![めい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育休1年取るか悩んでいます。保育園入園時期や仕事復帰のタイミング、忙しい時期の復帰など悩みがあります。1年休んだ方が無理なく生活できるでしょうか?どちらにすべきか迷っています。
育休を1年取るか悩んでいます
9/14に第二子を出産しました。
出産前は育休は1年取るつもりでいましたが、下の子の保育園の事を思うと4月入園で申し込みした方が入りやすいのではと思うようになりました。
上の子は生後4ヶ月から保育園に通っていましたが、まだ何もわからないくらいの小さい時から通わせた事で慣れるのも早かったように思います。
ただ4月だとちょうど離乳食が始まったりしていて、そのタイミングで仕事復帰となると大変かなとも思います。
また仕事が4〜6月が繁忙期で一年で一番忙しい時期の復帰に不安もあります。
待機児童になるかもしれない覚悟で1年休んだ方が無理なく生活できるでしょうか?
皆さんならどちらにされますか?
- めい(5歳9ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1歳児4月入園が大丈夫そうなら延長します。お子様も2人になると何かとバタバタ大変だと思います💦
3人目が9月生まれですが、復帰したら絶対大変になるのがわかっていたので延長して1歳4月に入園しました😂
めい
回答ありがとうございます!
やはりそうですよね。
確かに延長して1歳4月入園が一番理想的ですね!