![うとゆあしさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
同じクラスのママ友2人とのやり取りで、プレゼントの件で誤解が生じてしまい、気まずい雰囲気になってしまった。自分が悪かったのか悩んでおり、今後の接し方に迷っている。
長くなります。。。
小学生になり、たまたまお家の近くに同じクラスの女の子2人がいて毎朝ウチの前に集合して一緒に行っています。
どちらのママさんも来るので、子供達を見送った後ちょっとお喋りしてからの解散という感じです。
ただ授乳のタイミングで私は見送りに出ない事があり、ウチの前でママさん2人がお喋りしています。
1人のママさん(①)は人見知りなタイプであまり自分から色々話すタイプではなく、もう1人のママさん(②)はお仕事をされていて自分から話題をふるタイプでちょっと適当な所がある方です。
連絡先は交換していて、学校の行事があると一緒に行ったり情報を共有したりしていますが、ランチしたりとかそういうのはしません。
(②のママさんからお茶のお誘いはあり、3人でお茶をする計画はたてたものの子供が風邪をひいて開催できていません)
一昨日担任の先生がお誕生日だったのですが、娘は先生にお手紙を書いて持って行きました。
昨日の朝玄関で見送った時に②のママさんがいて、担任の先生が誕生日だったのかを聞かれたので答えてそのまま私は自宅に入りました。
昨日も①、②のママさんがウチの前でお喋りをしていて、その時に話していたのか昨日の夜②のママさんから連絡があり、担任の先生にお誕生日プレゼントを渡そうと。
タンブラーをプレゼントするとのことで、絵を子供達に描いてもらってそれをタンブラーに差し込むと言われました。
①のママさんが、タンブラーにしたんですね!と言ってきて、という事は2人でプレゼントの事を話していたという事ですよね。
それは朝話していたんだと思いますが、私は昨日の夜初めて聞きました。
そして下の子の幼稚園では先生へのプレゼントはNGなので、プレゼントを渡して良いのか!?と思い、その旨をお返事したら①のママさんは、そう言われてみると、、、のような感じで、②のママさんは、保育園では渡していたから普通にオッケーだと思っていた、と言われました。
お手紙なら良いと思いますがタンブラーを購入して絵の描いた紙を差し込むとなると金銭が発生するわけで、それは良いのかな?と思い伝えた所、②のママさんが、なるほどと思ったので今回はなしで!
ふりまわしてすみません、と言われました。
今朝は授乳のタイミングが大丈夫そうだったのでお外に出て、まず①のママさんが来たので、昨日はすみませんでしたと伝え、その後②のママさんが来たので同じくすみませんでしたと伝えました。
①のママさんは全然です〜、言われてみればと思ったので、という感じでした。
②のママさんにも同じようにすみませんでしたと伝えた所、全然です〜と言って終了。
いつもならお喋りするのに今朝に限っては寒いから行こうみたいな感じでそそくさと帰る感じでした。
①のママさんがお仕事を始めるそうで(これも私は今朝初耳)それに対しての配慮で早々の解散だったと思いますが、私が謝って以降私を見る事はなく①のママさんとだけ話すという感じでした。
そのまま解散になり、夫に話しました。夫には全て話しているので知っています。
私を見ないような対応をされて何だか私は悲しくなり、産後のメンタルもあるのか泣いてしまいました。
プレゼントがオッケーなのかとかそういうのを言わなければ良かったのかな、と言ったら、言わなかったらそれはそれでモヤモヤしてたんじゃないと夫が。
②のママさんは結構適当な感じで物事を気にするタイプではないように思っていますが、実際は分かりません。
夫は気にしてないし、気にするタイプじゃないでしょとは言われましたが、何とも言えないモヤモヤです、、、
どうしたいの?って言われると思いますが、私悪かったですかね…?
明日以降どう接したら良いのですかね…?
