
秋の保育園遠足でバスに乗るのが初めて。心配で不安になってしまいます。南海トラフの地震も怖いです。
来月秋の保育園遠足です、
はじめてバスにのっていくのですが、行きに1時間ちょっとかかるところです。
楽しみにしてる我が子を微笑ましく思いながらも、お友達や先生とはぐれないかな、、バスが事故とかにあったら、、、と余計なことをつい考えてしまいます😅
この間の南海トラフ臨時情報から地震もこわくてこわくて、、遠足にいくところも南海トラフの危険地域で海の側で、もしものことがあったら、、と考えてしまいます。
考えてもしょうがないのですが、色々と心配や不安でついいっぱいになってしまいます😢
- はじめてのママリ🔰(5歳2ヶ月)
コメント

ミソラン
心配になりますよね💦私も普段から心配性であれこれ考えてしまいます🥺
でも、心配してる事って起きない事がほとんどだよって主人に言われてからは、好きなだけ心配してます😅
心配してていいと思います😌
きっと、遠足楽しかった!と笑顔で話してくれるでしょうね!😊💕
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
心配したってしょうがないから、あれこれ考えないように、、って思ってたけど、そういう発想もあったんですね。。😊
少し気が楽になりました✨