※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みつまめ
子育て・グッズ

ネントレ•近くにいると興奮してどんどん覚醒して寝ない9ヶ月息子につい…

ネントレ•近くにいると興奮してどんどん覚醒して寝ない9ヶ月息子について。

基本よく寝る子で、
夜は20〜21時頃就寝→朝8時〜10時起床(7.8時に目は覚めてるものの私が起きなければゴロゴロ遊んだりそのまままたちょっと寝たりする感じ)夜泣きなし

昼間は午前寝1〜2時間、午後寝同じく1〜2時間くらい
という感じです。

ご質問させていただきたいのは寝かしつけについてです。
抱っこで寝かせてた時期、添い寝で寝かせてた時期色々あったのですが、最近は放置で寝かせてしまっています…

というのも眠そうになってきて、寝室に移動させミルクなどを飲ませてさあいつでも寝れるぞ!となると最初こそ目を擦ったり頭をブンブンしたり、目をトロンとさせているのですが、私が近くにいる限り全っ然寝ないのです。。

トントンで寝かせてあげたり近くで添い寝も理想なのですが、上記の状態からどんどん覚醒してしまって、キャッキャキャッキャ笑ったり、手足を全力でブンブンしたり、寝返り打ってハイハイで突撃、私を使ってつかまり立ちしたりと、私がいると全く持って寝る気配がありません…(私は近くでトントンしたり、頭をすりすりしたり、抱き抱える形で添い寝してみたり、そっと近くにいるだけにしたり…と色々試行錯誤してるのですが、、)

30分〜1時間くらいで諦めて部屋を出ていくと(息子はベッドサークルに囲まれたダブルの布団のスペースにいます)その瞬間からギャン泣きです。ただ、ギャン泣きして早くて1分以内、基本5分以内、長くても10分以内には自分で寝てくれるのです。

これが楽でつい最近はお昼寝タイムや夜の寝かしつけが、置くだけバイバイになりがちで、離れた瞬間ちょっと泣いて寝に入ることも多いので子の入眠の早さから考えても完全に今の放置式がいいように思うのですが、方や部屋に取り残した後ひとしきり泣く声が聞こえるのも心が痛い、泣きながらじゃなく安心した状態で眠らせてあげたいなとも思ってしまいます。

皆さんは私の寝かしつけ(?)についてどう思われますか。うちの子のように近くにいるとテンション上がっちゃって寝れなくなるってお子さん持ちの方はいらっしゃいますか?(対策があれば教えていただきたいです。)

コメント

くっくまま

泣いちゃうと心が痛いですね💦
うちの子は最初から置くだけタイプです😅
トントンとか抱っこで寝かしつけとかの癖をつけたくなくて、、、
最近は横にいないと起きてきて遊んじゃうので、一緒にゴロゴロしてると私が寝落ちしてます😇

ギャン泣きも、保育園の登園泣きと同じような感じかなと思います。
泣いたあと、自分で切り替えて(諦めて?笑)寝てると思うんですよね。
ねんトレも、入眠儀式したらひとりにして、泣いてもすぐには親が行かないことで、寝る時間って子どもが理解するように仕向ける感じですし。

親が寝かしつけてあげるか、1人で眠れるかの違いなので、わたしは泣いてもお子が自分で寝れる方がいいかなーと思います。ただ放置するだけじゃなくて、しばらくは側におられるようですし。
わたしなんて、ただ放置でしたし😂