 
      
      お金を使うストレス発散が買い物で、特に子供服に買いすぎていませんか?将来のために貯金もしているそうです。
お金持ちじゃない方でストレス発散が買い物の方いませんか?何買ってますか?
特にブランド物や自分の服や靴に興味がなく
美容が好きでパックやヘアオイルにお金を使いましたが
最近消費が追いつかず😅
子供服を買うのも好きで西松屋の底値セールに上の子が0歳の時に出会いあまりの安さに買いすぎて😂
次男はお下がりではなく上の子の時に買ったタグ付きの新品ばかりでした👕笑
そして買いすぎてるので毎年翌年のサイズを底値で買って
年子なのでお下がりというかお揃いでとかで物が増え😇
流石に子供も大きくなったので好みもあるしと130サイズまででやめてて
洗剤とかも結構溜まってるので買うの控えてます😂
ちょっと買うのがストレス発散だったので
そうすると次何にお金を使おう?って感じで😅
もちろん将来の為に貯金もしてるし家族旅行もしてます。
- はじめてのママリ
コメント
 
            はじめてのママリ🔰
似たような感じです😇
特に洋服は質より量でしたが、好みもあるしで量より質になったら、なかなかかう楽しみが減りました🤣
今は株やり始めたのと、100円とかでできるので競馬、宝くじは今度かおーって思ってます🤣
絶対当たらないのに…と思いながらも😂
 
            はじめてのママリ🔰
わかります、、、😂
私も高いのが買いたい!!!ってよりは、色々買ったりお得に買えたりするのが凄いストレス発散になります😂
高いものはそんなに買わず、必要なものだったりなので、まぁいいかって思ってます🤣
- 
                                    はじめてのママリ ありがとうございます! 
 そうなんです!それです!
 お得に買えるのがストレス発散🥹
 
 一時期は食料品の買い物なんかもストレス発散になっていたんですが昨今の物価高で食品は全然発散にならなくて😅
 子供達も親も少食なので大して買えない😂- 9月22日
 
 
            𝖲 𝗆𝖺𝗆𝖺 🦢
なるべく必要なものを選定して買いますが、100均です(笑)意外と発散になるんですよね🥹
キッチン用品や掃除用品などの消耗品を買い溜めしたり、それを帰ってきてから綺麗にしまうことでなんか充実した気分になります!
あとは、わたしも美容系好きなので韓国系のお店行って安いパック大量買いしたりします♩
高いもの買う時は年に1回だけ!と決めてます✨️
- 
                                    はじめてのママリ ありがとうございます! 
 100均✨なるほど💡
 
 わかりますわかります✨
 顔追いつきます?😂
 消費しきれなくて😇
 
 私も去年の年末に初めて高い美容系の福袋買ったら顔が追いつかない🤣- 9月22日
 
 
            はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃわかります🤦
貯金も全くしてないわけじゃないけど、、
今日もしまむらで子供用のハロウィンの衣装が可愛くて買っちゃいました(・・;)
インスタにのせたら 友達から「そんな高いのよく買ったね!」と言われてやっぱり金遣い荒いのかと反省🤦
 
   
  
はじめてのママリ
ありがとうございます!
私も質より量で😂
そろそろ量より質になりそうだなと思ってます😅
子供大きくなるとそんな汚さないしサイズアウトなかなかしないし買えなくて😂
節約になっていいんですけど私の楽しみが🤣
100円から出来るんですね😳
なるほど✨
それなら物増えないし増えてもお金なのでいいですね🤩