※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひーちゃん
子育て・グッズ

生後7ヶ月の赤ちゃんについての不安です。発達面での特徴や睡眠、ミルクの問題、お風呂の反応などが気になります。早めに療育など対応できるように考えています。

生後7ヶ月、発達についての不安です。

1.人見知りが無い。
知らない人を一瞬じっと見ますが、
すぐ笑顔になります。
若いお姉さんに対してはじっと見る事もなく、
速攻笑顔です😮‍💨

2.後追いが無い。
6ヶ月の終わり頃に、数日だけママが居ないと
探して泣いてましたが今は全くありません。
昼間はママが居なくても何でもないのに、
夜のミルク、寝かしつけはママじゃないと
ギャン泣きでミルクも飲まないのでわたしが対応しています。

3.1人にしても平気、泣かない。
トイレ等から戻って来て、
声を掛けると笑顔になるくらいです。

4.喃語が全く無い。
パパママを呼んだり、
よく喋りますが今の所全く喃語はありません。

5.寝るのがとにかく下手。
元から眠りが浅く寝つきが悪いのですが、
6ヶ月入った頃から更に寝つきが悪くなりました。
大体21時頃に入眠し、
日付変わるまでに大体2回程、夜泣きがあり
2時頃には目が覚めて覚醒してしまう事が多いです。
ミルクを飲めばすぐ寝ますが、
朝方(大体5時〜6時くらい)に何度も泣いて起きます。
トントンして寝る事もありますが、
またすぐ泣いて再入眠出来ずそのまま起きる事が多いです。
睡眠障害かな?と思っています。

6.ミルクを飲む際、落ち着きが無い。
飲みながら乳首を噛んでみたり、
のけ反ったり、上体を起こしてみたり
足でテーブルを蹴ったりとにかく落ち着きがないです。

8.耳をよく触る、右手をよく見つめている。  
今更のハンドリーガード?並に
グーパーしながらよく手を見ています。

9.実家でお風呂にわたしが入れている間は泣かないのですが、
出た後、わたしの母が身体を拭いたり
パジャマを着せているととにかくギャン泣きです。
何故か父に対しては毎回顔を見るだけで泣きます。
夫の実家では義父がお風呂に入れてくれるのですが、
やっぱりギャン泣きです。


ずり這いはしますが、
はいはい、お座りはまだ出来ません。
お座りは座らせてあげれば
1分程は座っておもちゃで遊んだり出来ます。
目もよく合うし、あやせば声を出してよく笑います。
離乳食も今現在はよく食べます。

小さい頃から気にしすぎな性格で、
気にし出すと、気になる所が沢山出てきてしまい、
やらなきゃいいのにと自分でも分かっているのに、
検索ばかりしてしまいます。
夫には、そんなに息子を障害のある子にしたいのか?
お前の方が異常だ。と言われ、
相談しても相手にしてもらえなくなりました。

今の月齢では判断もしにくく、
分からないのも重々承知しています。
でももし本当にそうだったときの為に、
受け入れなきゃとか
療育など早期に動けるようにと
日々考えてしまっている自分がやっぱり居ます😭
批判コメントはご遠慮下さい。

コメント

ママリ

全部が全部同じではないけど、うちのこと同じところもたくさんあるなぁと思って読みました。
うちの子は今7ヶ月です。
ずり這いもハイハイもお座りもまだです。
なんなら一日のほとんど寝てて、それで筋肉つかないのかな?とも思ってます。

今の状態だけでは発達障害の鑑別もつかないんじゃないかな。
不安にもなりますが、ただただ可愛い我が子を可愛い可愛いでも大丈夫だと思って、私は日々過ごしてます😌

  • ひーちゃん

    ひーちゃん

    回答ありがとうございます!
    ママリさんのお子さんはよく寝る子なんですね😊
    うちの子は新生児のときからあまり寝なかったので羨ましいです😌

    我が子はめちゃくちゃ可愛いんです!
    なのにちょっとした事で疑ってしまう自分がほんと情けないです。
    赤ちゃんの時期はあっという間に終わってしまいますよね😭
    今しかない赤ちゃん期の我が子と楽しく過ごしたいと思います🥺

