※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さあた
お金・保険

産休育休中で年末調整が必要か不安。家購入したが影響あるか心配。要相談。

年末調整について分かる方、教えてください!
去年の9月から産休育休入ってます。
担当者の方からは多分対象者じゃないと言われていますが
少し不安で😥
今年はずっと育休で特に年末調整をする必要はないかもなんですが
今年の7月に家を購入したので
やる必要があるのでは…?とも思っていて😭

コメント

優龍

年末調整は
収入があるない関わらず
会社に所属しているのでやります。

家を購入していて
自分名義で住宅ローンを組んでいるのなら
確定申告はしといた方が良いです。
年末調整とは別にしておくものです。
初年だけ。

  • 優龍

    優龍


    年末調整では
    住宅ローン控除はできないです
    初年は
    確定申告が必要です。

    • 10月20日
はじめてのママリ🔰

今年なら年収0なら年末調整する会社としない会社があります😊私は後者でした。
前者なら年末調整をしてもらって0円の源泉徴収票で確定申告。
後者なら復帰した翌年に確定申告しても大丈夫です。
今後年末調整で住宅ローン控除をしたいなら、年収0でも今年年末調整をして貰うのが良いと思います。

てんてんどんどん

家の名義はアマアマさんもありますか?無いならやらなくても大丈夫なのですが、出産の時の医療費控除は今年やりましたか?やっていないなら確定申告で申請した方が良いですよ😊

  • てんてんどんどん

    てんてんどんどん


    初年度の場合は年末調整では出来ないので、税務署で確定申告になりますよ!

    • 10月20日
さあた


まとめてで失礼します🙇‍♀️
ペアローンで契約したので
とりあえず、年末調整しようかなと思います!
ただそれも怖いので
会社にも確認してみます!
ありがとうございました!