※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

11ヶ月の息子が模倣しなくて不安。1歳までにできるか心配。運動発達は平均だが、話しかけても理解できない。同じような経験の方の話を聞きたい。

もうすぐ生後11ヶ月の息子が模倣しなくて不安です
10ヶ月検診で引っかかり、一歳の時に見せる予定です
1歳までにできればいいと思ってますが、できる気がしません

話しかけても意味は理解できてないですがそれは普通ですか?
はいはい、つかまり立ち、つたえ歩きはできるので運動発達は平均だと思います。

同じように不安だった方や実際自閉症や知的障害と診断された方で今思えば0歳の時こんな感じだった等ありましたらお話聞きたいです

コメント

はじめてのママリ🔰

模倣って親がパチパチしたら子供もパチパチするのかってやつですよね❓うちの双子もしませんでした☝️1才過ぎて保育園で覚えてきたのか、急にするようになりました。
目が合わないとか親が何しても無関心とか、なんかおかしいっていう違和感はありますか❓パチパチはできなくてもじーっと見てたり笑ったりして興味ありそうな感じがあるなら大丈夫な気がします☝️

  • ママリ

    ママリ

    そうです!
    そもそも模倣というより、パチパチやバイバイ自体ができないので模倣というよりそこも気になります…
    一歳になったらできるようになったのですね!!

    目は合うし沢山笑うのですが、意思疎通はできてる感じがなく、とにかく腕をブンブン振るので😣

    • 10月9日
るり

うちもまだ模倣しなくて10ヶ月検診で先生に言ったら そんなもんよー!大丈夫!って言われました☺︎ 検診にはひっかかってません🍀

  • ママリ

    ママリ

    ほんとですか!!よかったです🥲
    私もあまり気にしてなかったのですが、いざ言われると気になってしまって…
    模倣じゃなくてもパチパチやバイバイ一人でしますか?

    • 10月9日
  • るり

    るり

    パチパチ、バイバイもしないです😂笑 私も最初気になってましたがママリで検索しても1歳3ヶ月で出来るようになりました!とかよく見かけるので そのくらいでできるようになるかな?とまってます☺️ 検診で引っかかると不安になるし、1歳で再検査となるとそれまでに出来てほしい🥲と焦りますよね💦

    • 10月10日
ぺんぎん

うちの子も自分のタイミングで拍手する時があるぐらいで、私の真似をしている感じはないですよ🤔
10ヶ月健診では人見知り発動して大泣きでした。家ではできることも、健診では何もできずに帰ってきましたが、特に指摘されなかったです💦
模倣はまだできなくても大丈夫って言ってましたよ!

  • ママリ

    ママリ

    自分のタイミングでもパチパチしなくてさせようとすると手を振り払われるので心配になってしまいました💧
    人見知りもほとんどないので見分けついてないのかな、、と不安にもなってしまい…
    模倣はできなくても大丈夫って言ってもらえて安心しました。よかったです

    • 10月9日
  • ぺんぎん

    ぺんぎん

    おもちゃ2つを手に持ち遊んでいたらそのうちやり始めていた感じです。うちの子も何かやらせようとしたり、誘導すると振り払われることあります💦自分の意思が出できたんだと思ってます💦
    同じ月齢で全然人見知りしないっていう子には度々会うので、大丈夫だと思いますよ!!

    • 10月11日
はじめてのママリ🔰

今月末で1歳ですがここ2.3日前からバイバイっぽい感じの事を一日1回するかしないかです🖐️

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!模倣というより自分のタイミングでのバイバイが最近できるようになったのでしょうか?

    • 10月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえ、こっちがしてマネする感じです💕🖐️

    • 10月9日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!すごい✨✨
    来月とかになったら息子もパチパチできるようになるのかな…😭
    一歳の見てもらう時までにできてなかったらまた引っかかって不安煽られそうで嫌になります😭

    • 10月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    でも本当にしてると言えないぐらいしないですよ笑
    しない日も全然ありますし🫡

    1歳なりたてでも出来てない事多いです🥲❤️
    でも不安なの分かります!

    上の子2人が1歳までには
    パチパチ バイバイなど出来てたので2人と比べちゃって私もここ数日不安になって調べては落ち込み 息子を見ても可愛いだけだったのが一つ一つの行動を見てはあっこんなんも当てはまる!など考えてかなりしんどかったのでお気持ちかなり分かります🥲

    • 10月10日
はじめてのママリ🔰

1歳なりたてですが、同じく模倣しないです!言葉理解なし、人見知りもなしです😅

ここでも質問したことがありますが、個人差あるみたいですし気にしないようにしてます🥹

調べたら色々出て来るので不安になりますよね💦
回答になってなくてすみません。

  • ママリ

    ママリ

    自分のタイミングでのパチパチやバイバイ指差しもしないでしょうか?
    個人差あるとわかっていてもやっぱり不安になりますよね…
    同じ気持ちの方とお話しできて嬉しいです🥲

    • 10月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分のタイミングでのパチパチ、バイバイもしないです!
    バイバイは手をフリフリ?みたいな動作(手のひらは下を向いてる)を一時期ハマってた時期がありましたがやらなくなりました笑
    指差しだけはやるのですが、見えるものなんでもかんでも指差ししてる感じです😂

    名前呼んでも振り向かないことも多いですが、ニコニコして目も合うのでいいや〜って思うようにしています🥹

    • 10月11日
  • さっち

    さっち

    その後お子様の成長どうですか😭?私も全く同じで毎日悩んでます💦お返事頂けたら嬉しいです⸜🌷︎⸝‍

    • 11月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1歳1ヶ月になってようやくパチパチ、たまーにバイバイをしだしました!!ただ、真似っ子というよりは自分のタイミングでやってる感じです😅パチパチは?バイバイは?って聞いてもしないので言葉の理解はまだなのかなーという感じです🥺人見知り、後追いは相変わらず無いです😂

    • 11月11日
  • さっち

    さっち

    お返事ありがとうございます🥹❣️お子様1歳1ヶ月でやるようになったのですね☺️✨️希望です❣️我が子も1歳の誕生日の次の日にやっっとパチパチ👏的なものをやり出して🥹これからですよね✨️ありがとうございます♡

    • 11月11日
はあママ

模倣しなくて引っかかったりするんですか!? 我が家の次男はハイタッチとバイバイもどき
しかしません😂それも気分なのでやらないときはやらないです(笑)パチパチは教えてもポカーーン😂 ちょうだいどうぞも出来てるのか?レベルです。 ちなみにまだズリバイ移動極めてます。人見知りはほとんどなく後追いも眠たい時とかしかしません😅 おいでとか言っても来ない時あります(笑) 意味なんて理解してないです🤣
私も不安になって小児科に相談にも行きましたがまだまだこれからだよって言われましたよ😂
名前呼ぶと大体振り向くし毎日ニコニコしてるし喃語もいっぱい喋ってるしそこまで焦ってないです。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます✨
    市の発達支援で相談したら、それで引っ掛かるの?と驚かれたので、やっぱり病院によるのかもしれませんね😔大丈夫大丈夫と言われるよりはよく見てくれてるからいい事なのかもしれませんが不安になってしまって🥲

    支援センターに行くようになってからパチパチっぽいことをするようになりましたが、片手パチパチなのでそれもそれで心配です😂

    • 11月12日