※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
y
家族・旦那

生活リズムが不規則で、娘のスケジュールが合わせにくい状況。保育園は入れず、幼稚園には入れる予定。夜の睡眠時間は十分だが、不規則さが気になる。旦那との生活リズムの違いについて相談したい。

生活リズムについてです。

私は専業主婦。
娘は自宅保育。

旦那の仕事は営業なので
7:00〜10:00出勤
20:00〜24:00帰宅のように不規則です。


なので、娘も
22:00-23:30就寝の
8:00-10:00起床です。

寝るのも起きるのも遅いですよね。

でも19時に娘にご飯食べさせようと思ったら
今日は旦那が20時に帰ってくるから待ってよう、とか
21時に寝かそうと思っても旦那が帰ってきて
目が覚めてしまったり、
朝も7時に起こそうと思っても旦那がまだ寝てるから
起こしずらかったり。

私も毎日予定がないので、
わざわざ娘を起こす意味が分からなかったり...

保育園に入れる予定はなく、
幼稚園には入れるつもりなのですが、
今から直した方がいいですか?

夜の睡眠時間は毎日9-11時間
プラスお昼寝1-2時間寝てるので
足りてるとは思うのですが、
不規則なのが気になります。


ぜひ旦那との生活リズムが違う方の
1日の様子をお聞きしたいです。

コメント

りんご

旦那が不規則…というわけではないのですが、帰宅は20時〜22時と遅め。

子供のリズムは

6:00 起床
(日中は保育園)
17:30 夕飯
19:00 お風呂
20:00 就寝

寝る時間はもう少し早い時もあります😅
旦那が起きよう起きまいが帰宅が早かろうが遅かろうが本人はリズム変わらずです。

保育園は年少から行き始めましたが、保育園入る前からずっとこのリズムで過ごしています。

  • y

    y

    ありがとうございます!

    1歳前後の時は、朝娘を起こして2人でリビングに行ったりしてましたが、今は、旦那が寝室にいるとリビングに行きません。

    夜もそうです。旦那が早かろうが遅かろうが気にせず、寝室で寝かしつけたいのですが、旦那が帰ってきた音がすると、起きてリビングに行ってしまいます。

    旦那が夕飯を食べてると娘も欲しがります。
    旦那がシャワーに入るとお風呂場に遊びに行ってしまいます。

    旦那を気にしない生活をしたいのですが、無理なんです😭
    どうしたらいいですか😭

    • 10月18日
ワッフル

確かに睡眠時間自体は足りてるのかもしれないですが、不規則ではありますね…!今から直した方がいいと思います…💦

うちも旦那が不規則で早い日もあったり遅いと24時過ぎに帰ってきたりしますが、朝は8:00頃にみんなで朝食(それまでに起きて支度をする)をとるようにしてます👀旦那も起こします笑(もはや子どもたちがうるさいので勝手に起きることも多くなりました😂)

夜は旦那は待ちません!
大体19:00~19:30の間に夕食食べ始めるんですが、旦那が居ない時は気にせず先に食べ始めます!

生活リズムを旦那さん主軸にするのではなく、お子さん主軸で考えてあげたら割と規則の良いリズムが作れそうな気がします😌

  • y

    y

    ありがとうございます!

    私も旦那が遅いとわかっている時は娘と先に夕飯を食べます。

    18時 夕飯
    19時 お風呂
    20時 歯磨きや寝る支度
    21時 ベッドに入る
    21:30 旦那帰宅
    ↑ここで娘も寝室から出てしまいます。旦那がリビングで夕飯を食べてると娘も欲しがります。
    結局旦那がシャワーから出て、ベッドに入るまで娘もベッドに来ません😭

    • 10月18日
  • ワッフル

    ワッフル

    19:00に食べようとしてて、20時頃帰ってくるみたいな場合でもうちは待たないです👀

    うーん…うちの子たちも寝ようとした途端に旦那が帰ってくることはあってお父さんだ!!ってなって起きたがるんですが(体力おばけなので全然眠そうでは無いので…😂)一瞬顔見せさせたとしてもその後寝室にで寝かせるようにしますね…🧐(私も一緒に付き合います)
    体力は有り余って寝たくなさそうでも21時30頃までには寝室に行くっていうようにはしてます…🧐

    確かに保育園に行ってるとリズムはある程度安定はしますけど、寝る時間は寝る時間と決めて起きてそのままにさせない(リビングに行かせない)とさせないといつまでもリズムは整わないと思います…😭うちの子達も保育園に行く前からそうしてました…🥺

    • 10月18日
(^^)

旦那の仕事が不規則ですが
基本は子供に合わせてますよ!
幼稚園始まったら園でお昼寝とかもなくなりますしできれば幼稚園はじまるまでにある程度リズム作っててあげるほうがいいかな?とは思います!

  • y

    y

    私も21時とかに寝かしたいのですが、21時前後に旦那が帰ってくると娘も起きてしまいます。
    旦那が1人でリビングでご飯を食べようとすると娘も欲しがります。旦那がシャワーから出てきてベッドに行くまで娘も行ってくれません😭
    なので逆に旦那の帰りが24時とかの日は娘は21時に寝れる事が多いです。

    • 10月18日
mii.

