※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
usamama
お仕事

上司との関係で悩んでいます。冷たくされたり楽しく接されたりして、不安になります。顔を合わせないと不機嫌になるので、どうすれば気にせずいられるでしょうか?

職場に苦手な人がいて
その日の気分で冷たくされたり、普通に楽しく接して来たりする人がいるのですが…😥
ちなみに上司なので、関わらないとかは出来ません

わたしも顔に出やすいので、嫌な時は自然と顔を合わせないようにしてしまうのですが、
そうすると余計そのあとあった時に不機嫌さを感じて
怖いです!

かれこれ2年ほどの付き合いになります
どうすれば気にせずいられるのか…
と、悩みます

コメント

✳︎mama✳︎

そんな方いますよね😅
私はそういう時はもう更年期なのかな?とか思いながら、当たらず障らずの距離を置いてます😅💦機嫌いい時は話ますが、機嫌悪い時はしんどいのかな?そっとしーとこって感じです😅
なぜかそんな方に限って40代独身だったりしますよね💦

あやか

いますいます!前のかたも書いていましたがやっぱり40代です
結婚して子供もいるかたですが、普段暇な時間に話したりするときは普通なのに、お客さまが混んできたり、忙しくなってくるとやたらピリピリして、不必要にトゲトゲしくなります。
30代の時は全然違ったのて、やはり更年期と、忙しいときに自分がいっぱいいっぱいになる、おばさん特有のへんな焦りなのかなと思って、こちらに当たられても、はいはいすみませんて感じで流しています。当たらず触らずで
暇になるとまたもとに戻るので(笑)

k

いますよね~!
前の職場の女の人でいました。
年齢が10個以上上の女の先輩。

気分によって、ベタベタ話しかけてきたかと思ったら、1週間無視!とか。

ムカつきすぎて、辞めさせるにはどうしたらいいか、当時ネットで調べたりしました。笑

けれど、関わらないことが一番だと思って、こちらも話しかけられた以外は無視でどーしても喋らないといけない業務のことだけ、機械的に喋りました。

ストレスたまりますけどねー。
やっぱり「あ~話かけんのヤダなぁ」って憂鬱でしたもん。

ストレスでムカつきますけど、関わらないが一番!

最終的に『何で10個も離れた人間を目の敵にしているんだろうこの人。。幼稚か?』とか『こうはなりたくないな。私も気を付けよ。』とか冷ややかに思っていました。笑

usamama

みなさんありがとうございます😊✨
その人も40歳独身です〜
1日の中でも波があって、
よくわかりません💦
気にしないのが一番ですよね…