※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴっぴ
ココロ・悩み

男の子を妊娠し、姉妹希望だった女性が、男の子の良さや不安について相談しています。マタニティブルーで落ち込んでおり、温かいコメントを求めています。

不快にさせたらすみません…。

姉妹希望でしたが、男の子確定でした。
正直一人目はどちらの良さもまだわからなかったので
本当にどちらでもよかったのですが
女の子の可愛さを知った今、姉妹を!と思っていました。
自分の家族、従兄弟みんな女家系なため
男の子の良さを全く知らず、
漠然とした不安もあり、心から喜べなかったです。

失礼は承知の上ですが
男の子の良さ、可愛さ、またお腹の中にいるときに
楽しみになるようなことがあれば
教えてほしいです🧐
もちろん我が子は可愛いでしょうし
男だから女だからじゃないのも理解しています。

マタニティブルーなのか、メンタルがとてつもなく
不安定な中の確定で、落ち込んでしまっています。
このことだけでなくて、いろんなことで
本当ちょっとしたことなのに涙が出たりします。
上の子との時間も大切にしつつ、下の子のことも
愛いっぱいにしたい気持ちですので
温かいコメントをいただけると助かります🙇

コメント

ゆー

希望じゃない性別だと凹んでしまう気持ちわかります!
私も1人目からずっと女の子希望で、3人目にしてやっと女の子でしたが次も女の子がいいと思ってます😣

男の子はとにかくいい意味でずっとバカです!
単純っていうんですかね🥹
いつまでも幼い、そんな感じです。
そしてママを守ってくれるし、基本的に優しいです。
ままお腹痛いとか言うと、すぐ心配してくれるしよしよししてくれたり、寒そうにしてたら膝掛け持ってきてくれたりします🫶🫶
言うこと聞かないし、やんちゃだったり、体力的な問題でついていけないって時もありますけど男の子予想以上に可愛いですよ!

  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    4人目!すごいです!
    失礼ですが上の子2人の時はお腹で男の子と判明した時、どうやって気持ち切り替えましたか😢?

    上の子がそこまで甘えん坊ではないので、男の子が生まれて甘えん坊だったらメロメロになっちゃうのかなぁなんて今から楽しみにしてはいるのですが、体力問題や大きくなったらツンツンされる(そんな先まで笑)とか心配すると女の子が恋しくなってしまい…😭
    生まれるまではもやもやが仕方ないことなんですかね😭

    • 10月7日
  • ゆー

    ゆー

    1人目の時は、落ち込みましたが割とすぐ切り替えられました。
    次こそ女の子!って気持ちに切り替えました!
    2人目の時はかなり落ち込んで、兄弟でも可愛い、兄弟でも可愛いって自分に言い聞かせてましたね。
    その時は三人目考えてなかったので、息子たちにお嫁さんができた時娘のように可愛がろうとか考えてました😂

    あとはたくさんママリで男の子の可愛さを質問して気持ちを切り替えてました!
    その時に教えてもらったのは大きくなった時助けてくれるのは男の子、女の子は割とそっけないと書いててありました!

    産まれて仕舞えばやっぱり可愛い〜!ってなります!
    車や恐竜はやだななんて思ってましたけど、なんだったら子供よりも集めたくなります!

    • 10月7日
  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    こちらに相談、してしまいますよね。
    なんか友達とかに直接言うのも気が引けて言えず…

    3人目考えてなかったところから、うもう!ってなったのはなにか心境の変化ですか🥰(答えにくければ大丈夫です!)

    助けてくれるや頼りになるは本当にありそうですよね、私には無理なことをさっと旦那がやってくれたりして、こうなってほしいなぁとは思います😂

    大人の方が車や恐竜集めちゃうのわかる気がします、今は女の子でアンパンマンブームなので、別に欲しがってないのにアンパンマンあったよ!とか言って買っちゃうので、男の子だとその対象が違うってだけですよね😊

    • 10月7日
  • ゆー

    ゆー

    それはそれは沢山質問して助けてもらってました!

