どうしたらいいのでしょうか。旦那が若い頃に作った借金が出産、子供に…
どうしたらいいのでしょうか。
旦那が若い頃に作った借金が出産、子供にかかるものなどで膨れ上がり、600万ほどあるそうで。
若い頃にリボをやってしまってそこから、リボから抜け出せなくなってるようです。
子供の発達の状態などから今は私は働くことができず、専業です。
毎月の借金関係の支払いだけで20以上近くあると思います。
そして五個くらいの銀行やクレカのキャッシングからお金を借りていたようでその分の借金です。
旦那の稼ぎは毎月60万円ほどなのですが、借金のせいでほとんど残りません。
もうどうしたらいいのでしょうか。
結婚した時にはすでに300万円ほどリボによる借金があったようでした。
そこからどんどん膨れ上がりました。
言葉は悪いですが義両親に旦那の借金のせいで生活がこのようになっていることを言ってもヘラヘラ笑うだけ、
そして、それをどうにかしてもらえるお金もそちらにはない。
私側に関してはやる義務もないですし、母子家庭なのでそんなお金もありません。
八方塞がりです。
どうしたらいいでしょうか
- はじめてのママリ🔰
ママリ
無料の法律?相談してみてわ?
わいわい
毎月60貰えて、借金は具体的にいくらなんでしょうか?
利子もあるでしょうからそれを加味して、月20万の支払い(これは返済でよいですよね)で何年後返済できるかわかってますか?
その何年後かをしっかり見据えて、ライフプランとすりあわせるのが良いと思います。
-
わいわい
あと、ひとまずカード全部提出させて下さい。もし追加で1毎月見つかったら返済にプラス2万に当てるとか確実な罰則?(そもそも旦那さんが作ったものなので罰というのに関わりたくないくらいですよね)ペナルティを当てた方がいいと思います。
たぶん一度で全部見せないです- 1時間前
わいわい
一毎→枚 誤字すみません
みんてぃ
債務整理でどうにかならないですかね。
その上で、引っ越して家賃を下げて節約生活してコツコツ返していけるように環境を整えるしかないと思います。
弁護士などお金のプロに相談行きましょう。
ママリ
60万円の収入があるならどうにかなるのではないでしょうか?
月に20万円返しても40万円残りますよ。
我が子も自閉症で私も難病ですが、
正社員で働いてますよ。
子供を理由に働かないのは逃げてるだけですよ。
子供は大事ですが、
その子供が路頭に迷うことを考えたら何が優先かわかると思いますが。
コメント