 
      
      前回の健診で赤ちゃんの体重が増えず、心配しています。栄養をどう与えるかと、むくみ解消法について教えてほしいです。
前前回の健診でついに2500g超えた!と思って喜んでいたのですが、前回の健診でプラス50gも増えてませんでした( °_° )
今までは順調に200gずつくらい増えていたのに、急に失速したような…?
先生は特に何も赤ちゃんの体重のことにたいして言わなかったですし、まぁ推定値だから気にすることはないのかなぁとも思ったり(´+ω+`)
それでも自分自身の体重が増えて怖いです^^;
臨月入ると赤ちゃんの体重はあまり増えないとママ友は言っていましたが、こんなに失速するものなのかと…🤔。oஇ
増えすぎてお産が大変てことは無さそうに思えるのですが気になってしまって(><)
今のままで出産したらけっこう2500gギリギリですよね(><)
どうしたら赤ちゃんに栄養っていくんでしょうか?😰男の子だからもう少し増えてほしいです💦
あと、むくみがあると言われたのでむくみ解消法も何かあれば教えてください😅
- 美月✲りくママ✲(妊娠34週目, 8歳)
コメント
 
            marumaru
わたしも臨月でそのくらいって言われてましたが、誤差もあると思いますよ(^ ^)!2500グラムあったら充分かなと思います✨
わたしも体重やばかったです(>_<)
むくみには気休めにルイボスティーのんでました!もう飲んでたらごめんなさい(>o<)(笑)
 
            ゆにゃ
私も37週に2600なってから
赤ちゃん体重変わらないです
でも私は妊娠前より+12㌔
越えてまだ増えていってます
私も産まれた時2500程しか
無くて、今も小柄だし、
旦那も身長低いので先生も
気にしなくて良いよー
小さく産んで大きく育てた
方が良いからーと言って
くれてるので安心してます😗
- 
                                    美月✲りくママ✲ 赤ちゃんの体重変わらないんですね!( °_° ) 
 やっぱり自分自身が増えていっちゃうんでしょうか(´+ω+`)
 
 あ!私と同じですね!私も出生時は2550gほどだったらしいです( °-° )
 旦那は少し太めで、私は小柄なので私に似てるのかな?とも思えてきました^^;
 たしかに大きく育てるほうが良いのかも?ですね!- 4月26日
 
- 
                                    ゆにゃ 今日検診でしたがやはり 
 2600でしたー😗
 お母さんの出産時の体重
 が胎児の大きさとして
 遺伝しやすいらしいです😀
 逆にこれ以上大きくなる
 と下から産めなくなる様
 なので私はこのままの
 体重でいて欲しいです😧- 4月26日
 
- 
                                    美月✲りくママ✲ 遺伝ですか…!なんかこのままだとその通りになりそうな予感が(≧▽≦)笑 
 出産時に大変になるよりはこのままでもいいのかなと思えてきました!✨
 もう少しで赤ちゃんに会える週数ですね!
 お互い頑張りましょう(((о´∀`о)ノ♪- 4月26日
 
 
            セーラームーン
先生も頭の大きさや足の長さなどで
だいたいの数値を出すので
誤差はありますよ\( ˙▿˙ )/♡
私は逆にこんな大きくなる?って位臨月で
のびました。笑
先生が最終で見た時に、
1週間でこんな大きくなるわけないって
頭やら測り直して
3700gにしとこう。って言って
結局産んだら4020gでしたよ。笑
- 
                                    美月✲りくママ✲ 誤差ありますかね…^^💦 
 グラフの平均値だったのにいきなり下回ったから不安で^^;
 セーラームーンさんの赤ちゃんは大きくなったんですね(。・ω・。)
 4000g超えはすごいですね!だいぶ推定値と違うと思うと安心かも?です(*´▽`*)- 4月26日
 
