![えりちゃそ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園で障害のある子が息子に鉛筆で怪我をさせた。同じような経験をした人いますか?
今日幼稚園でお友達が持っていた鉛筆が息子の目の下(クマができるとこ)に鉛筆先が当たってしまったと、黒い後・が付いて帰ってきました。
よくよく考えたら座って鉛筆使ってて、なぜ息子の目に当たることがあるのか不思議に思いはじめました。
後少しずれて刺さっていたらと思うと手に負えないですよね。。。
息子に聞いた所、その子は障害のある子でした。
普通の子だったら顔に鉛筆刺してきませんよね。
障害ある子がクラスにいるなら先生もちゃんと見ててほしいな。と思うのですが、、、
転んだり、ぶつかったりの怪我はあるあるですが、
こういう怪我を幼稚園でされた事ある方いらっしゃいますか?
顔の色落ちればいいのですが、
- えりちゃそ(8歳)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
めちゃめちゃ怖いです💦
先生から連絡は無かったのですか?
正直二度と来てほしくないレベルです。
そうもいかないでしょうが😓
2度とないよう対策をどうにかしてほしいと、担任に相談してみてはどうでしょうか。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
顔を引っ掻かれたことあります。
同じ子に、前腕を引っ掻かれて親から菓子折りをもらったのですが、その1ヶ月後くらいにほっぺたでした。
3年経ちますが傷が残ってて、
おそらく一生消えません。
コメント