![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
職場で合わない人がおり、ストレスを感じています。その人の行動や発言にイライラし、限界を感じています。仕事を辞めたくないが、普通に接することが難しい状況です。同じ経験をした方いますか?
職場にものすごく合わない人がいます。
何かされてるとかではなく、お恥ずかしい話ですがその人自体に拒否反応が出てしまいます。
・話し方がぶりっ子っぽくて、キャピキャピヘラヘラしてる感じが目障りで耳障り
・私がリーダーなので私のやり方?に合わせて欲しいのですが、何度言っても直らないところがある
・「自分がリーダーになって責任取るのは嫌だけど、そうじゃなければいい」みたいな無責任な発言が気になる
・言ってることがコロコロ変わるし、常に人に合わせてる感じで、自分の意見はないのか?とイライラする
・天然のような鈍感のような感じで、脳内お花畑なのか?と思う
・私が「合わない」と思っているのを感じてか、嫌味みたいなマウントみたいな話をされる時がある
などなど…
最近は限界を感じてて、仕事中トイレで泣いたり家にいてもずっと胃が気持ち悪い感じがしています。
明日も仕事行きたくないです。
その人を避ければ、周りからの自分の株は下がるだけだし…。
仕事を辞めたくはないのでその人とどうにか頑張るしかないですが、どうしても普通に接することができません。
同じような経験されたことのある方いますか?
- はじめてのママリ
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
合わないというより、マウント発言とか指示無視とか相手に悪意がある気がします😭
こういうタイプの人って、自分より下に見てる人が幸せそうとか出世してるとかがどうもムカつくらしいです…💦
私もよく遭遇してターゲットというか、自分にだけ妙な態度取られて上手くいかないこと多いんですが🫠
メンタル弱いのでその度に仕事辞めてます😱
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
補足部分なのですが
気持ちに気づいているけど険悪にならないように「ヘラヘラしてるけど良いところもあるんだよ」とフォローのつもりなのかも知れません…。
キャピキャピヘラヘラだけではなく、こういった発言が気になる等と話してみてもいいのかも知れないです。
コメント