    これという理由はないのですが、次こそは女の子を!!!って感じでしたかね。
    もう3人男だったらそれはそれでいいやってヤケクソでもありましたが、ワンチャン女の子だったらいいなって気持ちでした😔笑


    さらっとできる優しさが男の子にはあるとおといますよ!
    旦那様がそのタイプなら、それをみて育った息子さんならしてくれるようになると思いますよ🩷

    • 10月7日
  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    そうなんですね、ヤケクソでもいいか!と思えたときは3人目私も頑張ります👀💓

    旦那は優しさはあるので、そういうところを見て育ってもらうように意識したいと思います💓

    • 10月7日
コキンちゃん

自分の事なのかな?と思うレベルで同じです😖

1人目は何も分からずだったのでどっちの性別でも良かったんですけど女の子が可愛くて本当に何も困ることなく育てやすくて次も絶対女の子がいいと強く願ってましたが21週で男の子と確定し嬉しさよりも不安とか言葉悪いけどガッカリの方が大きかったです😰

もう子供は2人で終わりと決めてるので姉妹にならなかったというのが心残りですが、産まれたら可愛いんだろうなとか思い込ませてます😖

  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    えええええ!まさにいま同じくらいの👶がお腹にいるんですね🥹

    女の子、本当に可愛くてこの可愛さを知ってしまったので、男の子を全力で愛せるのか🤔?でもそんなこと声を大にして言えない…って感じで…

    わかります、私もエコーでがっつり見えたときには正直がっかりが勝ってしまって、エコー写真を見るたびに男か。。と落胆してます。。

    2人でちょうどいいですよね、私は次まだ男の子でも良い!と心から思えるようになったら3人目を考えています…今の心境だと女の子が絶対来てくれるなら…ですが😭😭

    • 10月7日
  • コキンちゃん

    コキンちゃん

    そうなんですよね😖
    本当に女の子可愛いですよね🥹❣️

    自分の周りは男の子ママが多くて、遊ぶ度にお手上げ状態で全然言う事聞かずに暴れまくって大変そうだな…男の子可愛くないってずっと思ってきました💦

    この前の検診でもう一度「性別聞いてたっけ?男の子ねぇ✨」と先生が言ってくれましたが「はい…」しか答えれませんでした😣
    同じく全力で可愛がれるのか不安でたまらないです💦

    • 10月7日
  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    うちはめちゃめちゃ活発女子なので、どちらかというと男の子に近い感覚なのかとは思いつつも、いざ男の子が出てくると思うと…😨
    体力も忍耐力も心配です笑

    男の子のシンボルは確定されたらもう覆らなそうですよね…私もまた次の検診で一応は性別聞いてみます😭

    • 10月7日
  • コキンちゃん

    コキンちゃん

    うちも活発女子ですが周りの男の子はそれを上回って親が頭抱えてる人が多くて…😖

    自分も体力面心配なので旦那に擦り付ける準備は出来てます😂

    覆せないですよね…🥶
    しっかり素人の目でもわかるレベルでハッキリとした金玉とチンチンが見えました🤣🤣

    • 10月7日
  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    体力無限そうですもんね…くたくたになってるなんて滅多にみない感じしますよね🤣

    うちもです〜!たまもシンボルもそりゃあもうはっきり!
    見て見て見てっ!って感じで、ぱっかーんしてたので、愛おしいなと思いつつ、こちらは受け止めきれず…😞
    早く切り替えたいです。。

    • 10月7日
  • コキンちゃん

    コキンちゃん

    確かにです🥶💦恐ろしい…

    うわお…と思ってたら先生がエコーのボタンをパーン!通して立派なものが画面一面に…www
    それはそれはもう誤魔化しの効かないものでした🤣🤣🤣w

    • 10月7日
  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    寝ない〜って言ってるのも比較的男の子が多い気がしますよね😅

    あのエコーで映る🐘何とも言えないおもしろさですよね🤣
    男の子の育児想像もつかないですが、無事に産まれてくれることを祈って、産まれてからは頑張りましょうね( ˙-˙ )

    • 10月7日
ななこ

正直娘よりも息子のほうがかわいいです
素直でママ思い。
娘は大きくなるごとにわがままになってしんどいです😮‍💨

  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    女の子、幼稚園あたりからなかなか女子になってくるって聞きます…男の子は大きくなるにつれて大変ではないですか🥺?

    • 10月7日
  • ななこ

    ななこ

    性格にもよりますが、特に大変さは感じません。
    本当に素直です。強いていうなら虫が好きなんで、なんでも持って帰ってきます😭ポケットにカタツムリ入っていて洗濯したことあります…
    息子から娘には意地悪もしません。逆に娘が息子にちょっかいやら、言わんでいい一言を言うんで、それでキレる時あります💦
    家では毎回妹から喧嘩売りにいって大変です💦外面はよくてお兄ちゃん思い、妹思いの兄妹で通ってますが😅

    • 10月7日
  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    もう本当そこは性格によりますよね😂

    素直で素敵なお兄ちゃんに育っていて、優しいんだろうなと伝わります😌

    そこは男でも女でも性格によって大変だったりそうではなかったりですよね!!

