![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義実家で結婚のお祝いがあるが、自分の結婚時と違いを感じ、参加するべきか悩んでいる。
皆様ならどう感じ、どう行動しますか?嫁差別?について💦
義実家は家族経営してる家です。男兄弟4人の次男である旦那と兄弟の中では最初に結婚しました。結婚前から後も特に義実家でご飯などはしたことは無く顔合わせのみでした。
が、来年義弟が結婚するかもで、その彼女の両親が部類は違いますが社長という形は同じで、その影響なのか結婚前後に親戚集まって結婚のお祝いと食事会?みたいなのをするそうです。
義父は、「繋がり」を癖のように言います。
私の両親は自営はしておらず各々で仕事してる家庭でした。
私の結婚時は特にお出迎えなどはされたことは無く結婚したのか分からないくらい馴染んでいない中、↑の話が出てるので、私の時と違うなぁー。て感じて少し悲しい思いです。
思い返せば、すぐ私の親は何か仕事を経営されてるかを初対面で聞かれたのを思い出しました。
経営してなくてすみませんて感じです。
結婚祝いの食事会、皆様なら参加しますか。
- はじめてのママリ🔰(妊娠15週目, 1歳6ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
それは悲しい思いをされましたね🥺💦きっと義父も同じ立場として色々情報交換をしたり話が合うと思ったのですかね💦
その彼女の両親との繋がりを意識してるかんじも嫌です😭
そして私もそうでしたが、兄弟の中で1番最初に結婚すると義両親も諸々初めてなので2番目以降に結婚したほうが色々と慣れてくるというか…周りの友人も娘息子が結婚していって学ぶというか…。
私のときには結婚式を挙げるのは勿体無い!とすごく反対していた義父も最終的にはすごく良かった!義弟もやりなさい!って勧める側になりましたし😂💦
お食事会は今後のお付き合いの仕方にもよるかもしれませんが、私なら美味しいご飯食べれるー!作らなくてラッキー😛って割り切って参加します😂そのくらい図太くいきましょ😂
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
そうなんですー!!繋がりを持とうとしてるのが丸わかりです。
めちゃくちゃわかります!最初に結婚なのでとりあえず放置みたいな感じでした、そして義兄弟も義両親も私たちが結婚したら結婚慣れ?するのか、彼女や彼氏を呼びやすくなったり…私の時は義両親とかも義兄弟も紹介なしの結婚だったので私からしたらモヤモヤ、、笑
えーー😮💨結局結婚式あげろって勧めるって当時と意見違うやん!!て感じですね😭
図太くですね😭!!!
はじめてのママリ🔰
それはモヤモヤしますよね🥺💦自分より手厚く歓迎されてるのを見るとなんで?って思う気持ちも分かりますし、そこは一緒にしてくれよ!って思います💦きっと義父とかも何も考えてないっていうかこちらにしてきた対応なんて忘れてるだろうけど😭されたほうは根に持ちますし忘れないですよね😂笑
旦那さんはそのことに関して何も思ってないかんじですか?
はじめてのママリ🔰
そうなんですよー😭平等にしてくれよって思いますし義父が何も考えてないし当時のことを忘れてるとかも本当にその通りです。笑 はい、私は執念深いので覚えまくってます🤣
旦那は私が結婚した時にそういう食事会とか歓迎系は無かったことさえと覚えてません。笑
はじめてのママリ🔰
ですよねー😭旦那も義父もそういうことって忘れてますよね。
我が家もです😂😂😂笑
私の旦那は三兄弟ですが兄弟多いと色々結婚したときに比べちゃうから大変ですよね😭
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなりました😢
同じですか😂😂似てますね!この嫁は可愛い、とか容姿で比べされることもあるのでしんどいです😫どういうことで比べられますか?
はじめてのママリ🔰
容姿で比べられるのは嫌ですよね💦思っていても口にするな!ってかんじです💦嫁本人には言ってきませんが、〇〇の嫁は気が遣える子だ!とかそういうかんじで比べているようです🥺
はじめてのママリ🔰
気遣える遣えないでですか😭鬱陶しすぎます😵あと関係ないのですが義実家ってイベント?みたいなものは特にありません。年末年始に義父が旦那に「帰ってくるなら連絡してこいよ」と言われた場合実家嫌な義実家には嫁として一応顔は出しますか?「帰ってこいよ!みんなでご飯食べよう」とかいう人では無いのでいつも自分の実家には顔出してますが義実家には無理すぎて顔だしてません。笑
はじめてのママリ🔰
私の義実家はイベント大好きなので兄弟の誕生日や母の日、父の日など家族で集まることが多いので毎回顔を出してます😭でも義弟の嫁は仕事があるということであまり顔を出しません😊強制ではないので予定があれば旦那と子どもたちだけで行ってもらうこともあるのでそこは気持ち的に楽ではあります😊
年末年始ももちろん皆で集まりますがやはり私の母がそういったことにうるさく嫁としてしっかりお年賀持って挨拶してこいと言うタイプで😂💦なので顔は必ず出してます🥺
はじめてのママリ🔰
仲の良い家庭なんですね!嫁としては気遣いいりますね😂そうなんですね、毎年必ず行かれてて凄いです😭うちもそういうことうるさい母だったのですか、適当やし振り回してくるしで旦那と子どもだけ行かすのもありかなぁと。子供と旦那だけの義実家は、いつ頃からですか?帰ってこいよ!と言われたら帰るけど…てかんじです😇義父不倫してますし。笑
はじめてのママリ🔰
逆に私は一人っ子なのでそういう家族の集まりってあんまりなかったので新鮮というかみんなで集まるのが楽しいと感じるのかもしれません🥺
子どもと旦那だけは長男が小さい頃からです😊旦那が実家大好き人間なので私が美容院とかでいない時にちょくちょく帰っていて😂笑
不倫はえー!ってかんじです😭女の敵です!笑笑