    • 9月23日
ままり

4歳と2歳います。定型発達で困りごとは特にないです。

1 上の子は4ヶ月から1歳半まで人見知りしてましたが、下の子が人見知りをし始めたのは1歳過ぎてからでした😊数ヶ月でした。

2 上の子は0歳後半後追いしてましたが、歩くようになってからはすぐいなくなるような子でした。下の子はあまり後追いの記憶がないです。

3 うちの子たちもそんな感じでしたよ。

4 上の子はクーイング少なくて、喃語も少なかったです。1歳過ぎてもあまり発語がなく1歳半検診の単語数はギリギリ合格レベル💦でも話し始めてからの伸びがすごくて、2歳前にはお話上手だねとよく言われてました!
下の子は0歳の時からクーイングも喃語も多くて、1歳半健診では単語数百個、2語文もでてました。言葉に関しては今は全く気にしなくていいと思います。

5 上の子がとにかく寝るの下手でした。3歳過ぎてだいぶ改善されましたが、今でも下手な部類です。下の子も、上の子に比べたらマシですが下手です。今だに夜中何回か起きます。

6 ふたりとも完母ですが、反対の乳首いじったり足バタバタしたり、口から下は騒がしいです笑

8 下の子が耳の周りをよく触る子でした😊

9 あるあるだと思います。人見知りの一種じゃないですか?

おすわりはまだ気にしなくていい月齢です。医療職ですが、国家試験でもおすわりは7〜8ヶ月が目安となっています。お座り安定したの、上の子は8ヶ月後半、下の子は10ヶ月近くだったような、、、

私も上の子の時は検索魔でしたよ😊

  • ひーちゃん

    ひーちゃん

    回答ありがとうございます!

    不妊治療でやっと授かって、初めての育児で分からない事だらけで常に検索をしてしまっています😭
    息子はほんとに寝るのが下手で、わたしも寝不足で辛いです。

    お座りもまだ焦らなくていいんですね🥺✨
    我が子と同じようなお子さんが居て安心しました!😌

    • 9月23日
ひろ

とても平均的な7ヶ月の赤ちゃんだと思います!!
短時間1人にしても平気なのはまだ7ヶ月で基本ずーっとママと一緒なので、このまま置いてかれるという考えすらないだけです。
6ヶ月で寝が浅くなるのもあるあるです。
お風呂の話だってママがいい〜って泣いてるんでは…

後追いがない逃すあんって言いながら、祖父母にまかせたら泣いておかしいと思ったり、ひーちゃんさん自身にも矛盾生じちゃってますよ…!!😳
ひとつひとつの項目だけで比べずに、改めて普段の息子さんの様子を冷静に並べてみてください。

  • ひーちゃん

    ひーちゃん

    回答ありがとうございます!

    平均的と言って頂けて嬉しいです😭
    ほんとだ!矛盾してますね😭
    我が子の一つ一つの行動を疑って見てしまい、矛盾している事すら気付きませんでした😭😭

    きっとわたしが必要以上に気にして疑ってしまっているだけで、息子の普段の様子は他の人かり見たら全然普通の赤ちゃんなのかもしれません🥺
    疑ってばかりだけでなく、今のこの可愛い我が子と向き合って楽しく過ごしていきたいと思います🥺

    • 9月23日
ママリ

うちの子も同じような感じですよ!まだずり這いはしません😅なのに四つん這いになったりしてすっ飛ばすかなーと思いながら見守ってます。全て個人差があることですし育児書に書かれていることはあくまで目安だと思ってます。
私は今気にしても診断はおりないんだし不安がってもしんどいだけだから診断が降りた時に対応しよう!と切り替えてます!
単純に考えて7ヶ月前に生まれてもうずり這いできてるってすごい成長だと思いませんか☺️?
できていることに目を向けると少し楽になるのではないでしょうか。

  • ひーちゃん

    ひーちゃん

    回答ありがとうございます!