 
            わお
うちの子は37週と38週で推定体重2500g、39週で2700g、産まれたら2396gとだいぶ小さかったですよ( ・∇・)
臨月入ってからお腹の中で推定体重ですら増えず、ちょっと小さめかもねーなんて言われてました!
でもおかげか?病院ついてすぐ産まれてぬれました(๑´ω`ノノ゙✧
栄養行くにはフルーツとか良いとは聞きますが実際どうなんでしょうね?私は冬場出産だったので毎日みかん食べてましたが(笑)
- 
                                    美月✲りくママ✲ だいぶ誤差ありましたね( °-° ) 
 でもすぐ産まれてくれたなんて嬉しいですね!✨
 フルーツ系最近食べてません…( ´•௰•`)
 冬場は私もミカン食べてましたが、里帰りしてからはフルーツの糖分を気にしてあまり買わなくなりました^^;
 フルーツちょっと食べてみようかなー(≧▽≦)笑- 4月26日
 
 
            ®️mama.
こんにちは\( ˆoˆ )/
わたしも臨月の時は結構誤差が
ありました(笑)
前回より軽くなっている時も
ありましたがあまり気にしてなったです☺️
推定で2500gあったら充分だと
思いますけどねヽ(´▽`)/
あり過ぎたら産むのがしんどいですww
私の娘、推定3400gだったのですが
うまれたら3700gありました(笑)
結構しんどかったです😰😰💭
足のむくみは毎日マッサージしてました😳
- 
                                    美月✲りくママ✲ 大きめな娘さんだったんですね! 
 たしかに出産時大変そう…^^;
 私の赤ちゃんは男の子なので少し大きめでもと思ってましたが、出産のこと考えたらこのくらいでもいいのかなと思えてきました(*^^)
 マッサージですね!✨
 むくみ解消のために何もしてないのでマッサージはしてみようと思います(。^_^。)- 4月26日
 
 
            むっちゃん
回答になってないかもしれませんが、、
私もそんなかんじで39週の検診で急に2900g。
2日後無事に出産して2518gでした(T_T)
小さめちゃんで産まれたけど助産師さんには『小さめのほうがお母さんの負担も少ないし、小さく産んで大きく育てるほうがいいよ!小さく産まれて大きくなるスピードが早い子も多い』と言ってもらえましました!
なので私は「出産が少しでも楽になるようにママ孝行してくれた」と思って大きく育ててます(*^^)
むくみは私もひどく足湯やマッサージ、減塩、着圧ソックスなどしましたが効果はそれほどなかったです(;o;)
出産後のほうがパンパンで痛いくらいでした(*_*)
- 
                                    美月✲りくママ✲ だいぶ誤差あったんですねー( °-° ) 
 助産師さんの言葉はとても説得力ありますね!(^^)
 ママ孝行してくれてると思えば頑張れそうです✨
 出産後のほうがパンパンでしたか(><)
 産んだらむくみ無くなるかと思ってましたが違うこともあるんですね( °_° )- 4月26日
 
 
            ぽんすけ
こんにちは!
同じ週数、似たような状況なのでついつい(^^)♪
わたしは先々週の検診でまだ2300㌘で小さめだね〜と言われていました。
その際先生からは赤ちゃん大きくする為に一番良いのはダラダラ過ごすこと!と言われましたよ♪笑
予想外にダラダラ推奨されたので、『え?お散歩とか気をつけてしてるんですけど…』と言ったら、お母さんが運動すると胎盤に血液いかないから赤ちゃんの成長が二の次になるよ〜と(*゚∀゚)
なので、よく皆様2時間ウォーキングとかされてるようですがわたしは必要以上には運動してないです〜笑
浮腫みはダンナ様にマッサージして頂くとかどうでしょう😂♪
- 
                                    美月✲りくママ✲ お互いもう少しで予定日なのですね(^^)赤ちゃん楽しみですねー♡ 
 ダラダラ過ごすこと、ですか( °_° )自分の体重増加が怖くてあんまりダラダラしてないです(笑)
 赤ちゃんの成長が二の次になるのはちょっとかわいそうなので、私も少しのんびりしようかな…(。^_^。)笑
 
