妹の旦那の母が亡くなり、葬式に行かなかった理由やお線香をあげるタイミングについて相談しています。
妹の旦那の母親が亡くなりました。妹夫婦とは仲が良く、たまにですがご飯に行ったこともあります。
妹と仲良しなので、一年ほどガンの闘病をしていたのは聞いています。闘病中も妹夫婦はよくしていました。
葬式にはうちの両親が家を代表して行く予定だったのですが、妹の旦那の兄(亡くなった人の長男)の妻の両親が辞退したためうちの両親もそれに合わせ、行きませんでした。
葬式はお返しの手配が大変だからと香典なしで行ったそうで、親戚たちも香典していません。
妹夫婦は県内におり、墓はこちらで建てるのですが、旦那の兄は県外に住んでいます。なのに葬儀の後、骨壷は長男だからと旦那の兄が県外に持って帰ったそうです。
四十九日法要の時には持ってくるものと思われます。
そこで質問なのですが、妹の旦那の母、に対して私は何もしないものかのでしょうか?(立場上、、、)
妹の旦那の母とは結婚式やその後もピアノをいただくことがあり(もう使わないので私の娘に、と)、顔を合わせています。お線香をあげに行きたいと思いましたが、骨は県外にあるためあげられないし。。
もしお線香するにしても、早めでなく、四十九日法要後?ぐらいの方が良いのでしょうか?
宗派にもよるのかもしれませんが、、あまりこういった経験がないので、経験おありの方など、ご意見聞かせてください。
- 3びきの子ブタ(1歳5ヶ月, 6歳, 13歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
普通にお花とかもってお線香あげにいったりいいとおもいますけどね💦うちも母が若い時に亡くなってお葬式とかはしましまが、その日に来れなかったかたとか後日でもお花持ってお線香あげてくれて嬉しかったですよ🥹
ママリ🔰
私の祖母の時なので今時は違うのかもしれませんし、宗派にもよると思いますが。
うちは49日まではなのかなのかの法要のために仮の祭壇(葬儀場の方が組み立てた段ボールの簡易のもの)がありました。
あと遺影もありましたよ。
なので葬儀に来られなかった方は後日自宅に来てお線香をあげてくれました。
ただ、義理の弟のお母様で、しかも喪主は長男さんなのかな?
遠い関係なので急がず49日が終わって落ち着いてからでもいいと思います。
-
3びきの子ブタ
ご返答ありがとうございます。
そうです!喪主は長男がしましたが、葬儀の手配などは義理の弟が全てしたそうです💦
49日が終わったらとりあえず骨壷は県内にあると思うので、その後にします✨
ありがとうございます😊- 10月17日
3びきの子ブタ
ご返答ありがとうございます!
それってお骨があるところですよね?😭お仏壇に、、とか。
ご実家のお仏壇に行っても、骨壷も何もないわけで、、、どこに向かって拝むの?となりますし。。。
骨壷が戻って来てから、お仏壇に拝む形でしょうか?そうなると四十九日法要後になります💦
はじめてのママリ🔰
写真とかもないんですかね?いくらなんでもお花とか写真とかありそうですけどわ、骨壷が戻ってくるなら戻ってきてからでもよさそうですね💦
3びきの子ブタ
なるほどです!写真とかお花、実家に置いてるのかまた確認してみます✨
相談乗ってくださり、ありがとうございました😊!