コメント
もも
①と③は、パニック発作に当てはまると思いますが、②は当てはまらないかなぁと思います🤔
②は不安障害のほうが近いのかなぁと思います。
6時間も続くのは、パニックではないかなと。
私もパニック持ちですが、頓服の薬を持ち歩いています☺️
外出しづらいのは辛いですよね😣
心療内科は行かれたことありますか?
不安や緊張を和らげるお薬を処方してもらえます✨
強迫性障害と診断されているとのことで、すでに処方されていたらすみません💦
もも
①と③は、パニック発作に当てはまると思いますが、②は当てはまらないかなぁと思います🤔
②は不安障害のほうが近いのかなぁと思います。
6時間も続くのは、パニックではないかなと。
私もパニック持ちですが、頓服の薬を持ち歩いています☺️
外出しづらいのは辛いですよね😣
心療内科は行かれたことありますか?
不安や緊張を和らげるお薬を処方してもらえます✨
強迫性障害と診断されているとのことで、すでに処方されていたらすみません💦
「ココロ・悩み」に関する質問
保育園を転園しようか悩んでます。 保育園側からは学区外のため転園を勧められました。 私も悩んでましたが今候補にあがってる保育園2つとも家から近いものの職場からは遠くて💦 でも、子供のことを考えたらやっぱり顔馴染…
優しかった職場の先輩が急に話しかけてこなくなりました。 職場で最近間違いがあり、それは誰がやったかわかりません。 もしかしたら私なのかなとか自信はありません。 そのことで私に冷たくなったのか、何なのかわからな…
どうしようか色々考えています。 離婚予定で家庭内別居していたのですが怖いLINEが夫から届き実家に避難しています。そのまま別居しようかなと思っています。 訳あって実家にはずっといられません。 また、夫と2人で話し…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
👧🏻
コメントありがとうございます😭
②は変ですよね🥲不安障害の方が強そうですよね。
パニックと向き合うのすごく大変ですよね。
お薬で少しは落ち着きましたか?🥲
前まで精神科に通ってたのですが行けば行くほど悪くなっていって、辞めました🥲
心療内科の方が良さそうですかね。
強迫性障害の時は抗うつ薬だったので身体に合わず、、って感じだったので、心療内科受診してみます🥲
ありがとうございます🙇🏻♀️
もも
そうだったんですね💦
お薬合わないと大変ですよね。。
私は、パニック発症はもう10数年前なのですが、はじめはお薬色々飲んでいましたが、落ち着いて来たのもあり、今は頓服だけを処方してもらっています。
パニックとの付き合いも長いので、自分なりの対処法を色々見つけて対応してます☺️
他のパニック持ちの方もけっこう多い対処法だと思うのですが、発作になりそうな時に、スースーするミント系のアメやミンティアを口に入れると、少し落ち着いたりします☺️
なので、いつも頓服薬とミンティアは外出時は必須アイテムになっています🤭