![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子の体が弱く、毎晩咳き込んで吐き、クループになることがあり、病院でも体質だと言われています。母親は疲れており、自分の感情に苦しんでいます。
体が弱い息子に対して
気管支が弱く、一度風邪ひくと必ずクループになるし、
夜中何日も咳き込んで吐く日々です。
これが月に必ず1週間とかはあります。
息子が1番つらいのも分かりますし
可哀想だしつらいの代わってあげたいとも思います。
ただ、、😭
もう疲れてしまいました、私自身は体が強くあんまり風邪もひかない人生だったため、なぜこんなに体が弱いのか。
ここ3日も毎晩咳き込んで吐いて夜中着替えさせて
咳が苦しいから夜中リビングで座ってたいと泣き叫ぶので夜中に1時間くらい一緒にリビングで座って咳落ち着くまでトントンしてます。
そのあとまた布団に寝かせて1時間後にはまた吐いて、の繰り返し。
毎回病院も連れて行ってます。
もう体質だと言われてます。
スイミングが良いと病院で言われてもう1年以上通ってますが、特に変わりません。
もう嫌だと思ってしまう自分も母親失格な気がして情けなくなります。
しばらく元気でも咳をし始めると心配よりも「もーまた?!いい加減にしてよ、」と思ってしまいます。
思うだけでなく、「もーお咳もっとひどくなったら土曜日遊びに行くのも無理だからね!」等言ってしまい、息子は悪くないのに。。
いやな母親です。可哀想です。
疲れてしまいました
- はじめてのママリ🔰(4歳11ヶ月)
コメント
![てんこもり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てんこもり
わかります。
うちの次女も同じ体質です。もう小学生なのに。7年ほどずっと咳。
マイコプラズマ肺炎になり、この2週間、寝つきはじめ、夜中、朝方、咳き込み嘔吐したりクループになったり喘息が続いたり。
疲れますよね…。
うちは咳してるときは、なるべく早い時間に晩御飯で、かつ消化に良いものにしてます。
あと、クループの頓服を飲ませたりするとマシになります。
嘔吐用の箱も常備しています。
咳き込み出したらすぐ座らせて、箱スタンバイです。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
その気持ち凄く分かります😭
上の子気管喘息で、よく咳をします。。
本人辛さすごく分かるのですが、こっち体力ないときなると、このタイミングとなります😭😭
すぐテンションあがったりするとなり、また喘息おこすから辞めてと言ってしまいます💦
あと、席が風邪の時咳、喘息咳たまに分からなくなり、下の子体弱いのですぐうつりやすく、移ると入院なったりでそれも避けたいの凄いありついつい言ってしまいます😭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
少し前の投稿に失礼します。
あまりに共感しすぎて、、、
うちの子も身体が弱いのか、先月から
9/20-24鼻水と咳、24日発熱
10/2朝下痢嘔吐
治ったと思ったらまたすぐ鼻水&咳
こんな感じで本当に参ってます。。
9/20以前2ヶ月間は体調を崩すことがなかったので、ついに身体が強くなったか〜!と思っていたのですが、、2ヶ月何もないなんて身体が強い子からしたらいたって普通のことですよね、、😅と今がっくりきています😓
はじめてのママリ🔰
クループ用の頓服って、我が家やらリンデロンシロップを処方されるんですけど同じですか?
でも全然効いてる気がしなくて、他に効果あったものご存知でしたら教えて欲しいです😭
嘔吐用の箱いいですね!
私もいつもタオルでどうにか受け止めてたので、そろそろ作ろうと思います、ありがとうございます
てんこもり
うちは、デカトロンという薬で、シロップ苦手なので錠剤です。
リンデロンより少しだけ強い薬です。
しかしどちらにせよステロイドなので、いっぱい使うと身体に良くないですが…。
数ヶ月に数日なので使ってます!
仰向けに寝ると咳が出やすいので、デカいクッションを抱っこする形で下向きに寝かすと、まだマシでした。
咳の音は正直うるさいしこっちが寝不足で気が狂いそうですよね笑笑