※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやぱん
ココロ・悩み

この春から小学1年生になりました。連絡帳に、「給食を残す量が多いです…

この春から小学1年生になりました。
連絡帳に、「給食を残す量が多いです。減らしても間に合わない日が最近続いています。苦手なものが多いと本人は言っていました。夏休み中に必ず練習し、完食できるように指導しました。」と書かれていました。

夏休みに練習して完食できるようになると思えませんし、そもそも完食できるように指導しましたという言葉に私は違和感を覚えました。家のご飯に新しいメニューも取り入れて、本人の気持ちに寄り添いながら少しずつ食べてみようとは思います。
私は上記のように感じましたが、みなさんはこの連絡帳の文章に対してどのように感じるのか聞きたくて投稿しました。

幼稚園の頃は残すことはほぼなく、完食&おかわりをしていました。苦手なものも好きなものと混ぜて食べたり自分なりに工夫もしていたようです。
小学校になり、馴染みのないメニューがどんどん出てきて本人も戸惑いながらも味見して挑戦したりはしているようですが、苦手なものが多くけっこう残してはいるようです。食べれたときは今日○○食べれた!とか言ってくるのでがんばってはいると思います。

コメント

はじめてのママリ🔰

その文脈ならキツく感じますね💦
文章で簡潔に書くとそうなっちゃうのかも💡

夏休み中に苦手な物も練習して、完食できるようになるといいねー💡
くらいに言ってるのなら普通かなと思います💡
完食出来ないとダメって指導は今はあまりして無さそうですよね💦

うちの子も給食残すし、1年生の時に完食できたのは数回です。でも先生からは何か言われた事はありませんよ💡

  • あやぱん

    あやぱん

    回答ありがとうございます😊
    完食できるようになるといいねーくらいの感じなら、わたしも受け入れられたと思います😌
    給食終わった後に残していると、どういう言い方されるのかは分かりませんが、食べようねみたいなことは数回言われているようです。

    • 9時間前
ままり

食にうるさい担任なのかもしれませんね。
2人目が1年生ですが、同じことを書かれたとしても気にしません。笑
指導したからって食べられるようになるわけじゃないし、むしろそれで食べられるようになってるなら1学期の間に食べられるようになっているでしょう。
長期戦になることは目に見えているので、家でもいろいろ食べられるように工夫していきます😊くらいで流します😂
そんな100%受け止めて受け入れて同じようにしなければいけないわけではないですよ。
給食だけじゃなくてそういうのって先生の勝手な理想の押し付けの部分もあると思うので。
うちは室内で遊ぶのがすきなのに、みんなで外で遊んでほしいからという理由で外に出されたりとかもしてて、個人の自由ってないんかー。と思いましたもんね。
もちろん給食だって残さない方が良いし、食べられる方が良いです。室内で遊ぶよりも外で遊んだ方が身体機能の向上にはなるでしょう。でもそれって強要されることなのかな?と思うんですよね。笑
なので適当にあしらうとまでは言いませんけど、家でも声かけていきますね。とかそんな感じでいいんじゃないかなと思います。
毎日暑いですし、毎日歩いて行って授業を受けているわけですから食欲が湧かない時だってあって当然です😂
うちの子たちは最初に減らしてもらうこともあると言ってました。減らしても間に合わなかったと言ってくることもありますよ。そんな日もあるよねーと思っています😊

時間がなくて残すのか、量が多くて残すのか、食べるスピードが遅いのが要因なのか、好き嫌いが原因なのか分からないですし、全てにおいて夏休み中に克服してこい!というならそりゃ不可能な話です😂

  • あやぱん

    あやぱん

    回答ありがとうございます😊
    そうなんです、練習して食べれるようになるなら、もうしてます、って思いました😂
    そして説明不足ですみません、嫌いなもの…というか、馴染みがなくて苦手なものが多く、食べられていないです。小学校の給食ってメニューが豊富でびっくりしています😵
    子供に無理やり完食させて満足するのは先生じゃないのかな、とかも思ってしまって💦
    他のお片付けが遅い子には、家でお片付けの練習してください、って親に言ったみたいです…
    そうですね!100%受け止めてしまっていました💦心が少し軽くなりました!ありがとうございます☺️

    • 8時間前
ママリ

食べるスピードが遅いのか、
食べれるもの(味付け)が少ないのかわかりまさんが、
前者なら先生のおっしゃっていることがわかります。
幼稚園の時と違い、
お昼の時間も短いですし、
待ってくれないですものね。

