
息子の犬アレルギーを理解してくれない義実家に悩みがあり、今後の付き合いを考え直したいと相談しています。
息子の犬アレルギーをちっとも理解してくれない、犬を2匹飼っている義実家にモヤモヤします。
息子は以前、義実家の犬に触ってもない、犬がいない部屋だったにもかかわらず、ぐったりするほどのアレルギー反応が起き、検査したところ重度の犬アレルギーが分かりました。
室内では放し飼いで、床一面に取り外せないカーペットが敷いてあるため、おしっこをしてもうんちをしてもティッシュで抑えるだけです。
さらに、息子は難治性の皮膚病を発症し、傷からアレルゲンが入ると酷くなるため、もう家には上がれないと何度も説明してきました。
それでも、触れば治るとか、近所のお孫さんは犬アレルギーだけど犬を飼ったとか、大きくなったら治るとか、自分の家に来て欲しい一心で自分勝手と感じる発言ばかりでした。
会う時は基本外で会うのですが、先日、夕飯の約束をしていた際、ご飯を食べるには早すぎる時間を指定し、家に来てくださいと連絡がありました。
指定された時間に行くと、なんのためらいもなく上がって〜と、車から降りた瞬間に息子を家にあげてしまいました。
(お店の予約時間まで家で過ごそうとしていた)
慌てて旦那が止めると、
「孫くん犬アレルギーだからダメだって〜」と、家にいる人たちに、まるで初めて聞いたかのように言い、それから犬のいない部屋に通されました。
(その部屋に犬がいないだけで、普段はそこも歩き回ってます)
何度も犬アレルギーで家には上がれないと説明したのに、その発言にも驚きましたし、やっぱりまだ理解してくれていないんだと怒りが湧いてきました。
そして、夕飯を食べて帰る際、息子がおばあちゃんの家に寄って行きたいと言うと、義母が
「パパとママがダメって言うからね〜」
と、まるで悪者扱い。
そこは、
うちには犬がいるから、難しいという伝え方をしてほしかったです。
本当に、自分たちさえ良ければ孫はどうでもいいんだなと感じてしまいました。
子供たちはじいじばあばに会えてうれしそうです。
でも、孫になんとかして好かれたい、とコントロールするような魂胆が見える発言ばかりですごく嫌です。
今後の付き合いを考え直してもいいでしょうか?
- はじめてのママリ🔰

ママリ
聞いてるだけで不快です!!
アレルギーって命に関わるのにそれをまったく理解出来てない、しようとしてませんね😠
ほんとに自分達さえ良ければそれで良いと思ってますよね。
アレルギーも気合いの問題みたいな解釈なのでしょうか…
もちろん今後の付き合い方を考え直したほうが良いと思います💦
何かあってからでは遅いですもんね。

はじめてのママリ🔰
息子さんの命に関わる問題です、今後の付き合いはよく考えた方が良いです。
息子さんがおいくつか分かりませんが、自身が犬アレルギーと言うことは理解しているのでしょうか。
犬が居た空間にいるだけでもグッタリする、だからおばあちゃんちには上がれないのだと言うことをしっかり理解すれば
義母から自宅に上がることを勧められても息子さん自身から「しんどくなるから上がれない」と言ってもらえて、ママリさんが悪者扱いされずに済むかもしれません。
一番は義母が息子さんのアレルギーを正しく理解することですが、ご近所で犬アレルギーでもなんとかなった人がいる、それだけで自分の孫だって大丈夫と思い込んでしまってるのと、
年配の方って結構アレルギーは甘えだなんだと誤解してる方も多いので最悪義母へ理解を求めるのは諦めた方がよさそうですね😓
いずれ息子さんから
「何度も言ってるじゃん!犬がいるからダメなの!そんなばぁば嫌い😠」
と言われてしまえば薬になるかもしれませんね。

はじめてのママリ🔰
これはひどい😇😇💔
特に嫌味ったらしい言い方するのがまたいやらしいですね……
もう少し家を清潔にしてから出直してきて欲しい…
自分なら「アレルギー反応で以前帰ってから大変だったのでごめんなさい🥲」って言って何言われてもごめんなさい🥲します。(意:行きません)

退会ユーザー
考え直して良いと思います。。。
皮膚病もあって犬アレルギーということは、呼吸器に近い部分の皮膚に犬の毛とかが付着したらそこから喉とかにアレルギー反応を起こしてアナフィラキシーショック起こす可能性もあります💦
実際、海外で皮膚病+アレルギー食物が背中に付着したのが原因でアナフィラキシーショック起こして亡くなった方がいるというのをテレビで見たことあります💦
うちの娘も犬アレルギーです…!
目が痒くなって涙が止まらなくなるくらいです…
が、義実家でチワワを飼っている義母はそこのところ理解してくれています💦
今度家に上がれ!というのなら、孫の命よりも自分の楽しみを優先する祖父母だとみなして、会わせないくらいしても良いと思いますよ💦

きこ
理解をしてくれないなら行かない事です。
医者には命の危険があるから犬のいる家には行かないを言われたにします。
理解をしないならアレルギーでどうなるか映像を見せます。
孫にアレルギーの症状が出て実際見たら何も思わない感じでしょうか?
反応からしてやはり軽い理解がない感じですかね?
子ども自身にもアレルギーでこうなるし犬がいるとこに行くと命の危険がある。
救急車を呼び入院をする事になる。母親と離れるゃを話をします。
コメント