
旦那が最近息子に冷たく、可愛くないと感じる。息子に対する態度が変わり、遊ばずにねんねを促す。あやしたりお風呂も入れなくなり、息子に対する気持ちがわからない。
旦那がここ最近息子に冷たいというか...可愛くないのかな?と感じます
前はちゃんと遊んでたのに、最近は昼寝から起きてきたら、「なんで起きた?_ほらねんねしなよ」とか起きてたらとにかくねんねを促します
息子も私や旦那にハイハイで寄ってきて膝に乗ってくるのですが、それも嫌がります
平日の仕事から帰ってきた時だけではなく、休みの土日もなんです
うまれてすぐ~3ヶ月くらいはあやしたりオムツかえたりしてたのですが、それからは一切しません
お風呂もいれなくて「お前が一人で入ってる間泣くからやだ」とか言いました
むかつきすぎて口を聞きたくありません
どう思いますか?やっぱ可愛くないと思ってるのでしょうか?
- なおっぺ(10歳)

りかんち
子供をもつ親として失格ですね。うまれて嬉しいのではないのかな?それともなにかあるのかな?

ぴよたろう
まだ父親の自覚がないのかなぁって感じします
それか疲れが溜まってるとか?
ハイハイで寄ってきてくれるなんて可愛すぎます!
うちの旦那ならデレデレしてこっちが引くくらいテンション上がりますよ!
お風呂の間は寂しくて泣いちゃうかもしれませんが、何時間も入ってる訳じゃないし、それくらい頑張ってあやしてほしいですよね💦
このことは夫婦で話し合いましたか?
イライラしてても悪循環だし、一度ちゃんと話した方がいいと思いますよ!

まるお。
なんでしょう。めんどくさがってる?なんか嫌ですね

なおっぺ
だいぶ動き回るようになってきて、それが面倒なのかなと思ったのですが...そんなこと思ってたらこの先どうするんだよ...という感じです

なおっぺ
あら!旦那様可愛らしいですね笑
前も、歩いてたかが3分のとこのコンビニに私一人で行こうとしたら息子も連れて行ってとか言ったんですよ
泣いてもあやさないくせにそれでストレスピークとか言われても...と思います
旦那は結構逆ギレするのですが、息子への影響や、パパ嫌いとなるのもなんか嫌なのできちんと話し合おうと思います
ありがとうございます!

なおっぺ
さっき実母に相談したら同じこと言ってました
動き回るようになって、自分が忙しくなるのが嫌なのかもね
と
それはいいのですが、口に出さないでほしいんですよ...どんだけ注意しても直らないので参ってます
もうとことん注意してやります
回答ありがとうございます!
コメント