前者なら給食のメニュー表から、
何が出ていて、
何が難しかったのか確認しますが、
幼稚園とそんなにメニューが違うとは思えないのですが
幼稚園でできて小学生になってできない…
何か他の原因がある気がします。

嫌いなものでしたら、
練習して癇癪目指すのはちょっと違うと思います。
主さんと同じ違和感です。
本当に食べれるものが少ないなら、
お弁当持参に切り替えてはどうでしょうか?
一つの解決法になりそうです。

  • あやぱん

    あやぱん

    回答ありがとうございます😊
    説明不足ですみません。後者のほうです。味付けが苦手なものが多いです。通っていた幼稚園が少し特殊だったのでメニューがけっこう違っていて…幼稚園では肉・牛乳は出ない、魚メニューもカリカリ煮干しくらい?味噌汁とすまし汁以外の汁物はほぼ見たことがない、というような園としては無農薬等含めいろいろこだわりある給食でした💦
    嫌いなものを練習しろと言われても…と、どうしたものかと思っています。お弁当持参という方法があるのですね。参考にさせていただきます😌

    • 8時間前
  • ママリ

    ママリ


    献立表はもらいますよね?
    今の学校の給食は家で食べ慣れているものではない感じなんですかね?

    食べられない子に食べろ‼︎と言うのは酷ですが、
    伸び盛りのお子さんのカロリーや栄養も気になりますから、
    夏休みに7月の献立のお料理をお昼に作ってみるとかでやってみるといいですね。

    こちらの学校は理由があればお弁当持参でも構わないことになってます。
    多様化ですよね。

    • 6時間前
ままり

幼稚園は甘いですからね。
小学校なら限られた時間内に食べきるのは普通ですから、そんなもんじゃないかなと思います。
間に合わないって書いてあるなら時間内に食べ切れないってことですよね。それは自宅でも練習出来るのでしたらいいと思いますよ。

違和感があったのは『指導しました』の文言じゃないですか?
『夏休み中に練習して完食できるようにとお話ししました』ならそんなに違和感ないのでは?

嫌いなもの克服しろっていうなら、食べない子はどうしたって食べないし、怒鳴ったって食べられるようになるわけでもないし、だからといって先生だって口こじ開けて食べさせるようなこともしないでしょうから、とりあえず出来る範囲で練習したらいいんじゃないでしょうか。

  • あやぱん

    あやぱん

    回答ありがとうございます😊
    説明不足ですみません…
    家でのご飯は時間はかからずスムーズに食べます😌
    そうですね、指導しましたとお話ししましただとだいぶ印象違いますね!
    先生に、なぜ食べないのか聞かれた際に、苦手なものが多くて食べられないということは本人が伝えたようです。
    とりあえず出来る範囲で練習しようと思います😊

    • 8時間前
はじめてのママリ🔰

減らしても間に合わないは時間内に食べれないと言う事ですよね。
この書かれてる文面は少しキツく感じます。
完食は難しくても時間を意識して食べるは必要かなと思います。

  • あやぱん

    あやぱん

    回答ありがとうございます😊
    家のご飯は食べるの時間かからないんですよね😓
    給食に関しては、減らしても嫌いなものがどうしても食べれず残しているようです。
    家でも新しいメニューを取り入れて少しづつ練習しようと思っています😊

    • 8時間前
はじめてのママリ🔰

小学生の子いますが、うちの子の学校は完食を強制してないですね🤔

苦手な物は減らして頑張って食べる、時間内に食べれなかったらそこでお片付け、苦手なものを減らした場合はおかわり不可。

と、ルールはありますが残すのあり気でのルールです。


完食できるように指導‥。今の時代にそぐわない指導だなあと思いますね。

  • あやぱん

    あやぱん

    回答ありがとうございます😊
    そうですよね、今の時代に完食指導言?とびっくりしました。頑張って一口挑戦してみよう、とかなら分かるんですが…
    今のところ楽しく学校へ行っているのに、給食の時間が苦痛になられたら嫌だなぁ、と思いました。

    • 8時間前
あやぱん

回答ありがとうございます😊
説明不足ですみません。後者のほうです。味付けが苦手なものが多いです。通っていた幼稚園が少し特殊だったのでメニューがけっこう違っていて…幼稚園では肉・牛乳は出ない、魚のメニューもカリカリ煮干しくらい?味噌汁とすまし汁以外の汁物はほぼ見たことがない、というような園としては無農薬等にこだわった給食でした💦
嫌いなものを練習しろと言われても…と、どうしたものかと思っています。