    うちの息子も最近よく四つん這いになってます😂💦
    一つ一つの行動に疑いの目で見てしまっていましたが、確かに息子も日々出来る事も増えて凄く成長してると思います。
    ネガティブな考えばかりではなく、今しか無い可愛い赤ちゃん期の息子と向き合っていきたいと思います😌

    • 9月23日
あき

療育に関わるお仕事しています

我が子のことだから、ついつい不安になってしまいますよね

まだ7ヶ月とのことなので、
乳幼児検診等で、身体的な発達(何らかの疾患で発達が遅れてる等)や聴覚や視覚等の問題がなければ、
過度に心配しなくても大丈夫かと思います

今現在、子どもの発達に関してお母さん自身が”心配していること”ではなく、
”困っていること”はありますか?
生活を維持できない、精神的に参ってしまうほどの困り感はありますか?
もしあれば、病院や行政の保健師など公的機関に相談してほしいです

そうではないなら、
今後保育園や幼稚園などの集団に入った時に何か困りごとが出てきたら、そのタイミングで必要な対応をとれたら大丈夫です
乳児期は全然気になることなく、3.4歳になってから気になり出して療育使う方もたくさんいます
療育は恐ろしいものじゃないので、そんなに身構えなくても大丈夫ですよ

障害だとしてもそうじゃないとしても、基本的に”子どもに対する望ましい関わり方”は同じだと思っています!
仮に障害があるとしても、何か特別なことをさせなきゃいけないってことはないんです

今、子どもの成長のために親としてできることは、
いろんなものに触れたり見たり聞いたり、とにかくいろんな経験を親と一緒に楽しむ、ということに尽きると思います😊✨

  • ひーちゃん

    ひーちゃん

    回答ありがとうございます!

    療育に詳しい方からのコメント凄く助かります😌
    7ヶ月健診では特に異常はありませんでした。
    心配事は沢山あるのですが、困り事はそこまでは無く、強いて言えば睡眠です💦
    朝方に何度も泣かれるのは本人も寝れなくて辛いだろうしわたしもしんどいですね😭

    可愛い我が子と向き合い楽しみながら色々な経験を積んでいきたいと思います😌

    • 9月24日
もみじ

生後7ヶ月ってそんなものだと思います。
うちの子どもたち3人とも7ヶ月の時はそんなもんでした。
特に末っ子(次男)はひーちゃんさんの書いてる内容とほぼ一緒で、ハイハイなんか次男の短い人生でほぼしなかったです。
でも最近の子はハイハイすっ飛ばす子も増えてると医者から言われましたよ😊
そんな次男は現在1歳9ヶ月ですが1歳過ぎてから後追いも1人で泣くことも増え甘ったれになりました。

  • ひーちゃん

    ひーちゃん

    回答ありがとうございます。

    お子さんハイハイほぼしなかったんですか😳😳
    それもそれで凄い😳😳😳

    甘ったれ可愛いですね🩷
    今は無くてもこれから先、後追いが始まるかもしれないですよね🥺
    楽しみに待ちたいと思います😌

    • 9月24日
はじめてのママリ🔰

うちの子も7ヶ月ですが、うちもそんな感じですよ🥹
人見知りも全然だし、後追いもまだしません!
大人が手伝ってお座りがやっと出来るようになったくらいでその他はまだできないです(^^)
ミルク飲むのにも凄く気分屋さんでよく暴れてすぐひっくり返ってます。笑

私も昔からとても心配性で毎回ママリで気になる度に調べちゃうし、これって遅いんじゃないかとか発達大丈夫かなとか考えて良く質問してます💦一緒ですね^ ^
まだ子供は小さいからわからないことの方が多いと思うのでお互い気楽に子育てがんばりましょう☺️

  • ひーちゃん

    ひーちゃん

    回答ありがとうございます!

    ミルク飲むときも暴れてるんですね🤣
    この月齢になってくると大体の子はおとなしく飲んでるんだろうなって思っていたので我が子と同じようなお子さんが居て安心しました。
    始まったら始まったで大変だろうけど早く人見知り、後追いが始まって欲しいと思っちゃいます🥺

    わたしも常にママリで検索しまくりです😩
    ネガティブになり過ぎないよう、気楽に可愛い我が子と向き合いながら育児をしていきたいと思います😊

    • 9月24日