
8年前に車を器物損壊、金銭窃盗された件。当時付き合っていた彼氏に車を…
8年前に車を器物損壊、金銭窃盗された件。
当時付き合っていた彼氏に
車をボコボコにされて
キャッシュカードを盗み(暗証番号盗み見されていた)
70万使われていた事がありました。
すぐに警察に行き被害届を出したいと相談をしましたが
その後話し合いをし、返金してもらうことになりました。
それから約8年、返してもらった金額は
10万。笑
そりゃそうですよね😂
最初の3年くらいは
何度も返金してと頼み
車に「連絡を返して」と張り紙をしたり笑
返金返金!と頻繁に連絡していましたが
連絡は巻かれるし、ストレスでもう関わりたくもなく
彼が住んでいる遠方の警察署へ何回も出向く事にも疲れ
長年関わりを持っていませんでした。
現在、その元彼は自営業でお店を経営されており
お金は持っている様です。(連絡を取りました)
返金対応してもらうべきですよね。
犯罪としては
両方とも時効がきていると思うので
被害届は出せないと思い💦
返してくれないようでしたら
民事裁判をしたほうがいいのか?意味あるのか?
悩んでいます😭
- はじめてのママリ(3歳5ヶ月)
コメント