※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

七五三のお祝いについて、長くなります。今年7歳の娘と5歳の息子がおり…

七五三のお祝いについて、長くなります。
今年7歳の娘と5歳の息子がおり、2人同時に七五三になります。
義母が行事には厳しく、何らかの際にはお祝いが送られてくるのですがなぜか七五三のお祝いが送られてきません😭

私たち夫婦、私側の両親は年齢を重ねる系の行事には適当であまりお金をかけなくてもいい派ですがいつも義両親が結構な額を包んでくれていたのでスタジオで写真を撮って商品を購入しお返しとして渡していました。

今年は七五三のお祝いが無く、正直お金を貰えないなら質素に済ませたい所ですが後から七五三をしっかりやらなかった事をとやかく言われたり写真商品を催促されると面倒です…(実際義母には行事、冠婚葬祭など今まで細かいこといろいろ言われてきました😓)

自腹で豪華な七五三をやって商品を送るべきでしょうか?
それとももう無視しちゃっていいでしょうか?

ちなみに旦那は義両親とそんなに仲良くなくフランクな関係ではないのでお祝いの催促はできません。

皆様ならどうなさいますか?💦

コメント

プレデリアン

無視一択でしょう☺☺

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます😊
    私も本心は無視したいです😂

    • 59分前
さとぽよ。

七五三でお祝いいただいたことないですがアルバムは作って贈っています⭐
ご夫婦が2人の七五三をどのくらいやりたいのかでいいんじゃないですかね??
2人のお子さまですからね〜
後から言われたらデータから写真やアルバムなど作れますから大丈夫です。
うちも2人で七五三の時は2万円台のスタジオ見つけて洋装、和装着れてデーター50枚以上貰えてリーズナブルにできました😊
探せばリーズナブルなスタジオありますから、気にしなくても良いのかなって感じます。

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます😊
    正直私たち夫婦はツーショット写真が1枚あればいいくらいです😂
    安いスタジオがあっていいですね🥺
    田舎なのでスタジオが無いのと、ずっとスタジオアリスでアルバムを作っているので高くついてしまいます💦
    おっしゃるようにデータだけでも残しとけば良いかもですね🤔

    • 54分前
  • さとぽよ。

    さとぽよ。

    2人メインだと5万以上ってところが多くて、うちはリーズナブルなスタジオにして、ディズニー行こうって感じでした(笑)

    • 50分前