 今は里帰りで実家なのですが、GWに泊まりにくるみたいなのでその時にマッサージ頼んでみようと思います♡- 4月26日
 
 
            ♡
私も同じ感じです(°_°)笑
1wで100グラムも増えていませんでした💦
先生にも毎回、小さめだね〜👶と言われますが、、笑
他の方と同様、小さく産んで大きく育てる!!男の子だし、逞しく育ってくれるかな?と。。💕
美月さんはもう、前駆陣痛とかありますか?(°▽°)
- 
                                    美月✲りくママ✲ 赤ちゃん楽しみですね♡(。^_^。) 
 そうですね!産んでから大きく育ってくれたほうがいいですね(*´▽`*)
 
 まだ前駆陣痛らしいものはないです^^;
 時々食べ過ぎなのか胃が痛くなるくらいで…(笑)
 おしるしもまだ無くて、でもおりものは多いです( °-° )- 4月26日
 
- 
                                    ♡ 同じ感じです(°_°)! 
 胃が痛くなる。。笑
 少し下がってきたのか、食欲増進で困ります(°_°)!!!
 陣痛怖いけど、、早く会いたいですよね😍😍- 4月26日
 
 
            迷犬ちーず🐶
私はむしろ赤ちゃんの
推定体重減ってましたよー!
先生に何も言われてないので
特に心配もして居ません◡̈!
すこし大きめなので助産師さん達には
産む時は大変ね〜笑
なんて言われてます😭😭
エコーはあくまで推定なので
あまり気になさらなくても大丈夫ですよ💯
9ヶ月まで仕事してましたが
休みの日は食っちゃ寝してたので
赤ちゃん成長したんだと思います🤰🏻!
むくみは病院でお薬出されないですか?
私もむくみ有りで象の足になり
漢方出されていまはむくみ無くなりました!
- 
                                    美月✲りくママ✲ 推定体重減ってましたか( °_° ) 
 先生が何も言わないなら心配することは無さそうですね(๑ ́ᄇ`๑)
 大きいと出産時大変そうですね…^^;
 もう少しで赤ちゃんに会えるんですね!頑張って下さい♡
 食っちゃ寝少し憧れます(≧▽≦)笑
 むくみで薬出てないです^^;塩分を控えるようにしか言われなかったです(;´∀`)
 漢方って効くんですねーいいなぁ(。・ω・。)- 4月26日
 
 
            じゅんぴ
私37wで3000g超えてビッグベイビーだからと果物禁止されました!
果物大好きなので初期から食べ過ぎて赤ちゃん大きくなりすぎてるって言われました😂
果物赤ちゃん大きくしてくれるみたいです!!
ちなみに私の母も果物食べまくって弟を4500g超えで産みました😂
- 
                                    美月✲りくママ✲ 果物禁止ツライですね( °_° ) 
 私は初期にけっこう食べてて、今は糖分を気にしてあんまり食べてないです^^;
 でも果物で赤ちゃんに栄養がいくのいいですね(。^_^。)
 お母様すごいですね!弟さんすごいビッグだったんですね、すごいですー😭- 4月26日
 
- 
                                    じゅんぴ 私は体重も+13キロで、お菓子も禁止、飲み物は水かお茶、完全和食を言い渡されてます😂 
 母子手帳に書かれちゃってます😭
 
 おかげで?弟は新生児のころから飛び抜けてビッグです😭
 先日小学校を卒業したのですが、もう170㎝超えてて、、
 父も母も私も小さい方なのに1人だけずっとでかいです😂
 男だからまだよかったものの、女の子だったらちょっとやだな〜と私の子には気にしてます!笑- 4月26日
 
 
   
  
美月✲りくママ✲
やっぱり誤差はありますかね(;´∀`)
男の子確定なので小さいと少し不安で^^;
紅茶類は妊活のときにローズヒップティー飲んでました!
今は飲んでないので、ルイボスティー飲んでみようと思います(*^-^*)