではなく医療機関でのOTで、先生というのが担当の作業療法士です。
    前に上の子も通っていて、(ASD診断済み)同じ先生でやはりできないと言われ続け悩んだ末に支援学級にしたのですがもっと支援が必要でも普通学級にいった子ばかりで、息子にとってももの足りず結局は本人の意思で普通学級に行きました。それからはみるみる成長し、ほんとに発達障害だったのかと疑うほどで…😓

    • 4時間前
  • みーにゃ😺

    みーにゃ😺

    長男も病院のSTOT訓練にも通ってますが、皆さん優しくて出来ないことばかりは言わないです🤔
    児発でもSTOTPTがいる所もあるのでそちらを検討しても良いかもですね✨

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

私もママさんと全く同じ内容ですが、私の療育の先生はすごく優しくて頼りになっています。先生がそんな感じだと辛いですよね、診断もつくほどでもないけど、ゆっくりだから困りますよね

違う先生に相談するとまた見解が違ったりするので違うところに一度相談されては☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭先生は私が悩むのが嬉しいのかと思うほど、絶望的なことしか言いません…😢

    • 4時間前
バナナ🔰

個別支援計画ではどうなってますか?
入所した時に作られたと思いますが。
あと半年や一年に一回はモニタリングをして、その間に行う取り組みを書面にした物があると思います。
苦手な事に対してどんな目標を作っているのか、それに対してどんな支援していくのかの内容、それがどこに繋がる(受容言語、社会スキル、認知など)かが書かれた物か必ずあると思います。
それを保護者に必ず伝える為に面談するので、本来ならやっている取り組みがどこにどう繋がっているのか保護者は理解出来ているはずです。
ママリさんが理解してないのはそこを施設がちゃんとやってないかなかな?と思います。
そこがちゃんと出来てない上に、先生が出来ないことを「出来ない出来ない」とだけしか言わない施設はちょっと信用出来ないですね💦
それに対して今日はどう取り組んだかや本人はどんな頑張りをしたのかまでフィードバックしないと意味がないと思います。
月イチだと前回やった事も忘れてしまうのであまり繋がらないってのもあるかもしれません。
施設を変えられるなら変えた方がいいと思います。
そこだと伸びるのもの伸びない気がします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭言葉が足りませんでした。通ってるのは医療機関のOTです。担当の先生というのは作業療法士で、医師による診察もありますがOTの進捗の振り返りと今後の見通しがメインです。上のか他へのコメントも読んでいただけたら幸いです。
    結局はそのOTの先生の言葉に不安になり過ぎて上の子の時は選択を取り越し苦労で見誤った感があり…上の子は児発も通いましたがほぼ預かりのような感じで。

    もう少し別の相談機関も検討しようと思います。

    • 4時間前
  • バナナ🔰

    バナナ🔰


    OTなんですね。
    そんな事言うOTの先生がいるんですね。
    担当医の先生は何ておっしゃっているんでしょうか?
    進捗も振り返りも何も「出来ない」しか言われてないのにって感じですよね。
    うちもOTとST通ってますが、どちらの先生もそんな事言わないですし、ちょっとの事でめちゃくちゃ褒めてくれますし、ダメな事に対してはしっかり注意してくれますし、切り替えが難しい時はクールダウンさせてくれます。
    担当医にはリハビリは合わなければ辞めてもいい、と最初から言われました。
    なので合わなければ辞めてもいいと思いますよ。
    合わない支援は支援ではないですからね。
    いま取り急ぎ支援が必要ないと思っているなら少し休憩してみてもいいと思います。
    改めて考えてみて、やはり必要と思えば民間の施設でお子さんに合う施設に通わせてあげた方がよっぽどメリットはあると思います。
    保護者を不安にさせてる人から何言われても不安を増長させるだけなので、個人的にはその先生から離れた方がいいかと思います。

    • 4時間前