![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8ヶ月でずり這いやハイハイ、お座りができないけど大丈夫ですか?MRIや神経外科を勧められたけど異常はない。遅れていても問題ない場合もあります。
8ヶ月になりますが、ずり這い、ハイハイ、お座り出来ません。今日大きな病院でMRIと子供病院の神経外科を勧められました。確かにここまで全てが周りの子と遅めでした。血液検査やレントゲンを撮りましたが特に異常はなく。ただのゆっくりさんかと思っておたのでMRIと子供病院の紹介に私自信戸惑っています...なんでもないと思いたいけど、何かあるかもしれない...楽観的だったので急に不安になっています。
8ヶ月でずり這いハイハイお座り出来てないけど全然問題ないよってママいますか?
- ママリ
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの双子、9ヶ月の終わりにやっとお座りの形が出来るようになりました🥺
そこから安定して座れるまではまた1ヶ月くらいかかって、2人ともしょっちゅう後ろに倒れて頭打ってました😂
ずり這いやハイハイもそのあとからやっと始まった感じです!
今は1人はよちよち歩きをしていて、もう1人はまだハイハイです😂
女の子の方は逆子の未熟児だったので股関節が悪くて発達遅いかも?と言われて小児整形外科に通いましたが、結局ただ個人差として発達が遅いと言われただけで全く問題ないみたいです😂
![ねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこ
今9ヶ月半の娘がいますが、やっと最近ずり這い?するようになりました!
お座りも9ヶ月になる直前ギリギリくらいで、ハイハイなんて未だにしませんが問題なしです☺️
お子様もゆっくりさんなだけで何もないと良いですね🥺
-
ママリ
そうですよね、絶対ゆっくりなだけですよね、、、静脈麻酔までして受けなきゃいけないのかなと😢j- 9月30日
-
ねこ
大きい病院で問題なしと言われたら安心ですが、麻酔までとなるとそっちも心配ですよね💦
言われたのは、かかりつけの小児科ですか??
私なら別の小児科にも先に診せに行っちゃうかもしれません💦- 9月30日
-
ママリ
もともと市の4ヶ月検診で首が座っていないことを指摘されて大きい病院を紹介され、その大きな病院に月に1回、成長発達を見せに行っていました。ほとんど何もないと思うけど念の為みたいな感じでしたがここまでやるのかぁ💦と手厚いと思う反面、焦りも感じてしまって💦- 9月30日
-
ねこ
そうだったんですね。
医療関係者なので病院側の平均値以外は調べるって考え分かるのですが、小児の発達って本当に個人差大きいですから!
ゆっくりさんいっぱいいるのであまり気にしすぎないようにしてくださいね😥- 9月30日
-
ママリ
そういう事ですよね、なんかあったらいけないから!って事ですよね。でも手厚く見てもらえていると思うと感謝でいっぱいなんです。とても良い先生なので...
そうですね、検査できてありがたいくらいの気持ちで、やってこようと思います!- 9月30日
![msan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
msan
うちの子も全体的に遅かったです。
結局、ずり這いしない➕ハイハイしないで、シャフリングベビーでした🥲そして、やっと1歳5か月で歩きました。その時は不安で毎日毎日色々検索してましたし、療育センターにも紹介状を書いてもらって通ってましたが、今は普通に生活していますよ🥹
-
ママリ
そうなんです、不安でものすごく検索魔になってしまいます。療育通っても結局はその子のペースですよね😢元気に生活されてるとの事で安心しました😢- 9月30日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの子も10ヶ月でやっとずり這い、お座りし始めました。
結構心配で病院に相談もしましたが、簡単なチェックだけしてもらって、大丈夫って言われ続けてました🤔
今のところ問題ないよー!
ママリ
じゃあしっかり座れるようになったのは10ヶ月頃ですかね?それまではそんなに心配しなくても大丈夫でしょうか😢
個人差なら全然いいんですけど、MRIは麻酔で眠らせるらしいのでめちゃくちゃ心配です😢
はじめてのママリ🔰
しっかり安定して座ったのは10ヶ月終わり頃でした!
うちも2人ともMRI撮ったことがあるのですが、目覚めると何もなかったように元気でした😂
1歳すぎても座れないとかだとちょっと怪しいですが、まだ8ヶ月ならそこまで珍しいことでもないのかな?と思いました☺️✨