    • 10月7日
🐣

いま9ヶ月の男の子がいます👶
男の子かわいいですよ💓
たしかに女の子のほうが洋服とかグッズが沢山あってそっちの楽しみもあるのはまちがいないとおもいます🧡☺
でも男の子はその子の性格にもよるとはおもいますが💭
すっごく甘えん坊でベタベタギューってしてくれたり🥰
たまにそれが大変なときもありますがママを求めてくれてる感がすごくかわいいです💓
もちろん女の子も同じようなことあるとおもいますが🫶🏻
あとはとってもわんぱくでみていて面白いです🤣
どうしてそんなことしようとおもったの?ってことを一生懸命やってます🤣🤣わら
アホっちゃアホですね😂🫶
そこがまたかわいんです😘😘わら
たしかに望んだ性別じゃなかったら気分下がることあるとおもいますが🥺
きっと🐣さんのお腹に来てくれた👶もママとパパのところに行きたいとおもって来てくれたとおもうので🥰
間違いなくかわいいとおもえるようになるとおもいます💕💕

  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    上の子があんまりずっとくっついてくるとかもなく、しれーっと遊びに行っちゃうタイプなので、そんなママっこが出てくるのか?!と不思議な感覚ですが、そんな風になったときにはメロメロなんですかね🥰

    面白いキャラが大好きなので、男の子なら特に、怪我にだけは気をつけてヤンチャで面白いタイプがいいなぁと思ってます🤣

    そうですよね、せっかく宿ってくれた命に性別でがっかりなんてしてたらダメですよね:(´◦ω◦`):
    早く抱っこしたいなぁと思います💓

    • 10月7日
はじめてのママリ🔰

男女居ます。
批判されそうですが正直に。
もちろん個人の性格ありますが、性別だけで考えると男の子の良さはありません。

食べる量多いし、よく動くしうるさいし、興味持つものはゲームなどで合わないし、トイトレも面倒、大きくなったら素っ気なくなるし、結婚したらあまり関われません。

何度も言いますが、もちろん個人差あります。例外もいます。ただ割合としてこういう傾向にあると思います。

性別は選べないし、男の子でも我が子は可愛いです。娘も息子も同じように大切です。
ただ、絶対無理ですが最初から性別が選べるなら女の子を選んでます😵

人によっては、男の子が合う人もいると思います!
やんちゃなのが好きな人や、パワフルに子供と遊びたい人、老後は子供とあまり関わらずのびのび過ごしたい人など…!

  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    そうですよね、わたしも正直その感覚でいるのでまだ何となく受け入れられないところがあって…。
    別に女の子だからずっと一緒にいれるとかでもないですが、私はそんな手放したーいってわけじゃないので寂しいなと思ったり…🥲

    • 10月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私が一般的な男の子の特徴と合わないだけだとは思います。

    小さな彼氏とか、キュンキュンさせてくれる♡とか言う人いますが子供にそんな事求めていませんし…
    私自身あまり外遊びや激しい遊びも好きではないので。

    小さな彼氏みたいなのを求めていたり、単純な性格や、外遊びやわんぱくな遊びが好きな方、子供がませているのが嫌な人は逆に女の子の良さ分からん!ってなるのかもです😳

    • 10月7日
  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    私はずっとおてんば女が好きで、結構娘がそのタイプなので余計に姉妹願望出てしまいました🥲

    中には男の子希望で女の子でした、がっかりみたいな人もいますもんね、こればかりは相性もありますよね( ˙-˙ )

    • 10月7日
ママリ

私も一人目女の子で可愛くて大好き過ぎて姉妹が良かった!男の子のママって「小さい彼氏」とか言うの気持ち悪い😮‍💨って思ってましたが、男の子マジで可愛いです☺️ママを大切にしてくれるし、なんて言うか女の子は自分が可愛いの分かってるんですよ😂でも、男の子は小さい時から無邪気で優しいの😍小1長男はママいつもありがとう!とか優しくて、3人目も男の子ですが、本当に可愛くて幸せです☺️長女は10歳ですが、相棒って感じです😄きっと産んだら男の子の可愛さに気づかれますよ🤗

  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    小さい彼氏ってなに?!ってめっちゃ思います😂
    たしかに優しい一面をいつも出されたら、こちらもコロっとメロメロになってしまうかも…🥰笑

