※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しーちゃん
子育て・グッズ

療育先での引っ掻き傷についての相談。 息子が療育後に傷を発見。夫は激怒し、退所を考えている。怪我の連絡が欲しいとの不満も。

療育先での引っ掻き傷について。

息子が療育に通っています。
昨日、療育が終わり自宅まで送り届けて
来られた時に、朝にはなかった引っ掻き傷が…
目のすぐ下に2箇所と、
うなじの少し下の部分に1箇所。
理由を先生に聞いたら、ボールの取り合いをして
お互い手を出して、うちの子だけ
引っ掻き傷がついた感じです。
相手の子には傷はついてないらしいです。

まあ療育先だし、発達グレーな子達も
多く来るからある程度は仕方ないよな…
でも首より上の怪我だし、
怪我をした時点で連絡が欲しかったな、と。
あと、今日が運動会で写真も撮るので
その辺は親の私が勝手にナーバスになりました💦

夫に相談したら激怒しており、
「療育先に電話する。ありえない。
何人で子どもを見てるんや?
まだ入所して1ヶ月しか経ってないのに。
○○は(もう1つ通ってる別の療育先です)
もう通って1年になるけどそんな
怪我をしたことない。
今の療育先は職員の数が足りてないのか、
ろくに子どものことを見てないのか」
と、言っており退所する方針のようです。
夫は小学校の教員で怪我等に
敏感になっているのか
私以上に気にしており、
退所の意向が強いことに驚いています。
今回の怪我がなければ、療育内容もよく
いいところだなと思っていたのですが…
上記のようなことが理由で退所するのは
どうなんでしょうか😭?

コメント

はじめてのママリ

報告がないことは気になりますが、カリキュラムに満足してるなら今後気を付けて欲しい旨を伝えて通わせ続けたいいなと我が家ならなりますが、療育は親の意向も大事なので旦那さんが憤ってるなら辞めるのも仕方がないことなのかな…とも思います💦

通われてるお子さんの特性にもよるし、〇〇の方にそういうお子さんがいた場合、同じように止められない可能性だってありますよね😔💦

  • しーちゃん

    しーちゃん

    そうですよね…報告がないことだけが私は気になり、結局息子も手を出してるしその辺りはお互い様では?と思っています🥺
    子どもも「もう△△(怪我をした療育)には行きたくない。△△の日は預かり保育でもいいから、○○だけ行きたい」と言っているので、最初は環境の変化に弱いからそう言っているだけ、と思って様子見していましたが、
    夫がもう退所モードに入っていることもあり止められないですね😇

    • 10月13日
はじめてのママリ🔰

意図的に他害されたのではなく、ボールの取り合いでとのことなので、今後はもっと早くに止めてもらうようにお願いするくらいかなーと私は思います。
正直色んな特性を持った子しか来ないので、トラブルは普通級の小学校より多いと思います。
傷が一生残るようなひどい傷でない限りは、はいそうですかーでいつも報告聞くだけであまり怒ったりはしたことないです。

  • しーちゃん

    しーちゃん

    私も同じ考えです💦
    本当に特性を持った子しか来ないですし、トラブルも多いだろうなと。
    療育の先生にも「すぐに冷やしたりしたのですが…」と、言われたので、その辺は感謝しているのですが、
    私が引っかかってるのが、送迎されて第一声も特に何もなく、私が息子の顔を見て、
    「あれ?この傷どうしたの?」
    と、息子に聞いたら先生が理由をお話しされた感じで。。
    私が言わなかったら何も報告しなかったのでは?と、気になりました😇
    まず何より怪我の報告先にしない?と、思いまして🥺

    • 10月13日
ママリ

ひっかき傷程度なら保育園でもしますし、お互いに手を出していてたまたま我が子が傷付いたのですよね💦

首より上の怪我なので報告は必要ですが、そんなに目くじら立てることではないと思います。私も教員ですが、なおさら止められないときもあるよね、、と理解してあげて欲しいと思ってしまいました。(支援級のお子さんで普段は大丈夫だけど急に激怒して手を出すときがあります。沸点がわからず止められません。)

  • しーちゃん

    しーちゃん

    ママリさんも教員なんですね!
    いつもお疲れさまです🙇‍♀️

    私も小学校でも子どもの怪我はよくあるでしょ?と言いましたが、夫の言い分は
    「療育と小学校では見てる人数が全然違う。35人を自分は1人で見ている。療育は特性持ちの子しか来ないし、ちゃんと職員の数も決められた人数配置されているし、だいたい療育の受け入れ先には子どもって5〜6人しかいない。資格を持った職員が見てるのに、何をしてるの?小学校よりそういうトラブルが多いなら、ちゃんと職員が見ておかないと。もう1つ通ってる療育先は1年以上通ってても怪我のひとつない。そういうことだよ。」
    とのことです😇

    子どもの療育関係はどちらかと言えば私より夫の方が詳しいので、いつも最終判断は夫に委ねることが多いのですが…
    今回の件に関しては、こちらも理解しなければいけないのでは?と思いました😭

    • 10月13日
mizu

うちの息子も療育通っています。

あくまで私ならですが、それだけの理由では退所はしないですね💦
子供が今回の出来事をきっかけにそこの療育先を嫌がってしまって…とかなら考えますが💦

個人的には、特性のあるなし関わらず子供の怪我はある程度のレベルまでは全く気にならないです😂
私が雑なんだと思いますが…
特に今回は一方的にやられたわけでもないようですし、いくらでもあることかなと思ってしまいます💦

そして通っているお子さんが違う以上、もう一方の療育先と安易に比較するのも違うのかなと思いました💦

  • しーちゃん

    しーちゃん

    ありがとうございます😭

    私も集団生活に入っていたらある程度の怪我は仕方ないかなと思っています🥺
    どうしてもまだ息子はお喋りもそこまで上手じゃないこともあり、
    事実確認が取れにくいので、先生に報告をもらわないと理解できない部分があります。
    その部分が今回の件に関しては、無かったかな…と。
    本当に気になるのはそこだけで😅

    夫曰く、「今回の件は完全に療育園の責任。特性のある子達がいるからある程度の怪我は仕方ないというのは(←私が言ったことです)療育園の言い訳でしかないし、ましてや療育と名乗るなら資格を持ってる人が配置されていて、そういう特性のある子たちがいるならある程度対処できるはず。今回のようにボールが出てくる場面なら取り合いになるなんて分かりきってること。それなのに、何故防ぎきれない?子どもの動きを予想して動くのが求められるのが療育でしょ。手が出やすい子の近くに誰もいなかったのか?それもおかしい。息子の傷ができた理由も詳しく答えられなかったのも、その様子を見てなかったからでしょ」
    とのことです🫠
    教育のことに関しては私より夫の方が詳しいこともあり、夫婦での決定権が夫に傾いてること、
    今回は息子も「もう○○(怪我をした療育)に行きたくない」と、言っているので、
    退所は免れないかなと思っています💦

    ただ、普通はこれくらいのことで退所しないよね?療育園に子どもを通わせる親たちはどう考えるんだろう?と、気になり質問させてもらいました…!

    • 10月14日