![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義理の弟の奥さんとの関係性について悩んでいます。最近、四男の奥さんと仲良くしている様子で、自分たち夫婦は少し寂しい気持ちです。若者たちの行動についていけず、不安を感じています。
義理の弟の奥さんとの関係性についてです。
みなさんなら、どうされますか?
次男(旦那)…25歳
三男…22歳→奥さん、22歳
四男…21歳→奥さん、22歳
三男の奥さんとここ1.2年は仲良くしてました。
三男には子供が1人いますが、出産祝い、百日祝い…お祝い事も絶対かかさずしてきました(うちの子は出産祝い以外やってもらってないです)
奥さんの誕生日には、デパコスを買った事ないと言うので連れて行って、買ってあげたり…ちょっとどこかにランチとか出かけたら絶対にお金は出させませんでした。
愚痴も、「〇〇ちゃん(私)にしか言えませんよ〜」と旦那や義母の事を言ってきてました。
四男の奥さんの事も仲良くできないと言ってきてました。
ですが…最近、四男の奥さんと仲がいいみたいです。
インスタの裏垢では、私は見れませんが四男の奥さんはフォローされてます。
お互いの家を行ったり来たりもしてるみたいです。
三男の奥さんは、私に気を使ってストーリーに載せませんが、四男の奥さんは普通に載せます。
四男は、中古の戸建てを最近購入しましたが、三男だけ招待して旦那は何の連絡もありません。
私たち、夫婦は弟たちにめいいっぱいしてきたつもりなので少し悲しいです。
義理の弟たちが13歳の時から知ってて、本当の弟も同然でした。
若者たちの遊びについていけません。
今度、遊園地に行こうと三男に誘われましたが、お金出してほしいのかな?しか思えません。
三男と四男の奥さんが仲良くしてもいいけど、それならこっちに頼ってこないでってなります。
私が小さ過ぎですかね?💦
仲良くするなら、愚痴をこぼすなよって思います。
若いからなのか…常識がないのか…
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント
![ことり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ことり
実弟同士の仲はどうなんですかね?それぞれの家庭の変化(四男家に子が産まれるとか)で変わってくることもまだあると思いますし、付かず離れずくらいでいいのかなと思います。
![®️°](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
®️°
義兄妹、その奥さん、旦那さんの愚痴は言わないですね…我慢出来なくなって、言ったとしても、1番信用してる友達に相談がてら愚痴る…みたいな感じですかね😓上手くやっていこうと思ってるなら、絶対に家族内で味方を見つけようとかそんなことはしません…これから一生付き合っていくであろう身内なのに…結婚していて、三男夫婦は特に、家庭も持ってるのに、若いから許されるとかじゃないですよね😓
向こうの意図?が分からないので、お金の面で頼ってるのかは分かりませんが…良い気持ちはしないですよね💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
三男の奥さんに、色々と掻き乱されそうで仲良くしたくなくなってきました😅
三男の奥さんは、旦那の愚痴義母の愚痴は、インスタにも載せる(親しい友達か裏垢で)、友達にも直接めっちゃ愚痴ってるみたいです🥹
そんなに愚痴って、旦那の顔潰してなにがしたいの⁈って思います💦- 9月18日
-
®️°
あっちこっちに良い顔してたら、結局痛い目見るのは自分なのに…😓裏垢とか若いなぁ😂って思っちゃいます😂😂
旦那側の親戚なんかは、ある程度の距離感で付き合っておくのが1番かなぁと思ってます😅💦- 9月18日
-
はじめてのママリ🔰
距離感大事ですよね😅
ある程度、距離保ちます💦
ありがとうございました🙇♀️🙇♀️- 9月18日
![3kidsママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3kidsママ
ママリさんは上司みたいな感じで疲れるし疎ましいけどちょっと仲良くしておいた方が良いかもって思って付き合ってたけどダルいしもう良いや同い年の方が楽だしって思ったかもしれないですね😅あと良くしてあげてるのにっていう気持ちが表れ過ぎたかもしれないです。
義理の関係でSNSで繋がるの面倒じゃないですか?💦裏垢あるかないか気にしなきゃいけないし、ストーリーや投稿も気を遣うし、それなら皆フォロー外してそれなりの距離感でお付き合いした方が心が軽くなると思いますよ✨私も義姉2人(実兄の奥さんと義兄奥さん)いますが、SNSなんてフォローしてないですし、する気もありません😅💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!そしてお返事遅くなってしまいました🙇♀️
そう思われてたんですかね😅
良くしてあげてるのには、出したつもり1ミリもないです。
なんなら、仲のいい時は全然こんな事思ってませんでしたし💦
三男の奥さんの親と義両親が知り合いだったので、揉め事が起きた時面倒だからと結婚反対されてましたが、無理やり結婚して
義両親と奥さんの親でゴタゴタなりましたし、次男(旦那)の友達関係も、いろんな所で三男の奥さんがある事ない事言うのでめちゃくちゃになりました。
喧嘩の時は、うちの親は顔が広いから!ヤクザ知ってるから!と強気になって、義両親にも三男にも凄い口調で噛み付いてきます。
とにかく、合わないんでしょうね😂
そして、向こうも義家族、私の事好きじゃないんでしょうね😂
人間性が今回ので本当に分かったので、付き合いを浅くしていこうと思います!- 9月19日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
三男、四男は歳が近いので連絡は取ってるみたいです📱
三男からは、旦那にも電話あるみたいです!内容は仕事の相談や、飲みの話などです!
仲がいい!って訳ではないですが、悪くもないです!
ただ、三男の奥さんがこれから先何かと兄弟間の関係性を掻き乱しそうで…
どこかに一緒に出かけるとかもできればしたくないです。
ですが、三男の奥さんとは月1でランチ行く仲だったので、急に連絡途絶えても、変に思われるかな?とか思います。
これからは、付かず離れずくらいを保てるように頑張ります。
寛大な心を持てるようになりたいです😅
ことり
3回に1回を徐々に2回に1回断って〜とか😅自然な感じで距離置けたらいいですね😌
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️🙇♀️💦