    女の子が上にいるのも楽しみつつ、男の子の育児も楽しみたいです♪

    • 10月7日
るん

批判されそうですが男女いますが断然男の子が可愛いです。
とにかく純粋、どうでもいい事を一生懸命喋ってて可愛いです🤣🤣

  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    一歳の時点でそう感じるくらい男の子可愛いんですか🥰🥰🥰

    たしかに、自分も女として純粋さは女では勝てませんよね🤣

    • 10月7日
まち

私も旦那もお姉ちゃんがいるので、女の子を想像していたら男の子でした👦🏻
逆に女の子を育てた事が無いのですが、男の子最高に可愛いです❤️
女の子はママとお友達のようなイメージ、男の子はマジでちっちゃい彼氏です❤️
お姉ちゃんがいてたら、きっと優しい子に育ってくれるんじゃ無いかなぁと思います❣️
オシャレな服や髪型の女の子も可愛いですが、男の子は坊主でもたまらなく可愛いです❤️笑
女の子よりも子供らしい感じ?が私は大好きです❤️
きっと生まれてきたら、男の子最高じゃーん🙌ってなると思いますよ❣️❣️

  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    坊主でも可愛い、もう存在が可愛いってことですね🥹💓

    小さい彼氏って想像全然ついてないですが、男の子最高ジャーン!を思えるように私も過ごしていきたいと思います💓

    • 10月7日
はじめてのママリ🔰

私は1人目は漠然と女の子がいいなーと思っていたら男の子で、少し不安でした😂
でも生まれて育ててみたら男の子可愛いですよ〜✨
もちろん個人差もあると思いますが、おっとり穏やかな男の子なのでそこまで手もかからず、甘えん坊なところに日々キュンとしています🥰
2人目は女の子なので、私は男女どちらの子育ても経験できるのって良いなぁと思っています✨

  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    男女どちらの子育てもできる、そこは本当にいい点ですよね!

    姉妹が…とか贅沢な悩みを言ってないでわたしも楽しみたいです♪

    • 10月7日
はじめてのママリ🔰

上が女の子で、下が男の子です!
個人差はありますが、男の子はアホかわいいです。笑

5歳のお姉ちゃんはダンスや掛け声の練習をしているのですが、2歳の息子は掛け声の意味がわかってない、でもとりあえず真似したいので「車!!」とか「恐竜!!」とか叫んでます。

家族で1番小さいくせに動きが1番ダイナミックです。昨日もパパのお腹にダイブしようとして勢い強すぎてベッドの隙間にそのまま入っていきました。(命に別状はないです)

とにかくアホです。怪我は心配ですが、見てて飽きないです🤣
あとは、性別違うのに顔同じなので、顔は実質小さいときの娘です🤣

  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    アホ可愛い、いいですね🥰
    お姉ちゃんに必死に真似したい弟、そんな姿になるのかなぁと想像しました💭

    命に別状のないダイブでよかったです😂

    見てて飽きないタイプが女でも好きなので、そうなってほしいなぁとは思います、怪我は心配でたまらないですが😅
    大きな怪我とかしないかな?!って思っちゃいますよね。

    • 10月7日
ミッフィ

女の子希望でしたが男の子2人です👦🏻👦🏻
男の子…めっちゃ可愛いですよ♡
ワンピース着ると ママプリンセスみたい
ぽわん袖着ると ママアイドルみたい
ママと結婚する
ママのご飯は世界一
ママ生まれてきてくれてありがとう
などなど😂
産まれるまでは、小さい彼氏?なにそれ?って感じでしたがまさにそんな感じです☺️

  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    わー、噂に聞く男の子の甘々モードですね💓💓

    小さい彼氏って聞きまくるんですけど全然ピンと来てなくて、まだいいなぁまでいけないので、体感してみたいです🥹

    • 10月7日
ヨコ

男の子しか育ててないので、参考にならないかもですが😅
とりあえず、7歳の長男もまだまだ可愛くて可愛くって、毎朝抱きしめてます笑いわずもがな、一歳の三男は、1日中かわいいねぇ、かわいいねぇっ言って、すきあらば抱っこしてます😅親バカです😅
我が家は夫婦とも、サッカーやら野球やらスポーツ観戦が好きで、あとトレッキングやキャンプなども定期的に行くタイプだったので、男子3人一緒に楽しんでくれてありがたいです☺️
あと、甘えん坊でママ大好きなとこもかわいいですよ♡

