息子の幼稚園選びに悩んでいます。やんちゃで支援センターに通っている息子が、他の子とうまく関われないことも。のびのびした園ではなく、親の通いやすさを優先して別の園を選びました。不安があります。
やんちゃな息子の幼稚園についてです
来年度からの幼稚園選び、、
悩みに悩んで決めました
元気でやんちゃで支援センターに行っても走ったり、おもちゃを友達に貸せなかったり、勝手にとろうとして揉めたりする息子です
好きなことをやっていると次のことが行動をすぐにうつせませんが、声かけしたりなんだかんだで切り替えてくれます
支援センターで他の子とうまく関われなかかったり、活動に参加できないことが続くと正直、発達障害かな?と疑うときもあります
(診断はないですが発達相談はしました)
のびのびした園が合うかなと思いましたが、親の通わせやすさを優先に遊びも教育もやってるちがう園に決めました
決めたけど本当に大丈夫か不安です
遊びから給食や活動に切り替えできるかな
友達と揉めたりしないかな
集団生活できるかな
まだ入園してないのに心配でたまりません
同じようなタイプのお子さんをお持ちの方、幼稚園に行くようになってどう変わりましたか?
前向きなお話を聞かせてください!
- はじめてのママリ(生後11ヶ月, 2歳9ヶ月)
コメント
newmoon
6月生まれの長女は3歳10ヶ月で年少入園でした。
自宅保育の間は幼稚園入園直前まで床に寝そべって暴れながらギャン泣きしたり、おもちゃも横取りしたり、貸してやどうぞができなかったりとかなりジャイアンのような性格でした🫠
切り替えも苦手で出かけるにもお着替えしない、片付けしない、出かけたら出かけたですんなり帰れない…でした。
長女はバス登園なのですが、バスの狭い席でお友達との距離が近いのが嫌で手が出てしまったり、教室内でも嫌なことや思い通りにならないと手が出てしまうことがあり、1学期中は何度か園から報告の連絡がありました…💦😓
ですが2学期にもなればそういうことも減り、周りと共に活動できるようになりましたよ🙆♀️
新しいこと、楽しいことは好きなので遊びのなかで学びもでき、イベントがたくさんある今の園で楽しそうに過ごしています!
先生方はプロですし、大丈夫です❗️
娘は別人かと思うほど成長しましたよ😊
もこもこにゃんこ
うちは発達障害あったからか、幼稚園に行ったからってそんなに大きく変わらなかったです😂
園から指摘もされ、結局発達障害が発覚しました。
でも、周りの子や仕事で関わる子たち見てると、入園後にすごい成長したな!って子は結構いますよ😄
一般的には入園したら集団生活や先生の指示に従って行動するとか、我慢するとかできる様になってくるんだろうな〜って思います。
-
はじめてのママリ
コメント、ありがとうございます!
園から指摘されることもあるのですね💦入園前からもしかして発達障害あるかな?と思うときはありましたか?
ちなみにお子さんはどんな幼稚園に通われてましたか?
うちの子も発達障害があってもなくても、楽しく通ってくれたら良いのですが😭😭- 9月26日
-
もこもこにゃんこ
行ってた園は結構すぐ指摘すると言われてました。
私的には全然気にしてなくて、周りのママ友からも指摘された事にビックリしてました。
マイペースな子、自由人な感じではありました。
幼稚園はモンテッソーリの園でした。
のびのびかと思ったら全然違って、みんなお利口さんな園でした😂- 9月26日
-
はじめてのママリ
ママ友から指摘されるのはびっくりですね🫢
モンテッソーリ系は厳しそうですね😂💦
うちの子の入園希望の園は幼児教育!って意見と園庭が広いからのびのびしてるよ!という意見もありどっちなのって感じです
実際に通ってみないとわからないですよね😭- 9月26日
-
もこもこにゃんこ
ママ友から指摘されたのではなく、園からの指摘にママ友もビックリしてたってことです💦書き方分かりづらくてすいません。
モンテッソーリ、結構自由でのびのびかと思って入ったら、なんか違いました😂
なので、息抜きに週一休んで野外保育に行ってのびのびしてもらってました😄- 9月26日
-
はじめてのママリ
あ!なるほど!失礼しました💦
野外保育について知らなかったのでネットで調べてみましたが、とても良さそうですね!
週1でリフレッシュする機会があるのは良いですね!
うちの子も通園してみて窮屈そうなら、毎日通うのではなくちがう場所に行く日も考えてみたいと思います🥹✨- 9月26日
はじめてのママリ
うちの子もジャイアンのような性格です😂💓
やはり手が出てしまうことがありますよね💦うちの子もまだお友達には出してませんが下の子には出しまくりなので心配です、、
2学期には落ち着いてよかったです、集団生活に慣れてきたんですね✨
頑張って成長してくれて親としても嬉しいですね😭
うちの子もそうなってくれたら嬉しいです、、
コメント、ありがとうございます!
newmoon
性格にもよるんでしょうけれど、2歳7ヶ月だったら貸し借りが上手くできないとかは全然普通にあることかなーと思いますよ🙆♀️
脳の発達的にも、お友達と一緒に遊ぶ、何かをする、というのは4歳になる年少の頃からだそうなので(勉強会に行きました)、年少でお友達との関わり方を学べたら問題ないかと思います😊
私も長女の性格で入園前と年少1学期はめちゃくちゃ悩みました🌀落ち着きはないのに繊細さもあり、娘にとっての地雷がたくさんで扱いがとても難しく、癇癪起こしてばかりで本当に大変だったので、2歳と3歳で発達相談も行きました。でも「個性」と言われ、今まで特に発達に関して指摘されたことはありません。
はじめてのママリ
支援センターなどに行くとつい他の子と比べてしまって、、よくないですね💦
年少で学んでくれるといいです🥹
うちの子も地雷がたくさんで家では親がそれに気をつけてるけど、集団生活はそうもいかないので心配で😭
発達障害なのか個性なのかって難しいですね、、