
夫が子育てに協力せず、自分の時間を楽しんでいることにイライラしています。家事や子育て全て私任せで、ストレスが溜まっています。
本当夫って自然と楽をする方を選んでいてイラッとします💧
今日は長男と寝る約束をしていたんですが、次男がママっ子で私から離れず、夫がいる寝室に置いてこようとするとギャン泣き…次男を寝かせて私が寝る時は長男のとこで寝ようとしました。寝かしつけの間、夫に長男といてもらいそのまま寝かせるとこまでやってもらうとしたんですが、リビングで一息ついてると長男が…💧
結局私が2人とも寝かしつけして1時間以上かかりました。。その間リビングで自由に過ごす夫…子供達がママがいいと言うからってそれを良いことに楽しようとしてるのが見え見えでイラッとします。
リビング行ってやっと寝た、疲れたと愚痴ってやりました笑
そもそも夫が夕方近い変な時間に昼寝させたせいで夜なかなか寝なかったんです。
普段夫は24時間勤務の仕事なので明けの日や休みの日1人でゆっくり寝たり自由に過ごせます。次男が早起きなので夫が次の日休みの日は夫と寝てもらうようにしてるんですが、夫が一緒に起きないので次男が私と長男が寝てる部屋まで来てしまい全く意味なし💧結果自分だけ1人でゆっくり寝れてます(子供使って起こしますが笑)。
病院の予約も私、薬飲ませたりするのも私、保育園に関することも私、本当人任せです。本当イライラしてここで愚痴ってしまい申し訳ないです🙇♀️
- もち(2歳3ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

もものこ
うちも同じですー!共働きだけど保育園、小学校、町の行事は全て私。送り迎え、風呂、寝かしつけ、病院、家事も全て私。
本当イラッとするというかそれを通り越してるレベルです🤣
私は自分の体不良を10倍増しで伝えてます。不正出血、不眠症等々。
そして何も見返り求めません🤣子供が皆ママの味方なのでそれだけで嬉しい😭

はじめてのママリ
わかります〜!!
ムカつきますよね!!
当事者意識がなくて、子育てや家事に対して指示待ちで自ら動こうとしないので、側にいるとイライラします🤣🤣
-
もち
本当ムカつきます〜!!
もっと積極的にやれ!子供産まれて何年経ってると思ってんだ!って思ってます笑- 9月18日
-
はじめてのママリ
いつまでも新人気分ですよね~🤣
そろそろ中堅だよね?おぉん?て感じでいつも心の中でキレてます🤣🤣- 9月18日
-
もち
しかも新人から抜け出す気ないですよね😂
スタートは同じはずなのにこんなに差が出る?って思います。意識の違いですよね。
そのくせ仕事はちゃんとやるんだから家のこともちゃんとやれ!って思います!- 9月19日
もち
共働きなのに比率おかしくないですか😭負担多すぎます💦
大袈裟に言って良いと思います!まあ夫が微熱程度で死にそうにして寝室こもったりするのは腹立ちますが😇笑
子供は本当ママ大好きですよね、やっぱり子供なりにわかるんですよね❤️
もものこ
私は旦那が具合悪い時子供達と好きにできてラッキーって思っちゃいます🤣
町の行事や保育園のこと何も分かってなくていつもイライラするのでやけ酒の量は増えました!そして私がストレス抱え込んでるのは伝わってるらしく両親と旅行に行ったり好きにさせてもらってます🤣
日常生活は私が10割負担なくらいですが何とか今のところバランス取ってます。
本当毎日ストレスたまりますよね😫
もち
なるほど!うちの夫はリビングとかで横になったりもするので本当邪魔って思う時あります笑
本当人任せで把握しようともしないですよね、伝えますけどすぐ忘れるし💧
今日も朝からストレス溜まりました〜夫がいない方が色々スムーズだしストレスないです笑