  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    ずーっとみんな可愛いんですね💓
    1歳7ヶ月とのことですが下の子でもやっぱり男の子だと力強いですか??
    歯磨きさせるのでも一苦労みたいなの見てからそんな強いのか🤣ってなってて…笑

    たしかに、アウトドアの遊びは一緒に全力で出来そうですよね!うちは旦那がそのタイプではないのですが私がそのタイプなので、一緒にできる何かが見つかったらいいなぁと思います🥹

    • 10月7日
  • ヨコ

    ヨコ

    力強いしですよ〜😭妹の子が女の子で、抱っこしたら柔らかさが違って衝撃でした😳

    男子と公園で走り回るのも楽しいですよ✨ただ、体力おばけで、こちらもクタクタにはなります😅

    • 10月7日
  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    女の子と男の子、がっしり感が全然違いますよね!!
    半年の時に友達の子と遊んだ時に抱っこしたら、かたくてびっくりしました🥺

    こちらの体力持たない想像が…笑
    頑張って食らいつきます!!笑

    • 10月7日
あかり

男の子は単純なところがいいですよ。人間関係もあまり気にしないですむし。動きまわるのはありますが。男の子でもおっとりしたタイプもいるので、育ててみるまでわからないです✨

  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    性格にもよりますよね、一概に決まってるわけないですもんね、ありがとうございます

    • 10月7日
  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    なんか絵文字押せてなくて、無愛想な感じに😢😢
    ありがとうございます💓

    • 10月7日
はじめてのママリ🔰

男の子の良さ
・甘えん坊が多い。
・女の子と比べると単純、幼さがあって可愛らしい。
・息子でしか得られない経験がある。誰しも育てれる訳ではないので貴重な経験だと思う。
・顔が旦那そっくりだと小さい旦那みたいで可愛い。
・髪型や服にそこまでこだわりがないので親の好きなようにできる事が多い。
・大きくなれば旦那がいなくても力仕事を任せれる、頼もしい存在になる。
・虫が平気な子が多く、害虫などは率先して倒してくれる。

私は旦那が大好きなので、旦那の分身のように思ってる部分があります笑😍
でもほんとに可愛いし、男の子でしか得られない経験がでかいです。男の子育児とは!を知れて楽しいですよ☺️

  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    男の子でしか得られない経験は、本当にそうですよね!!
    人生で男女共に育てることのできる喜びを感じながら育てたいと思います💓

    大きくなった時の想像までもついて嬉しいです♪
    小さい旦那、きっと頼りになるんだろうななども思えました、ありがとうございます💓

    • 10月7日
deleted user

アホ可愛いです!

この前、保育参観に行った時、女の子はママを見つけても、他の保護者さんやお友達や先生がいるので、「ママ♡」と小さく手を振ってはにかみながらニコッ♡って感じで…(それもそれでとても可愛い)

一方息子は、「ママー!」(ぴょんぴょん)「ママー!」(手をブンブン)をしばらくやってました…😂一応年長です😂
普段は割としっかりしててやんちゃタイプではないんですが、ひとたびママを目にするとコレです。空気読まないので愛情表現がストレートですね。

あとは、嫌なことがあってワーッと泣いても、ママがぎゅっとしてあげると何故か全て解決します。
娘はぎゅっでは許してくれない😅

うちの息子が単純すぎるだけかもですが。
娘は娘で女の子特有の可愛さもあって🤭
どっちも楽しめてラッキーって思ってます!

  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    そんなエピソード可愛すぎる〜っ💓
    しかも年長さん!
    やめて!とか言いつつもめっちゃ可愛い〜ってなりますね🤣💓

    女の子は絶対に嫌なこととか忘れないですもんね…男の子はもう目の前の安心で忘れちゃうんですかね😌

    どっちも楽しめてラッキーと思いつつ育児したいと思います♪

    • 10月7日
はじめてのママリ🔰

今は大変さしか感じないですが笑 小学生とかになった時、女の子は女のネチネチしたトラブルとかあったりするので
そういう面での心配は男の子はないのかな!と思います☺️

  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    やっぱ大変は大変ですよね〜、これは女の子でも大変な子はいるので性格次第だとは思いますが🥺

    女の子だと、ザ女みたいな悩みも出て来ますもんね、あっさりしてる男の子はそう言う面では言い方悪いですが、楽そうですよね🥳

    • 10月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    でも本当に単細胞で、見てて面白いですよ!笑
    本当単純!って思います😂

    • 10月8日
  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    少しずつ楽しみなことが多くなって来ました♪
    ありがとうございます😭

    • 10月8日