※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ初心者
子育て・グッズ

生後1ヶ月の男の子が睡眠中に手足をばたつかせたり、うなるような声を出すことがあり、ゲップをさせようとしても出ないことがある。この動きはよくあるものなのか知りたい。

睡眠中の唸り?について悩んでいます。
生後1ヶ月の男の子です!

手足をばたつかせる
オエッみたいな顔をする
うう〜と伸びのような格好をする
グウ、ンンなど喉に何か引っかかってるような声を出す

のようなことが頻繁にあります。
ゲップはさせてから寝さしていますが、
まだゲップしたいっていうことなんでしょうか、?
↑なのかな?と思って何度か寝ている間にも抱えて
ゲップをさせようと試みてますが、出る時と出ない時と
まちまちです。

この動きってよくあるものなのでしょうか?
もし何か知っている方がいれば教えていただきたいです🙇‍♂️

コメント

はじめてのママリ🔰

ゲップしたいんだと思います🤔
上の子はよくしてました!
全然ゲップできなくてオナラしてましたー!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、でもそういう顔新生児のときよくしてましたよ☺️

    • 10月9日
  • ママ初心者

    ママ初心者


    お返事ありがとうございます!
    やっぱりガスなんですね!
    安心しました!😌

    • 10月9日
ちゃん

うちの子もです!
オエッてしてる時は
怖いのでしばらく抱っこして様子見ます🍀*゜
ただ唸ってるだけの時は
そっとしておくと
オナラしてます‪💨
ガス溜まってるんですね🥹

  • ママ初心者

    ママ初心者


    お返事ありがとうございます!
    同じ方がいて安心しました😌
    なるほど!毎回抱えるの大変だったので私もそうしてみます!

    • 10月9日
しゃん

我が子もそれくらいのとき唸ってました!
ゲップがあまり上手じゃなかったのでお腹にガスが溜まってるのかなと思って起きてるときに脚を動かして腸を刺激してあげたりしてました☺️
なんだか苦しそうで心配になってましたが月齢が進み気づいたら唸らなくなってました。

  • ママ初心者

    ママ初心者


    うちもガスが溜まりやすいんだと思います!
    起きている時泣くこともありましたか??最近はミルクでも眠くでもなく泣くことがあって、、

    • 10月10日
  • しゃん

    しゃん

    唸りながら起きるって感じでした!
    起きてるとき泣くこともありましたよ🙂とりあえず寝るまでずっと抱っこゆらゆらしてました!

    • 10月10日
  • ママ初心者

    ママ初心者


    すごい、そこでミルクいるのかな?ってミルク追加しないところがすごいです!!

    • 10月10日