
生後10ヶ月の男の子、胃腸炎で母乳の出が悪くなり、フォローアップミルクを検討中。離乳食は三回食で食欲不振。体重は7キロ弱。
生後10ヶ月になったばっかりの男の子を育てています。
今まで完母で育ててきました。
ですが、数日前に息子の胃腸炎がうつり水分と食事がほとんど取れずで母乳の出が悪くなってしまいました😣
とゆうかもぅ張ることもなくなって息子も怒る様になってしまったのでフォローアップミルクを検討しています。
離乳食は三回食であまり食べなくて体重も7キロちょっとと小柄です。
もちろんミルクは飲みません😥
よろしくお願いします🙇💕
- smama(5歳11ヶ月, 8歳)
コメント

ぺー33
解決にならないかもですが…
いい機会だと思いそれに慣らしてみるのも手かもしれません(*‘ω‘ *)
10ヶ月の娘を完母で育てています☆
酷い夜泣きで体力的にも精神的にも限界になり夜間断乳しました(明け方5時にはオッパイ解禁してます)
娘もご飯よりオッパイ
オモチャよりオッパイ
オッパイ星人で、、しかし夜間断乳したらみるみる母乳が出なくなり
今は明け方のオッパイ以外は雀の涙程度しか出ません💧
初めこそ怒ってましたが出ないものとわかってきたのか
あれだけ食べなかった離乳食を最近よく食べるようになりました(*^^*)
出ないとわかっていても吸い付きにはきます(笑)
しかもしょっちゅう(笑)
今まであったものが無くなれば怒るのは当たり前な反応ですが、赤ちゃんは高い順応性があるので楽しい食事を考えてみてはどうでしょうか(^o^)

manami.*
ミルク飲まないのは
なにで飲ませても
飲まないということですか?
うちはフォローアップは
朝はストローで飲ませてますよ⑅◡̈*
-
smama
返信ありがとうございます❤
そうですね😵
ミルクは哺乳瓶でもストローマグでも飲まないです( >Д<;)
ミルクが嫌いみたいで😖- 4月21日

ゆみっち★
哺乳瓶でもストローマグでも飲まないなら、コップでは、どうですか?(*^^*)
うちは、麦茶が拒否られて、コップに替えたら、今、コップで飲めるようになりました♪
ミルクは、まだ練習中ですが(>_<)コップで少しずつ飲めるようになって来ましたよ(^^)v
smama
返信ありがとうございます😊
試しにあげてみようと思います✨
わたしも搾ったら出るけど吸われててもツーンと感じなくて😵
これを機に離乳食をよく食べてくれるようになればいいなと思ってるんですが💓
ありがとうございます❤