※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まかろに
子育て・グッズ

セルフねんねではない8ヶ月頃のお子さんがいる皆さん、寝かしつけどうや…

セルフねんねではない8ヶ月頃のお子さんがいる皆さん、寝かしつけどうやってますか?
我が子は夜はお風呂後の授乳で寝落ち→布団に置く、のパターンですが、お昼寝の寝かしつけに苦戦してます😇

午前と午後で1回ずつお昼寝します。少し前までは活動限界時間(だいたい2時間半ほど)が来たら絵本→カーテンを閉めた寝室に行く→ホワイトノイズ流しながら仰向けに寝かせて手を握って私も横に寝る、で寝ていました。
しかし最近は体力も付いてきて、起きてる時に仰向けにされるのをすごく嫌がります😭
寝返りさせろー!ずり這いさせろー!って感じでギャン泣きで、寝かしつけどころじゃなくなります…
あくびしたり目を擦ったりグズグズはしてるのに、いざ寝かしつけようと仰向けに寝させるとこうなってしまうので、じゃあどうやって寝るの🥲って感じです。抱っこで寝かしつけは5ヶ月頃で卒業できたけど、また抱っこか?とか…

疲れるまで好きなだけずり這いとかさせて、自分は寝たふりで放置すると言うのを見て今朝やってみました。合計4時間くらい起きてましたが、放置し始めてからは30分ほどで勝手に寝てくれました。これ続けてたらもっと早く寝てくれるようになるのかな💦

長くなりましたが、とにかく寝かしつけしようとして布団に寝かせるとすぐ動いて寝かしつけできないんですがみなさんどうですかってことが聞きたいです!

コメント