
産後11ヵ月で、帝王切開の傷が痛くて運動ができず、母乳が出なくなりました。食事制限と運動で痩せたいが傷が痛い。どんなダイエットがおすすめでしょうか?
産後11ヵ月です。産後1ヶ月くらいの時から痩せたくて色々してましたが、帝王切開の傷がいまだに痛くて、思うように運動ができません…
産後ダイエットの方法を調べたりするのですが、母乳あげてたらいつの間にか痩せてるよ〜というのばかりでてきて、参考になりません…
わたしは産後1ヶ月で母乳がでなくなったので、食事制限と運動や筋トレで痩せるしかなく、でも傷が痛くて…となってしまっています。
産院で見てもらいましたが、傷は炎症や癒着はしていなくて、治りが遅いタイプの人だそうです。
特にお腹が出たままで、着たい服も着れずで落ち込む毎日です(T_T)
もうすぐTシャツとか薄着の季節になりますが、Tシャツなんか着たら妊婦さん並にお腹が出てしまいます…
2ヶ月ほど少しですがウォーキングしてましたが、旦那に夜に外出るのやめてと言われ、やめてしまいました。
産後すぐの時は家の中で踏み台昇降とかをしてましたが、その頃と比べて赤ちゃんも大きくなり、わたしの姿が見えなくなるのが嫌みたいで難しくなりました…
整体の人にも痩せないよそれwって言われて、踏み台昇降に関してはやる気もでません|ω`)←
傷の調子がいい時は腹筋ローラーをしたりしますが、その後傷が痛くなってしまいます…
長くなりましたが、
母乳が出なくなったり、傷が痛くて運動が思うように出来ない場合は、どのようなダイエットがおすすめでしょうか?
食事制限も大事ですが、食事制限だけで痩せるのは嫌なのです…なにかいい方法あれば教えてください(T_T)
- お茶おいしい(8歳)
コメント

結
美腸ダイエット、おから&納豆ダイエットはどうですか?
腸を綺麗にしたら、お通じも良くなりますし必然的に肌も綺麗に、ぽっこりお腹もスッキリしましたよ〜
ダイエットするなら産後の骨盤矯正してからの方が良いとはおもうんですけど、文面見る限り無理そうなので、やっぱり食事改善しかないのかな?って

レッタン
私は毎日ベビーカーで2時間歩いてます。ベビーカーじゃないと寝ない子なので泣…
後は食事はかなり気おつけています。和食中心でご飯は減らさずしっかり食べて出します!
あと整体も通って歪んだ骨盤治してもらってます(^_^)
-
お茶おいしい
お返事ありがとうございます!
2時間!!すごいですね( °_° )
わたしは行くあてがないと、外に出たくないタイプで…(笑)
レッタンさんは、どのように2時間も歩いてますか、?
和食、整体も大事ですね…!
整体はお昼に赤ちゃん見てもらう人がいないので、諦めつつあります(笑)- 4月25日
-
レッタン
私の家の周りは畑なのでグルグル回ったりスーパーうろうろしたり2時間目あすで歩いてます(´・ω・`;)
そうしないと家だと昼寝しなくてグズグズなのでまだ歩いてたほうが私は楽ですっ♡- 4月25日
-
お茶おいしい
そうなんですね〜!
お昼寝してくれないのは大変ですね、うちは夜泣きが…!親子で昼夜逆転しちゃってます💦
お互いに子育て頑張りましょうヽ(;▽;)ノ
スーパーは大きいところだとうろうろできそうですね(*´ω`*)
うちの近所は住宅街で、近くのスーパーも小さいので、まずは歩き場所を探そうと思います✨
うちは逆で、ベビーカー嫌がられてしまいますが、だっこひもとかで頑張ろうと思います(笑)- 4月25日
お茶おいしい
お返事ありがとうございます!
腸をきれいにするの、いいですね(*`・ω・´)
骨盤矯正は1回だけ行ったきりです…、忙しかったり傷が痛かったりで通えてません(´・ω・`)
とりあえずは食事から変えて行こうと思います!
アドバイスありがとうございます、参考にさせていただきます!!