

たまこ
因みに軽なんですが日本の保険と迷っています。
日本の保険は高いので😅

ぐでぐでだま♡
日本の保険会社の方が高いですが間違いないですよ!
外資系は人員削減しているため保険料が抑えられているので示談解決まで時間がかかるとききます。
連絡先も東京やフリーダイヤルのみの場合が多いので連絡しても待たされたりします。
弁護士特約は年間1200円くらいじゃないですかね⁇
万が一相手ともめた時なんかに使えるので家族で1台は加入してると安心ですよ!
たまこ
因みに軽なんですが日本の保険と迷っています。
日本の保険は高いので😅
ぐでぐでだま♡
日本の保険会社の方が高いですが間違いないですよ!
外資系は人員削減しているため保険料が抑えられているので示談解決まで時間がかかるとききます。
連絡先も東京やフリーダイヤルのみの場合が多いので連絡しても待たされたりします。
弁護士特約は年間1200円くらいじゃないですかね⁇
万が一相手ともめた時なんかに使えるので家族で1台は加入してると安心ですよ!
「保険」に関する質問
30前半です。保険適応回数を超えたので自費で体外受精しています!!がやはりめちゃ高額です。 共働きで収入や貯金もある程度はあるので不妊治療費を払っても生活には困らないです。ですが、不妊治療費で消えていくので、…
体外受精の年齢制限について 42歳で採卵にチャレンジしています。 もし、採卵がうまくいかなくて 43歳の誕生日を迎えてしまったら その時点で保険での治療は終わりでしょうか? 42歳のうちに採卵、凍結が出来ていたら 4…
32歳の夫の仕事について相談です。 1年前、看護師→保険の営業職になりました。 家族の時間確保するために転職したのに、ワンオペの日がすごく増えました💦 旦那自身も疲れがひどく毎日ソファで寝落ちしています。 そして…
お金・保険人気の質問ランキング
コメント