![2児のMaMa💙🩷](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳の子供がおむつ替えや着替えを嫌がり、指示に従わない。何か良い対処法はありますか?
先輩ママさんや同じ月齢のお子さんがいるママさんに質問です。
2歳の誕生日迎える前あたりからおむつ替えをさせてくれなかったり自分でオムツ一丁になってパジャマを着てくれません。
「おむつ変えよう〜」「パジャマ着てお布団いくよ〜」とかいろんな声かけしても全然ダメです。
💩した時は教えてくれてその時はすんなり変えさせてくれます。
何かいい方法ないですか😭
私のゆうこと一切聞いてくれません。
歯磨きも最近嫌がるようになりました🥲
- 2児のMaMa💙🩷(生後3ヶ月, 2歳5ヶ月)
コメント
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
裸になった時とおむつ替え、歯磨きは、逃げられたら追いかけません。声掛けもしません。笑
区切りがついたら、落ち着いて応じてくれるので、その時を待ちます😇
ママが反応するのが楽しくて、わざとやってないですかね🤔?
私たち大人も、今歯磨きしなさい!今トイレに行きなさい!と言われたら嫌なので、2歳でも自分の意思があるよね〜と思ってます笑
![やんぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やんぽん
うちも同じく、
追いかけません🤣(笑)
オムツ用意して呼んでも
笑って逃げたりするときは
じゃあもうママちゃうことするわ~
と言い次のことを始めます(笑)
-
2児のMaMa💙🩷
なるほど!待つのが1番なんですね!!
ありがとうございます😭
めちゃくちゃ勉強になります🥺- 9月23日
-
やんぽん
正解かはわかりませんが🤭
付き合ってても
永遠に終わらなそうなので😇(笑)
気分になってくれるまで
他のことやってます!
そうすると着やなあかん服を
自分で来たり、できやんときは
持ってきたりします👍
もちろんそのまま
何もしないこともありますが🤣- 9月24日
-
2児のMaMa💙🩷
なるほど!!
ありがとうございます😊- 9月24日
2児のMaMa💙🩷
なるほど!何もせず待つのが1番なんですね!☺️勉強になります😢
笑いながら逃げてるのでわざとやってるんですかね🤔
自分の意思があるのはいいことですよね!
ありがとうございます!めちゃくちゃ勉強になります😢