
同居の良い面もあるか気になる方いますか?同居は悪いことばかりではないと感じています。
義両親との同居、嫌な方が多数だと思うのですが、逆に同居にポジティブな方、同居もそんなに悪くないんじゃね??と思う方いませんか??私はかれこれ10年近く完全同居しており、田舎の兼業農家で実家からは車で2時間くらいの距離です。もちろんイライラするし同居を解消したいと思ったこともあるし理不尽なこと、同居じゃない家族を羨ましいと思うこともいっぱいあります。けど、総合的に、悪いことばかりじゃないような気がしてきています。特に悩み相談でもないのですが、同じような方がいるか気になりました😂
- ぱぴこ(生後10ヶ月, 3歳10ヶ月)
コメント

ゆみママリ
私も義両親と同居してます☺️同居ならではのストレスもあるけど同居ならでの楽しみもありますよね🤔
同居して半年はしんどくて義両親の事嫌いになりかけた事があります😅
今3年目ですが、慣れもあって今は気持ちも余裕が出てきて楽しいです😊子供達にはとてもいい環境だと思います✨

はじめてのママリ🔰
完全同居していますが、一年目はそう思っていました。でも、2年目は夫が忙しくなり帰る時間も遅くなりすれ違うことが増え、私は常に義両親とばかりご飯食べることになり何やってるんだろう、誰と結婚したんだっけ?と思うようになりました。最近は独身の小姑まで転がり込んできて、もうでていきたいくらい病んでます😂
一年目は、子どもにとってこれが最善の選択だったと思えてたのですが。
いじめられてなくてもぬるま湯が逆に辛いことってあるんだなと思いました。
ぱぴこ
最初はやはりしんどいですよね😅💦どうやったら出て行けるかとかそんなことばかり考えて…
義両親のこと、いまだにそんなに好きってほどでもないですが笑
子供にとっても、きっと良いですよね!!
あゆあゆ
完全同居されてますか?
家事で料理(朝昼晩)や洗濯はどのように分担されたりしてますか??
食事は義両親一緒に食卓囲んでとってますか?
ゆみママリ
うちはやや完全同居だと思います🤔完全に分離してる間取りではなくて、お風呂は共有です。
最初はご飯も一緒の完全同居だったのですが、義母の生活リズムが遅くてストレスで今はご飯別にしています🫢ただうちはミニキッチンだったり、部屋干しスペースが寝室しかなかったりと家事しにくい間取りでめちゃめちゃストレスです😩
洗濯機も2つあるので各々の洗濯物を各々が使うって感じですね〜。
完全分離二世帯だとめちゃめちゃ良かったのにと思ってます😭
あゆあゆ
ご飯作ったりは別々されてると言うことでしょうか??
完全分離二世帯が良いですよね。
ゆみママリ
ご飯は別々に作ってます☺️私が働いてるのでよくおかずとかお裾分けしてもらってます👍義両親はメインのリビング、私たちは将来子供部屋になる所をリビングにして食べてます😭子供が1人部屋欲しがったら1階でまたみんなでご飯になるのですが時間が8時なので、そこがネックです😭😭