夜勤のある仕事なので
旦那は不規則ですが、子供たちは
規則正しい生活を送っています🙋🏼‍♀️
(下の子は自宅保育、上の子は保育園)

私と子供たちは6:00-6:30起床
下の子:18:30-19:00就寝
上の子:21:00-21:30就寝です

生活リズムは今から
直していった方がいいかなと思います。

  • y

    y

    ありがとうございます!
    保育園があれば、規則正しい生活ができそうですね!
    そうですよね😂

    • 10月18日
🔰タヌ子mama

旦那は2日に1度19:30~21:00頃帰宅します。朝は6時前に出てしまうので私たちは寝てます😴
保育園に入れる前提で子育てを開始したので朝は7:00頃に起きる、夜は19:00には子供は限界が来るので寝かせてます。
旦那が帰宅が早い時は寝る前に会ってしまうとうちも興奮しますが、もうねんねだよ!とママと寝室へいき、2人っきりになるとえーと嫌そうだけど寝てくれます😅旦那の帰りを待つことはしていません。ご飯も娘と二人で済ませてお風呂も2人で😅
パパは休みの時限定ですね💦

  • y

    y

    ありがとうございます!
    今2歳の子は保育園に行かれてますか?😌

    • 10月18日
  • 🔰タヌ子mama

    🔰タヌ子mama

    行ってます🤭
    保育園ではうまく寝たり食べたりしてるようです。
    でも精神的に疲れるらしく
    パパに八つ当たりしてます😅ストレス社会は子供変わらない様子です。

    • 10月18日
  • y

    y

    保育園に行っているのであれば、生活リズムは安定しそうですね!
    朝は起きなきゃいけないし、夜は疲れて寝ちゃうし😴

    • 10月18日
  • 🔰タヌ子mama

    🔰タヌ子mama

    保育園に行く前にもう生活リズムは完成していました。
    なんか時間にうるさいタイプの娘で😅私より厳しい😅パパがママと違うやり方をすると怒ってやろうとはしません😅
    もう少し言葉でのやりとりが出来れば自然と生活リズムも整うと思いますよ🤭3歳の女の子はしっかりした子が多いイメージです🤔

    • 10月18日
はじめてのママリ🔰

幼稚園入園前はかなーり不規則な生活してました😅夜中12時に寝て朝11時に起きたり😅パパは帰りが22時前後で、アパート暮らしだったのでパパが帰ってきたりお風呂入ったりすると音で眠れないのでパパと同じ時間に就寝してました。幼稚園入園と同時に一戸建てに引っ越ししましたので、入園前に規則正しい生活はできてませんでしたが、入園したら自然と同じ時間に起きて同じ時間に寝るということができるようになりましたよ😊
もちろん規則正しい生活のほうが良いのはわかりますが、家庭ごとにいろんな事情がありますので無理しない範囲でやればいいと思ってます。
yさんが規則正しい生活がしたい!と思えばやればいいし、今はまだいいかとおもうなら今のままでもいいかと思いますよ。
なんだかんだ子供は適応します😊気軽にで大丈夫だと思いますよ。

  • y

    y

    ありがとうございます!
    本当にそうなんです!
    アパート暮らしで寝室は玄関の近くだし、リビングも隣の部屋だし、パパの生活音が丸聞こえなのでパパと娘とで違う生活をするのが困難で😩😩
    旦那にも「朝遅くまで寝てるから夜寝ないんだよ」とか嫌味言われるんですが、いや、誰のせいやねん、って感じで🤣

    • 10月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下に投稿してしまいました💦

    • 10月18日
はじめてのママリ🔰

同じくです!なのでストレスになるようなら無理しなくていいと思いますよ。幼稚園、小学校にいけば嫌でも規則正しくなりますし😅
睡眠時間がちゃんととれてるなら問題ないと思います。
本当は規則正しい生活の方が良いのはわかってます😅

  • y

    y

    不規則な生活してると
    「これでいいのかな」って罪悪感があって。
    でも規則正しい生活しようとすると、旦那との会話時間もとれないし、「絶対に寝かせなきゃ」とか「もう〇時だ!急いで!」ってなってストレスなんです。
    どっちもどっちで困ってます😭😭

    • 10月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ストレスになってるなら無理しなくていいんじゃないかなーと自分に甘い考えのもと夜更かしさせちゃってます😂
    子供に特に支障がなさそうだし、日中不機嫌もないし、怒りっぽい、学習能力低い、集中力がないなどもないのでいいかなーなんておもってます。でも他の親はきちんと20時までに寝かせる方多いです。おそくても21時です😊
    ちなみに私も小学6年までは21時には寝かされてました、が今では夜更かし大好き人間です笑なのでそんな神経質にならず、家族の性格様式にあった就寝時間で良いのではないでしょうか??

    • 10月18日
のん

1〜2歳の頃は17時に夕飯でしたよ!
子どもだけです。
もちろん私もダイニング着席で見守ります。

自分のご飯は旦那と食べてました。

子供のためにもせめて7時までには朝食を食べさせたいところです。
夜型になると、育脳的にも、これからの生活のためにもよくないです。

朝が弱いと社会人になっても子どもが辛い思いをしますよ。

  • のん

    のん

    まずは早く起こすことです。
    就寝は起床時間が早いと自然と早まります。

    • 10月19日