![さぁちゃむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新築の家に義母と実母を招待したいが、実母との電話で問題が発生。義母と実母、どちらが先に来ても問題ないと思っているが、義母から嫌味を言われてモヤモヤしている。
新築戸建(建売り)を購入し、引っ越しをしました。義母がしきたりやら昔はこうだったと話をいつもしてきます。しきたりはかなりあります。金銭的な援助は両親ともにうけていません。本来は義理両親を先に家に呼ぶつもりでした。遊びにきてくださいねとはLINEはしてありました。
実母と義母が電話で少し話したときに問題が生じました。
実母はうちに一度きています。行ったことある?と聞かれた為うそはつけないから一度ありますよといったら怒っているような態度になったそうです。
上の子の行事で下の子をつれていくのが大変なので実母にきてほしいと頼みました!
それがきにくわなく嫁にきたのだから自分たちが先に呼ばれるのが筋だと思っているタイプです。
案の定、電話したら嫌味をいわれました。
義母、実母どちらが先にきても問題ないですよね
??すごい嫌味いわれてモヤモヤしてます。
義母は難しい方なのでいままではすべて優先し、角がたたないようにしていました。
- さぁちゃむ
![ぷん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷん
今どきそんな古いお考えの方がいらっしゃるんですね。
いやでも普通にいますよね昔人間😶
別に先にどちらの親がきても私は別にいいと思いますし
私も実母の方が先でしたよ😂
同じく建売でした😶
義父母の方が後でしたが全然文句も言われず広いとこに住めてよかったね(*^^*)も言われましたし🙂
![ぴーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴーちゃん
同じく新築建売購入してます。
金銭的な援助は両親も義両親からも一切ないです。
家にはどちらも呼んでません😂
来たかったら勝手にどうぞ~って感じですが両親はきっとそのうち来るかな~くらいで義両親は遠方すぎるし無関心だからきっと来ないです。
どっちが先に来るとか真面目にどうでも良すぎて嫌味言われる意味がわかりません…面倒臭すぎます…
言葉悪くてすいません。
コメント