
眠れない日が3日続いて焦ってます💦こんなこと普通にありますか???産前はどこでも寝れていたので初めてで💦
眠れない日が3日続いて焦ってます💦
こんなこと普通にありますか???
産前はどこでも寝れていたので
初めてで💦
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月)
コメント

🌼
出産前は、寝れない!と思ったらもうどんどん寝れなくなるので普通にリビング降りてお菓子食べたり動画見て自然と眠くなるのを待ってました😭でもお子さんいるとそうもいかないですよね、、
私も産後2ヶ月だからか微妙な時間に起きると寝れなくて、こうしてママリを開いています😂笑
最近気付いたのが赤ちゃんに聴かせるホワイトノイズ聴いてると眠くなるのでたまに聴いてます☺️

はじめてのママリ🔰
ホルモンとかも関係してる可能性はありますね。
私は産後ホルモンバランス崩れて不眠症になりました。
生理が始まると良くなりました。
眠れなくても気にしないことをオススメします。病院で睡眠薬とかに手を出すとドンドン薬の耐性がついて眠れなくなり、薬の量も増えます。
もし本当に眠れなくて困ってるならアイハーブで買えるメラトニンがいいです。海外ではメラトニンはホルモンと同じ作用なので睡眠薬よりもマイルドで危険性がありません。私も飲んでましたが少しの量でも自然な眠りに落ちます。
ホルモン系の産後不眠ならそのうち回復してきますので焦らなくても大丈夫だと思います。体内に蓄えてた女性ホルモンが出産と同時に急に減るのでそのバランスが崩れて不眠はよくあることと言われてます。ツラいですが、眠れないときは諦めて気にしないことも大事だと思います😣🙏
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
私の場合産後半年で生理再開とともにホルモンバランス崩れて眠れなくなってきた気がします💦
メラトニン聞いたことあります!!!よろしければ効いたもの教えていただきたいです😭
以前メラトニングミ食べてみたことあったのですがイマイチ効果実感できなくて💦
とても丁寧にありがとうございます😭- 9月15日
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなってしまいました💦メラトニンは結構前に買って、商品名はおぼえてないのですが、アイハーブにメラトニンと調べると色々でてくると思います。基本的にどの種類でも同じメラトニン成分なら効くと思いますよ!ちなみに5mgとかは効きすぎな感じだったので、3mgとかでも十分だと思います。効き過ぎれば半分にカットもできます💊
メラトニングミはメラトニン成分量が少ないのかもですね🤔
それか、漢方薬局でGABAとかもオススメされたことあります。GABA自体は人間の脳内にあるものですが、GABAを摂取することでぐっすり眠れるようサポートする役割があったと思います。こちらは飲んだことはないので分からないですが😣
あとはグリシンとかでも効きますよ〜☺️食品成分なのでこちらも安心かと思います。
合うものが見つかるといいです🙏
それでも聞かなければ処方薬ならデエビゴが安心だと思います。
ベンゾジアゼピンは調べるとわかりますがこちらのタイプの睡眠薬は耐性がつき、凶悪事件などにも使われる麻薬的な薬なので手は絶対出さない方がいいです。アメリカでは既に処方禁止になってます。- 9月16日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
参考にさせていただきます😭🤍