※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

29歳の女性が、赤ちゃんの健康に不安を感じており、産むか産まないか迷っています。将来のリスクや子供への負担、自身の心配など悩みがあります。夫は意見を尊重してくれるが、自分で選択しなければならないと感じています。

※中絶の話があります。批判はご遠慮頂けると助かります…

年齢は29歳です。
お腹の赤ちゃん心臓等構造は何も異常なしで羊水検査陰性でしたが
ヒグローマ改善されず産まれてみないと分からない何かしら疾患がありそうとのことで産むか産まないか迷っています。健康な可能性もあると思うけどわからないという感じです。
どの赤ちゃんも産まれるまで何があるか分からないのはみんな同じだと思いますが、その可能性が高い、何かあると分かって産む覚悟ができるお母さんってとても強いですね…私はまだ覚悟ができていません。2人目ということもあり上の子にも迷惑がかかってはいけないと思ってしまっています…(出産時2歳2ヶ月)。元々心配性で順調な上の子の産まれてからも、毎日毎日とても心配し気をかけて今まで育ててきました。もし産まれてみて健常な子だったとしても、ずっと心の中で大丈夫かな大丈夫かなって心配が続くと思います。もし何かあればあの時のヒグローマのせいだ、私のせいだときっと責めてしまう気がします。産まなきゃよかったって思ってしまったらどうしようとこれが1番怖いです。

産まないのも、何かしらこれといって現在疾患が分かってるわけではなく、踏み切れないです…。
あとは情けないですが処置が怖い、そして子供はまだ希望しているので次妊娠出来ないんじゃないか、という不安があります。また妊娠しても今度も浮腫言われるんじゃないか、同じように出生前診断したりしてもっと酷い生きられない病気とかかもしれない…次の妊娠も産まれるまで気が気じゃないと思います。あとはお腹の子がどんな子だったのかは一生分からないということです。

産むのも怖い不安、産まないのも怖い不安状態です。
夫は産むのも堕すのも自分が体験するわけじゃないから
意見を強要できないとして、私の意見を優先すると言っていて、ずるいと思っていますが仕方ないです…私自身納得して選択しないといけないと自分でも思っています。

コメント

ママリ

私が同じ状況でしたら、出産後何があっても育てていこうという気持ちにならないのでしたら今回は諦めますかね🥲
もし疾患が出てきたら上の子にかけてあげれる時間は減ってしまうと思うし、自分がまず耐えれるかどうかですね😓
精神的にも追い詰められるだろうし、健常児でも私は育児に追われているのでこの状況で障害児を育てるかも、、となると正直厳しいなというのが本音です😭😭

私も中絶を経験してますが、処置は麻酔で眠っている間に終わってましたので大丈夫だと思います。
どんな子が産まれたのかなというのは今でも思います🥲
でもあの時の決断は間違えていなかったなと思うので、悔いはないです。
どこかの本で中絶した子も流産した子ももう一回戻ってきてくれると書いてありました。
なので次に産まれてきた子は中絶した子かなと思っています🥲


旦那さんは疾患があるかもしれない子も育てていける自信ありますかね?
旦那さんの正直な気持ち聞かせて欲しいですよね😭😭💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご意見ありがとうございます。
    私はこの時期だと中期中絶になるので普通に分娩での出産になりそうです…。

    夫はどんな子でも俺は育てれると言っていましたが
    私たちの家庭状況として
    夫はほぼ仕事、私がほぼ育児のため、夫がそう思っていようと、結局通院だったり、日々のお世話は私になるんです…。

    • 10月19日
  • ママリ

    ママリ

    出産するのですね🥲
    確かにそうなると怖いですね🥲

    子育ては主にママなんですね。
    でも疾患がある子が産まれたらその比重も変わってくるかもしれないですよね💦
    ママが1人でできないことが増えるかもしれないけど、どこまでパパがサポートできるのか、仕事が忙しくて子育てほぼママに任せるとなるならどんな子も育てられないのではないか、、と思ってしまいます🥲

    あとは一生疾患があるかもしれない子と向き合っていく覚悟ができるかできないかですかね💦
    不安が半分でも残るなら厳しいのかなと私は思いました🥲

    決断難しいと思いますが頑張って話し合われてください😭😭

    • 10月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お言葉を自分に何度も言い聞かせ、自分の心と向き合っています。ありがとうございます。

    • 10月19日
えぽ

旦那さん、ズルいですね。自分が体験するわけじゃないから、、、ではなく、きちんと自分の意見を言って貰わないと、
ママさんが、産むと選択し、何らかの病気や疾患が産まれてすぐじゃなくてもこの先分かったとしても、あの時産むと選択したのは、自分でしょ?ってなったり、もし、堕胎して、将来的に子供が授かれなかった場合、旦那さんは、あの時もし、、、って話しをして来たり。
絶対2人できちんと話し合ってこれから先あり得る事を考え、何かあっても、片方の責任と思うような選択の仕方じゃなくて、2人の責任と思える選択をした方がいいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当ですね、どちらかの選択にしてしまうと選択した先で何かあった際にどちらかのせいにしたりして余計に仲が悪くなったり最悪離婚にも発展しそうです。
    旦那ともう一度話し合います。ありがとうございます。

    • 10月19日
三杯酢

浮腫によって起こるかもしれない疾患の説明は受けてると思うんですが、もしそうだった場合の子育て環境、親のサポートや旦那さんのサポート等受けられるか、上の子の預け先、経済面で旦那さんの給料だけでしばらくやっていけるのか、最悪の場合を考えてそれでも大丈夫そうなら妊娠継続するかな、と私だったらそうすると思います。
旦那さんのサポートが微妙だと、離婚にも繋がる可能性もあるのかなぁと💦

中絶に関しては、17週なら出産扱いなので、出産と同等なんじゃないですかね。
ただ、中絶は身体面よりメンタル面の負担がものすごいと思います。陣痛起こして経膣から出産、その後火葬しないといけないし亡くなった赤ちゃんとどうしても対面しないといけないです。

何も無く健康で生まれてくるのが一番なんですが、こればかりは綺麗事では済まないし、どちらを選択しても心配なら、あのときにああしとけばよかったと思う余地がないくらいご主人と話し合って決断できたらいいですね!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    健康で生まれてきてほしいのが1番ですが、今のところ考えられる疾患については、寝たきりとか動けない歩けない医療的ケアが必要とかではない点、通院はあるかもしれないとか1番は学習面が…と言われている点で、どこかでもしかして育てれるかもと思ってしまっている自分がいます。
    ただ、こればかりは想定の話というだけであってもしかしたら想定以上かもしれないところが不安残ります。でもそれは他の赤ちゃんだって、どの人間だっていつ何が起こるかわからないとその考えの繰り返しで…💦
    不妊治療経験あるので赤ちゃんがそれでもお腹に来てくれた意味やタイミング、色々と考えさせられます…。

    • 10月19日