![ぴよママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
10歳の男の子がトレカを増やし、お金を取ったり嘘をついたりしています。悩んでいます。
10歳の男の子なのですが
最近トレカが尋常じゃない数が増えており誰も買ってないのに…
本人に聞いてもわかんない?友達からもらった。と、、
家に置いてあったお金もちょこちょこ無くなる事があり、
弟のお小遣いもなくなり、
本人に確認したところ。『そんなことやってない!』の一点張り…
旦那がお金が無くなるならもう警察に相談するしかない。と言ったところ頑なに拒否し始めて
自分がとったことを告白しました。
お金をとったたこともですが、何よりも嘘をついていたこと。みんなを騙して嘘をついてどういう気もちだったのかな…と悲しくなります。
以前、公文の宿題を大量に隠すこともあり
それは私が見つけてもう絶対やらない!と言っていたのに
昨日また隠していたことが判明しました。
どうしたらいいのか
どう接したらいいのかほんとに悩みます。
なにか事件が起こると信じてあげたいのにどこか疑ってしまいます。
- ぴよママ(7歳, 10歳)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
こんにちは。
ご家庭内での解決は難しいと思います。
スクールカウンセラーが学校にいると思うので、相談するといいと思います。
担任に知られたくなければ、そのようにカウンセラーの先生に伝えれば、許可なく情報を共有することもないと思いますよ
コメント