せっかく考えて下さったのにすみませんというのは昨日から何度か伝えてはいますが、計画した方からすると気分悪かったと思うし…。
メンタル崩壊してるので、優しくコメントをお願い出来ればと思います。
- うとゆあしさん(生後5ヶ月, 1歳6ヶ月, 4歳2ヶ月, 7歳)
コメント
![まろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まろん
しばらく挨拶だけでいいかなと思います。無理に話しても主様がきついでしょうし。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
勝手にお金が発生するプレゼントを渡そうと計画立ててること、私なら嫌です😅主さんもお子さんも、手紙渡すだけで十分だったし、それに乗っかってきて後になってプレゼントとか面倒だなと思います😅
なんとなく気まずい気もしますが、もし今回のことを理由に避けられたとしても、主さんは間違っていないし気にしないで今まで通り挨拶して普通にしてたらいいと思います。
-
うとゆあしさん
やっぱり勝手にって嫌ですよね💦
しかも提案してきたLINEに、お世話になりまくってる先生にと書いていて。
お世話にはなっていますし、とても素敵な先生なのですが先生は担任であって、普通に仕事をしているだけだと思うんですよね😅
先生が出勤で我が家の前を通るのですが、その時にプレゼントを渡すと言われました😨
それもどうなの?と思ってしまいました💦
悪くないと言ってもらえて気持ちが楽になりました(><)
もし避けられたとしても、最低限の挨拶だけして家に入ります💨- 10月3日
-
はじめてのママリ🔰
嫌です😅💦やりたいなら自分一人だけやればいいと思うし、人巻き込むタイプの人本当苦手なんですよね😭!誕生日に担任にプレゼント渡すとか聞いたことないですし、先生も貰ってもお返ししなきゃとか戸惑うと思うし、手紙渡すだけで十分じゃないですか😭しかも出勤の時とか迷惑すぎます💦
卒園とか節目の時ならまだ分かりますよ?私も卒園の時は渡しましたが、誰かと一緒に渡そうとか面倒くさすぎるし個人的に娘と相談して簡単なお菓子と手紙渡して終わりです!!
お互いの考え方の違い、価値観の違いでしょうが、私は主さんの感覚は絶対間違ってないと思うのでそんなに落ち込まないでください😭💦- 10月3日
-
うとゆあしさん
昨日の朝そんな話になったんだと思いますが、夜連絡がきた時には決まってた感じなのでビックリしました。
私もプレゼントを渡すとか聞いた事なかったですし、おっしゃる通り先生もお返しとか気にしちゃいますよね😵
出勤の時とかも本当に意味が分かりませんでした😨
卒園、卒業、異動とかなら私も分かります!!
誰かと一緒だと買い出しがどうのとか面倒ですよね💦
②のママさんの娘さんが夏休み前にお誕生日で、うちの娘に話したらお手紙を書きたいと。
そしてウチだけだと①の娘がさんも気になるかな?と思って①のママさんに連絡をして、もし嫌じゃなかったらとどうですか?とお誘いをしました。
これはセーフですよね?😨- 10月3日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
主さん悪くないと思います!
うちも小学生いますけど、先生にプレゼント購入してまで渡すって私もナシです。そんな保護者いないです💦
もうそのことは引っ張らずに挨拶だけしっかりしておけば良いと思いますよ☺️
-
うとゆあしさん
ありがとうございます😭
やっぱり購入してまでってないですよね😨
夫が、先生が異動になるとかで渡すならまだ分かるけど誕生日はないって言っていました。
一回やったらまた来年もってなるし、とも。
お喋りタイムも、参加できる状態だったとしても行かずで良いですかね?💦
昨日の夜私が寝落ちしてしまったので朝LINEのお返事したら、見ないんですよね。
普段から自分の用事がある時はすぐに返事するのに、今すぐじゃなくても良いみたいな時は読まないんです。
今朝は私の目の前でスマホを見てたのでLINEがきてる事は絶対に分かっています。
とりあえず適当な人だなと改めて実感してはいます、、、- 10月3日
-
はじめてのママリ🔰
私からすれば毎朝会うだけでストレスです💦
何年生まで親御さんが朝集結するんでしょう?💦お子さんたちだけで勝手に行くようになれば関わりなくなります!
ご主人の仰るとおりだと思いますよ☺️
そのママさんめちゃくちゃ面倒くさいタイプですね😓- 10月3日
-
うとゆあしさん
今朝すごい気が重かったです⤵️
②のママさんは見送った後に出勤するので、子供と一緒に家を出るんですよね💦
だからいつまで来るんだろうとは思ってます😨
うちの娘はお友達と行くのは良いのですが、家を出るのは1人が良いというので私は出ない日は増えました!
面倒くさいタイプですよね💧
言葉遣いも悪かったり、何か提案はするけど言ってるだけで進む事はないし、本当に適当なんです💧- 10月3日
うとゆあしさん
挨拶だけしておけば十分ですかね💦
ありがとうございます😭